アイアンや木を使った素朴さが魅力のインダストリアルな家具は、他のテイストとも合わせやすくインテリアに取り入れてみたいですよね。実は、お手軽なDIY素材「L字(カラー)アングル」を使うと初心者でも家具が作れてしまいます!ユーザーさんたちの実例には、挑戦してみたくなるアイディアがたくさん詰まっていますよ。



どんなふうに使うの?

初めて使う材料は、そろえ方や組み立て方に不安がありますよね。L字アングルを使えば、複雑な設計や難しい工程も少なく進められますよ。ユーザーさんたちはDIYのわかりやすい実例を投稿して、不安にこたえてくれていました!


■材料は?

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具の...の画像はこちら >>


matteaさんは、テレビボードを作るための材料を紹介されていました。L字アングルは柱になり、L字型の補強材は集成材の棚板を固定するために使っています。さらに安定させるため、目立ちにくい白色の平らな取付金具を使っているようです。使う材料がシンプルなので、初めてでもそろえやすそうですね。


■組み立ては?

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:paper-houseさん


実際に組み立てているところを紹介されているのは、paper-houseさんです。棚板をL字型の補強材で固定し、組み立てていく様子がわかりやすいですね。支柱となるL字アングルにはもともと穴が空いているので、棚板の位置調整や専用キャスターの取付もしやすそうです。


■強度をプラスするには?

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:Meguさん


こちらはMeguさんのカップボード制作の様子です。棚の背が高く重たいものを乗せるため、横に組み合わせたL字アングルの上に棚板を乗せるように作っています。アングル同士は、コーナープレートという部品でつないでいます。専用の部品がそろっていると、迷いが少なくてうれしいですね!



どんな物が作れるの?

L字アングルは、支柱や補強材として組み合わせて使えることがわかりました。では実際にどんなものを作れるのか、イメージをふくらませてみましょう♪L字アングルなら、組み合わせる板の大きさや部品によって希望に合った家具作りができますよ。


■シューズラック

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:ishikoroさん


ishikoroさんは、玄関に子ども用にシューズラックをDIYされました。棚板を3枚取り付けてあるので、とても安定感があるラックになっています。ブライワックスで塗装した板がヴィンテージ感を出していて、靴や箱を置くだけでも映える棚に仕上がっていますね。


■テーブル

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:soaraさん


リビングにセンターテーブルを作られたのは、soaraさん。テーブルの脚にはラバー付きの専用ジャッキを取り付けているので、動かしても傷が気になりませんね。天板を自分好みでリバーシブルに作ったのも、DIYならではの楽しみ方でステキです!


■大型の壁面収納

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:HARUTADENKIさん


こちらはL字アングルで大きな壁面収納を作っているHARUTADENKIさんのアイディア。組み合わせるアングルの長さで、こんなに大きなものも作れてしまうなんて驚きです。黒だけでなく、アルミやスチールなどの素材も、インダストリアルな雰囲気にぴったりの素材ですね♪


■キッチンラック

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:toukoさん


toukoさんは、奥行きの違う棚板をL字アングルで組み合わせたキッチン収納を作っていました。手前に作業台として使えるスペースがあると、コーヒーグッズもさっと使えるので便利ですね♪スペースや使いたいものに合わせた、DIYならではの見事なラックになっています。


■スキマワゴン

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:yubakoさん


冷蔵庫の横にぴったりサイズのスキマワゴンを作ったのはyubakoさん。アングルを使ったことで、何段もの棚板の高さ調節も楽だったそうです。1✕6規格の木材と組み合わせて、気持ちいいくらいスペースにフィットしています!ちょっとしたスペースも収納に活用できる、実用的なアイディアですね。



もっとインダストリアルにみせるひと工夫

L字アングルと木材というシンプルな材料でも、さらなるひと工夫でインダストリアルな雰囲気をアップさせることができます。

お部屋に合ったテイストに仕上げるのは、DIYならではの楽しみ方でワクワクしますね!


■小物を組み合わせて

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:YuKiさん


YuKiさんは、L字アングルで作った棚にクールな黒の収納ボックスを組み合わせていました。さらに棚に飾られたグリーンと上のボックスの布地で柔らかい雰囲気をプラス。使う小物を工夫してインテリアを格上げさせている、上級テクニックです!


■OSB合板を使って

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:rikakoさん


こちらはアングル棚をアレンジして見せる収納を作った、rikakoさんのアイディア。棚板とセットになったアングル棚の背面にOSB合板を組み合わせ、オリジナルの家具に仕上げています。OSB合板は塗装しないままの素朴な雰囲気がかっこよく、インダストリアルなアイテムづくりにピッタリの工夫ですね♪


■アングルにも塗装して

初心者でも作れる!L字アングルを使ったインダストリアル家具のDIY実例集
撮影:Ryosuke1122metalさん


端材を組み合わせた天板と、アイアンペイントを施したL字アングルがマッチしているRyosuke1122metalさんのコーヒーテーブル。アングルのサビた風合いを出すために、2色使って仕上げているそうですよ。クールなインテリアとナチュラルな小物が調和して、まるでカフェのような見事なコーディネートです!

なんだか難しそうと構えてしまうDIYも、シンプルな材料で作れるとわかると挑戦したくなりますよね。インテリアに合わせやすいL字アングルを使って、お気に入りのアイテムを作ってみてください♪



執筆:taro
編集部おすすめ