賃貸住宅は、玄関スペースが限られ、使いづらい場合もあるかもしれません。また、釘やビスが使えないこともあるでしょう。
収納力アップ
狭い玄関の一番の悩みは、収納ですよね。ここが収納スペースにできたらなぁという理想を、ディアウォールDIYで叶えましょう!天井と床さえあれば、どんな空間も収納スペースに変えられます。ユーザーさんのアイデアを見て、玄関収納を自分好みにカスタマイズしてみましょう。
■カギの収納
kanaさんは、ディアウォールで自転車のカギをかけるスペースを作られています。家族5人分のカギをかけられていますが、使うときにさっと取り出せそうです。家族それぞれのイニシャルのキーホルダーで見分けやすくされているところも、いいアイデアですね!ディアウォールでは、こんな小物の収納スペースも作れます。
■帽子の収納

KEIさんは、帽子の収納スペースを作られています。形がさまざまな帽子をみせる収納で、きれいにまとめられていますね。ディアウォールの色を扉と合わされていて、インテリアに統一感が出ています。木材にもディアウォール本体にも、好きな色を塗ることができるので、インテリアに合わせて、自分好みに仕上げられますね。
■かばんの収納

hirari38さんは、かばんをかけられるようにDIYされています。ドライフラワーが飾られていて、カフェのインテリアのようですね!収納されているかばんや帽子そのものが、まるでインテリアの一部のように見えます。フックにかごを引っかけて、フックに直接かけにくいアイテムを収納されているのもいいですね。
■靴の収納力アップ

cocotaiさんは、ディアウォールを使って可動式の靴棚を作られています。棚と同系色のカゴも使って、シックな雰囲気にまとまっていますね。靴をオープン収納することで玄関の圧迫感がなく、カビ対策にもなっているそう。賃貸の小さな靴箱に困っている方は、オープン収納にしてみてはいかがでしょうか。
ディスプレイスペースを作る
来客時に一番に目に入る玄関。おしゃれにディスプレイしたいですよね。壁や天井に穴をあけられない賃貸住宅でも、ディアウォールを使ってつるしたり、壁かけしたり、取り付けたりすることが可能になります。では、さまざまなディスプレイを楽しまれている、ユーザーさんを見ていきましょう。
■植物をつるせるように

terada_koumutenさんは、玄関に植物を飾れるスペースを作られています。上からつるしたり、鉢を置いたりできるようになっています。ドライフラワーも飾られるとか。玄関が狭いと、必需品優先で植物は飾れないとあきらめてしまいそうになりますが、DIYでこんな素敵なスペースを作ることができます。
■装飾できる壁を作る

kakihomeさんはディアウォールと有孔ボードを使って、玄関に装飾エリアを作られています。モノクロベースの飾りつけが見事ですね!有孔ボードは、ディスプレイの幅を広げてくれるおススメのアイテムです。kakihomeさんのように飾り棚をつけたり、専用パーツを利用するのもいいですね。
■イラストを描けるスペースを作る

towachanさんは、黒板を使ったお絵かきスペースを設けられています。黒板アートが魅力的ですね!お子さんのお絵かきスペースにもよさそうです。イラストならモノを増やさず、空間を彩れます。いつでも描きかえられるのもいいですね。イラストで玄関に季節感を出すアイデアは、ぜひマネしたいです。
パーテーションで空間アレンジ
賃貸の玄関には、間取りの不満を感じることもありますよね。玄関を入るとリビングが丸見えだったり、脱衣所がオープンだったり。そんな不満は、ディアウォールでパーテーションを作って解決しましょう。使える材料が多く選択肢が多いので、きっと不満を解消するアイデアが見つかるはずです!
■有孔ボードを使う

chiiiiiさんは有孔ボードで、間仕切り壁をつくられています。カラーリングやマクラメタペストリーの装飾で、玄関が西海岸のようなさわやかさを感じられます。ディアウォールを使えば、このように空間を間仕切ることが可能です。収納を隠したいときにも便利ですね。
■プラスチック素材を使う

chocoumeさんは、ポリカーボネートというプラスチック素材を使ってDIYされています。この素材で、引き窓のついた間仕切りをつくられています。透明のプラスチックを利用すると、窓までつくれてしまうんですね。ポリカーボネート中に細い角材を入れることで、透け切らないように工夫されているそうです。
■扉にしてしまう

syurugaさんは玄関から脱衣所の間仕切りに、ディアウォールを使って扉をDIYされています。淡いグリーンと重厚感ある取っ手の組み合わせがステキです。もともとはカーテンで仕切っていたところを、ディアウォールに変えられたそうです。賃貸住宅でも、DIYで扉までつくれてしまいます!
いかがでしたでしょうか。賃貸住宅の玄関でも収納やインテリアを自由に変えられる、ディアウォールを使ったアイデアがたくさんありました。みなさんも、ディアウォールで理想の玄関をDIYしてみてくださいね。
執筆:moo