天気のいい日には、ベランダやお庭など外に出て気持ちよく過ごしたいですよね。でも、日差しが強いと暑くて大変。
バルコニーに設置
気軽にアウトドア時間を過ごせる場所と言えば、バルコニー。一軒家でも賃貸でも、オーニングを使って優雅なバルコニー空間を作っているユーザーさんがたくさんいましたよ♪実例を見ていきましょう。
■カフェ風に仕上げて
三角形の特徴的なバルコニーにテーブルセットを置いてカフェコーナーにしている実例です。サンシェードを設置して、軽い影になった心地よい空間に仕上げています。外の景色が楽しめて心地よさそうですね。
■ライトアップして

夜景の美しい実例です。オーニングはDIYしているそうで、寒冷紗やレースオーガンジーにソーラータイプのジュエリーライトを設置しています。夜ベランダに出る楽しみができたそうですよ♪ロマンチックな雰囲気にうっとりです。
■緑いっぱいのバルコニーに

こちらの実例では、緑あふれるバルコニーにテーブルセットを置いています。上にはストライプ柄のオーニングが設置されていますね。植物とグリーンのオーニングは相性抜群で、眺めているだけでも気持ちよさそうです。
■おうちキャンプも楽しめる

ブルーのオーニングをバルコニーに設置している実例がこちら。ウッド素材のテーブルセットやキャンピングベッドを設置し、おうちキャンプも楽しめるバルコニーが完成しています。ナチュラルで癒しの雰囲気あふれる空間に仕上がっていますね。
小さめスペースに
小さめなお庭やウッドデッキにオーニングを設置しているユーザーさんもいらっしゃいました。気軽に使える屋外空間で、気持ちいい夏の外時間を過ごしたいですね。さっそくあこがれの実例をご覧ください♪
■ポップな空間に

お子さんが遊べるようになっているお庭の実例です。サンシェードはブルーのストライプで、ポップな空間にぴったりですね。お庭もヨーロピアンな雰囲気があって、楽しく遊べそうな空間に仕上がっています。
■カフェ風の色合いで

物干し用のウッドデッキがあるお家です。洗濯物を干したままでも安心して外出できるよう、オーニングをつけたそうですよ♪デッキもオーニングも濃いめの色合いで、カフェ風なスペースが完成していますね。
■ウッドデッキと色を合わせて

こちらの実例では、青々した眩しい人工芝の上にウッドデッキを設けています。その上部には同じ色合いのオーニングを設置して日よけにしていますね。統一感あるコーディネートで、すっきりと美しいお庭になっています。
広々したウッドデッキなどに
広いウッドデッキやお庭のあるお家でも、オーニングやサンシェードが大活躍していましたよ。まるでカフェやレストランのテラス席のような空間で、リラックスタイムを過ごせそうです。注目の実例をご紹介します。
■大きめサイズで

自然のぬくもりが感じられる広々したお庭です。オーニングの先にはスクリーンが内蔵されていて、垂直にぶら下げられるのだとか。大きな日よけがあることで、ウッドデッキでの時間も快適になりそうですね。
■スウェーデンハウスのお庭に

スウェーデンハウスのお家に住んでいるユーザーさんです。大きな窓の向こうに設けられたウッドデッキにはテーブルセットを置き、ストライプのオーニングを合わせています。緑あふれるお庭でのんびりとくつろげそうです。
■アウトドアリビングに

こちらの実例では、大きなウッドデッキにアウトドアリビングを設置しています。天井にはオーニングを吊り下げて適度な日陰を作っていますね。プランターのたくさん飾られた空間で、気持ちいい時間を過ごせそうですね。
オーニングやサンシェードのあるお家を10選ご紹介してきました。いかがでしたか?どの実例でも、日差しを上手に遮りつつ自然を感じられる空間が完成していて、気持ちよさそうでしたね。ぜひ、参考にしてみてください♪
執筆:Moko