キッチン全体に加え、収納や床など検討することが多く、悩んでしまうキッチンのリフォーム&リノベーション。せっかくなら機能面だけでなく、見た目にもこだわりたいですよね。
床
まずは、キッチンの床をリフォームした実例をご紹介します。汚れやすい場所でもあるので、お掃除しやすい素材を選びたいところ。多くの面積を占めるため、見た目にももちろんこだわりたいですよね。
■汚れが目立ちにくいタイル柄
キッチン全体をリフォームしたこちらのユーザーさんが、特に気に入っていると投稿してくださったのは、タイル風の床。こちらはクッションフロアだそうですよ。六角形の大きなタイル模様と、さり気ない花柄がかわいらしいですね。汚れが目立ちにくい色合いでもあるそうで、まさにキッチンの床に最適です。
■美しい質感のセラミックタイル

こちらのユーザーさんが床材に選んだのは、セラミックタイル。質感の美しさや劣化のしにくさから選んだそうです。汚れが落ちやすく、メンテナンスも楽だとコメントされていましたよ。上質かつ温かみのある存在感で、キッチン全体の雰囲気をさらにクラスアップしてくれています。
■境目にもひと工夫

フローリングとの境目にもこだわった、こちらのユーザーさん。シックなカラーのタイルの模様と真鍮のキラリとしたポイントが、なんともおしゃれです。柄入りのホワイトの床もタイルだそうですよ。
壁
続けて、壁をリフォームした実例をご紹介します。明るく柄入りにしたり、クールなモルタル仕上げにしたりと、ユーザーさんそれぞれが工夫を凝らしていらっしゃいますよ。
■柄入りの壁紙で華やかに

壁紙をリフォームした実例です。グリーンのポップな模様が華やかで、空間全体を明るくしてくれています。こちらは、フィンレイソンのものだそうですよ。こんなキッチンなら、毎日のお料理も明るく元気にがんばれそうです。
■モルタル×ステンレスでクールに

クールでかっこいい雰囲気のこちらの壁は、モルタル仕上げ。同じくリフォームしたという、ステンレスのキッチンとの相性も抜群です。シンプルなモノトーンなので、雑貨たちとのコーディネートも幅広く楽しめそうです。
■個性的なタイル壁

こちらのユーザーさんは、リフォームの際壁にタイルを貼りました。グレーのタイルにブラックの目地の組み合わせが新鮮で、個性的な雰囲気になっています。明るいホワイトのキッチンやナチュラルなカゴ、グリーンとの組み合わせもgoodです。
キッチン全体・背面収納
最後は、キッチン全体や背面収納をリフォームした実例をピックアップ。対面を壁付きに変更したり、全体的にリノベーションした実例もご紹介しますよ。ぜひ、チェックしてみてください。
■明るく清潔感のあるホワイト

ダークブラウンからホワイトのキッチンにリフォームしたという、こちらのユーザーさん。圧迫感のないカラーで、空間がすっきりと広く見えますね。その他換気扇や雑貨類もホワイトがメインでまとまっており、明るく清潔感たっぷりです。
■空間に馴染む、ナチュラルカラーの背面収納

こちらのユーザーさんは、背面収納にIKEAのメトードを選びました。シンプルなブラックのハンドルや明るい木目の天板が、ナチュラルさたっぷり。海外のキッチンのような雰囲気を演出しています。
■対面から壁付きキッチンに

対面から壁付きキッチンにリノベーションした実例です。ユーザーさんは、動線もよく、かなり広くなり大満足とコメントされていましたよ。収納もたっぷりで、とっても使いやすそう。ホワイト×ベージュのナチュラルさもgoodです。
■シックなブラックのキッチン

二世帯住宅にリノベーションしたという、こちらのユーザーさん。キッチンはマットなブラックをチョイスしました。天井クロスや床の深いブラウンとの相性も抜群ですね。
キッチンは毎日使う場所だからこそ、納得のいくリフォーム&リノベーションを実現させたいですよね。キッチンそのものの機能面だけでなく、動線にもこだわると良さそうです。ぜひ当記事を参考に、理想のキッチンを手に入れてください♡
執筆:yamada