ナチュラルインテリアがお好きな方へ。お気に入りのポストカードや写真を飾りたい、ちょっと物足りない場所がある……と、お困りではありませんか?そんなときは、100均のフォトフレームがおすすめです。
シンプルなフレーム
まずは、シンプルなフレームをセレクトしました。木目がいきるデザイン、ナチュラル&アンティーク、グラデーションカラーの木目調、ゴールドのフレームの4つの実例が登場します。どうやって飾るか考えるのも楽しみのひとつですね!
■木目がいきるデザイン
hachiさんが使用されているのは、セリアのフォトフレームです。太めのフレームで木目がいきるデザインとなっています。ナチュラルインテリアにぴったりですね♡お気に入りのファブリックカードを入れて、ディスプレイされています。
■ナチュラル&アンティーク

こちらは、ダイソーのフォトフレームです。ちょっとかすれたテイストで、ナチュラルでありながらアンティークさも感じさせるフレームデザインです。mimi5さんは、リネン生地の香水瓶の刺繍デザインを飾ってアレンジされています。
■グラデーションカラーの木目調

yukimaruさんが購入されたのは、キャンドゥのフォトフレームです。左側はシックで、右側はグラデーションカラーの木目が特徴的です。お花や植物を一緒に飾っても◎。いずれもやさしい色合いで、空間をナチュラルに彩ってくれそうですね。
■ゴールドのフレーム

ゴールドのフレームが目を引くこちらは、ダイソーのフォトフレームです。asami.さんは、英字がプリントされたポストカードを入れて玄関にディスプレイされています。
大きめサイズ
続いては、大きめサイズのフレームをご紹介します。L判の3連フレームやA4サイズなど、フレームを使ってインテリアをたっぷり楽しめそうな実例をピックアップしました。自由にアレンジを楽しむのもいいかもしれません♪
■L判3連フレーム(縦)

セリアでフォトフレームを購入された、mimikoさん。木目調のフレームで、L判の写真が3連に入れられるデザインになっています。白枠の角が少しまるくなっているのもポイントです。北欧柄のカットクロスを入れてアレンジされる予定だそうです。
■L判3連フレーム(横)

w.ayaさんは、ダイソーの200円フォトフレームを購入されました。シンプルで、木目のあたたかさを感じさせてくれるデザインです。ドライフラワーやリボンを付けて、プチDIYをされています。どんなインテリアにもなじみやすく、おすすめです。
■A4のフレーム

おうちの壁にドライフラワーをディスプレイされている、maineiさん。枠組みには、100均のA4サイズのフォトフレームを活用されています。木目調のシンプルなデザインだからこそ、ドライフラワーが映えますね。2つ並んでいるのもGoodです。
デザイン系のフレーム
最後にご紹介するのは、デザイン系のフレームです。お好みのデザインや、飾りたい場所に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。お花モチーフ、ニット柄、ラウンド型の3つの実例を集めました。では、ご覧ください。
■お花モチーフ

ダイソーのこちらのデコレーションフレームは、お花のモチーフがたくさんあしらわれたデザインとなっています。merciさんは、ホワイトとベージュの2色を購入されました。コンパクトなサイズ感もかわいさのポイントです。
■ニット柄

tocochanさんがセリアで購入されたフォトフレームは、ニット柄のようなデザイン。角がまるく、コロンとしたフォルムも愛らしいですね。控えめな色づかいなので、お部屋になじみやすそうです。そのまま飾ってもいいですね。
■ラウンド型

シンプルでナチュラルなモノがお好きという、natsuさん。今回、100均のフレームにビオラの押し花を入れてアレンジされました。フォトフレームは、シンプルで上品なイメージのラウンド型です。
ナチュラルインテリアにおすすめの、100均のフォトフレームをご紹介しました。シンプル、大きめサイズ、デザイン系など、さまざまな実例がありましたね。お気に入りを見つけて、ぜひ活用してみてください。
執筆:choko