デザイン性の高いインテリア用品から日用品に至るまで、変幻自在で多様なアイテムに使われている「真鍮」。使い込むごとに味わいを増し、経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。
暮らしを豊かにしてくれる真鍮雑貨
ふとした瞬間に、毎日目にするインテリア雑貨。ほかの素材では感じられない、控えめながらも味わい深い真鍮のインテリア雑貨を取り入れることで、空間の雰囲気がグッとアップしますよ。ユーザーさんの真鍮雑貨の取り入れ方をご覧ください。
■ペンスタンド
ハンドメイド品だという、真鍮のペンスタンドを購入されたHarumiさん。シンプルでコンパクトながら、真鍮の放つ輝きで、高級感のある雰囲気になっていますね。シャンパンゴールドのボールペンとの組み合わせもピッタリ。空間に程よい存在感を演出してくれるさりげなさも素敵です。
■アクセサリースタンド

真鍮×ウッドで、アンティークな雰囲気が魅力のアクセサリースタンドを使われているOMAさん。愛用のアクセサリーも真鍮素材のもので、やわらかさを感じられる落ち着いた空間に仕上がっています。スタンドもアクセサリーも、使うごとに味わいを増していき、愛おしさもひとしおですね。
■掛け時計

Ameさんは、真鍮製のシックなデザインの掛け時計を見つけられました。シンプルながら、真鍮ならではの独特の魅力が存分に詰まった、味わい深い時計です。落ち着いた色味のクロスと相まって、やわらかい雰囲気を演出していますね。眺めるたびに、うっとりしそうです。
■シャンデリア

ナチュラルながらも重厚感がある、parfaitさんのダイニング。その空間で使われているのが、真鍮製のシャンデリアです。上品なゴールドがクラシカルな雰囲気をプラスし、穏やかなひとときを過ごせそうですね。ブラックのアートや家具とのコントラストが美しく、洗練されたコーディネートです。
インテリアに溶け込ませて
続けて、インテリアの一部として真鍮を取り入れているユーザーさんをご紹介します。おうちの中の、身近に感じる場所に真鍮をプラスすることで、インテリアの特別感がアップしますよ。流れる年月とともに深みを増す、真鍮の経年変化も日々の楽しみになりますね。
■トグルスイッチ

まるでヨーロッパの邸宅のような、真鍮のトグルスイッチを取り入れているyukikoさん。洋書のデザインのブック型ボックスとの組み合わせで、生活感を感じさせない、アンティーク調の雰囲気が漂う空間に仕上がっています。身近なスイッチを装飾的に楽しむアイデアは素敵ですね。
■真鍮モチーフ

土間玄関に、真鍮モチーフを埋め込みされたというasim64さん。リズム感のあるリーフのモチーフで、心地のよさを感じられる空間を演出していますね。自然素材のモチーフは、植物とも相性抜群。殺風景になりがちな玄関に、上品な華やぎをプラスしてくれています。
■ウォールデコ

空に羽ばたいているかのような真鍮の鳥モチーフで、壁一面を彩っているpuchiさん。ビスで浮かせてディスプレイすることで、動きのある鳥の影も楽しむことができるそう。何気ない瞬間に、壁を眺めてホッと心が和みそうですね。
毎日使いたくなるキッチン用品
手に触れる機会の多いキッチン用品も、真鍮素材のアイテムは充実しています。使い込むごとに、風合いが変化していく真鍮だからこそ、よく使うキッチン用品に取り入れることで、愛着もどんどん湧いてくるもの。お気に入りのキッチン用品を見つけてみてくださいね。
■コーヒーフィルタースタンド

真鍮と木材で、コーヒーフィルタースタンドをハンドメイドされたというmasaさん。真鍮と木材の味わいのある風合いが、シンプルながらも洗練された印象です。おうちでのカフェ気分がグッと高まりますね。扱いやすい真鍮は、カジュアルなハンドメイドにも最適だそうですよ。
■鍋敷きと栓抜き

真鍮の生活用品ブランド、FUTAGAMIの鍋敷きと栓抜きを愛用されているpipiさん。時間をかけてメンテナンスして、当初の輝きを取り戻されたようです。使い込まれたキズや、質感の変化も真鍮ならではの魅力ですね。そのまま置いても絵になるデザインにも心が惹かれます。
■カトラリー

ズラリと並べられた真鍮のカトラリー。yururiさんが、時間をかけてコツコツ集められたそうですよ。真鍮のマットな質感と、独特の光沢がシックな食卓を演出してくれそうです。
アンティークのような趣を感じられる真鍮アイテムを、暮らしに取り入れているユーザーさんをご紹介しました。使い込むごとに表情を変えていき、経年変化を楽しめる真鍮アイテムを、ぜひ堪能してみませんか。
執筆:momomama