皆さん、外出先から帰ってきたときにカバンの定位置は決めていますか?あらかじめ置き場所を作っておくと部屋がスッキリと保てますし、出かけるときにも迷わず手に取れて便利ですよ。今回は、ユーザーの皆さんが毎日使うカバンをどこに置いているのか、実例とともにご紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね!



リビング

まずは、カバンの置き場所をリビングにつくっているユーザーさんをピックアップしてご紹介します。日中の大半を過ごすリビングに置くことで「家計簿をつけるのにレシートを取り出したい」など、ちょっとカバンに触りたいときにも、すぐに手が届いて便利ですね。さっそくユーザーさんのお部屋をチェックしてみましょう。


■スツールに並べて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、リビングにスツールを並べて、その上にカバンを置いています。カバン自体の色合いや素材感が周囲と馴染んでいて、カバンもインテリアの一部のようですね。スツールの丸みをおびたかわいいフォルムが、カバンの美しさをさらに引き立てています。


■ラダーに掛けて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:Miiさん


こちらのユーザーさんは、毎日使うカバンの置き場として、ラダーハンガーや、その下のブリキのかごを活用しています。ラダーハンガーには、帽子やメガネなど、お出かけに使うアイテムを一緒に掛けられるので、忘れものも減りそうです。デザイン自体がおしゃれなラダーハンガーで、お部屋のアクセントにもなっていますね。


■ラックに掛けて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:kikkoさん


リビングの隅に置いてあるラックに、よく使う3種類のバッグを掛けているという、こちらのユーザーさん。帰ってきたらバッグの中身を全部出して下のカゴに入れているそうです。カバンの中身を毎回出すことで、コーディネートやその日の気分に合わせてカバンを替える動作も、おっくうにならずスムーズにできそうですね。



玄関

次は、カバンの置き場所を玄関につくっているというユーザーさんの実例をご紹介します。玄関は、外に出る際に必ず通る場所なので、部屋から玄関へカバンを運ぶ動作が不要になり、身支度がよりスムーズに完結しそうですね。さっそく皆さんの実例を見てみましょう。


■スツールにのせて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:mmy.kp.13922113tmmyさん


こちらのユーザーさんは、玄関に置いたお気に入りのスツールの上にカバンを置いています。周囲に余白を確保して配置することで、デザイン性の高い市松編みのかごバッグが、まるで玄関に飾られた作品のように見えますね。お出かけのたびに、ワクワクしながら手に取ってしまいそうな置き方です。


■アクセントボードに掛けて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:tttbbbさん


玄関を入って正面にあるアクセントボードに、エコバッグを掛けているという、こちらのユーザーさん。バッグのすぐ横に鍵も掛けておくことで、お出かけのときにサッと準備が整いますね。出かける前に顔の確認ができるミラーもさりげなく設置していて、使いやすそうな工夫が随所に見られます。


■ディアウォールに掛けて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:hirari38さん


こちらのユーザーさんは、DIYでディアウォールの棚を作り、そこに普段使いのカバンや帽子などを掛けています。カバンの素材が周囲のテイストに合っているので、どれか一つが浮くということなく空間に馴染んでいます。カバンを置くという実用性も備えながら、ナチュラルな雰囲気もしっかり楽しめる玄関ですね。


■DIYのフックに掛けて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:chisarucanさん


こちらのユーザーさんも、DIYでランドセルやカバンを吊り下げ収納できるコーナーを作りました。大人も子どもも手に取りやすそうなフックの高さで、スムーズに出かけられる様子がイメージできます。アンティークな木の素材感や、周囲に飾られたドライフラワーが印象的な、ユーザーさんのこだわりを感じる玄関ですね。



その他

最後に、リビングや玄関以外にカバンの置き場所を決めて生活しているユーザーさんの実例をご紹介します。固定概念にとらわれない、ユーザーさんの自由な発想で完成した、カバンの置き場所はどんなところなのでしょうか。さっそくチェックしてみましょう。


■ラダーに掛けて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:masumiさん


こちらのユーザーさんは、階段のコーナー部分にニトリのラダーを置いて、そこにエコバッグを掛けています。リビングが2階にあるため、外出する際に必ず通る階段に置くことで、忘れることがなくなったそう。何もないスペースになりがちな階段のコーナー部分を、上手に活用していますね。


■ラックや椅子を活用して

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:pooさん


寝室にハンガーラックを置き、その周りの椅子やラックに今使っているバックを置いているという、こちらのユーザーさん。大きな鏡の前で洋服とカバンのコーディネートもしやすく、ゆったりと落ち着いて身支度ができそうですね。カバンが何種類かあり、その日の服装に合わせてカバンを変えたい方におすすめの置き場所です。


■キッチンカウンターの横に掛けて

もう探さない!毎日使うカバンの置き場所おすすめ10選
撮影:haruさん


こちらのユーザーさんは、キッチンカウンターの横にフックを設置し、そこに買い物バッグを掛けています。買ってきたものをパントリーや冷蔵庫に収納した後、サッとバッグの収納まで完了できるのがうれしいですね。低い位置なので普段は視界にも入りにくく、スッキリと収まっています。

いかがでしたでしょうか?今回は、毎日使うカバンの置き場所の実例をご紹介しました。カバンの置き場所を決めることで、いつもよりスッキリとした気持ちで暮らすきっかけになりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。



執筆:yuruyaka.
編集部おすすめ