リアルで精巧なミニチュア雑貨は、置くだけでインテリアの世界観を作ってくれるアイテムですよね。100均ショップ大手のセリアには、心惹かれるミニチュア雑貨がたくさんあります♡そこで今回は、セリアのミニチュア雑貨を空間作りに取り入れているユーザーさんの実例をご紹介していきます。
並べて飾りたい
ミニチュア雑貨は単体で置いてもかわいいですが、同じシリーズのものを並べて楽しむ方も多いようです。ユーザーさんの実例から、リアリティある動物や国民的アニメキャラなど多種多様なミニチュア雑貨を見ていきましょう!
■本物そっくりの動物
RIE-MARONさんは動物のミニチュアコレクションを購入されていました。森で暮らす動物や極地で暮らす動物など、さまざまなジャンルのラインナップがあるそう。本物そっくりなので、並べれば動物園のようなインテリアが作れそうですね。
■癒し効果抜群のはにわ

sumiponさんのお気に入りは、ハニワのミニチュアです。こちらはなんと指サックなのだとか!それぞれ表情が異なったりネコの耳が付いていたりと、細かな違いが面白いですね。見ているだけで癒されそうです。
■みんな大好き国民的キャラも

alomalomさんが購入したのはドラえもんのミニチュアです。カラー展開が12色もあったそうですが、淡い色に絞って5色をGETしたそう。ウォールシェルフがドラえもんのお家のような、キュートなインテリアになっていますね♪
レトロ感が味わい深い
セリアのミニチュア雑貨には、昔の街並みや生活を思わせるようなレトロ感のあるアイテムが豊富にあるようです。ここでは、インテリアとして飾っている実例はもちろん、収納アイテムとしても活用している実例もあわせてご紹介します。
■細部まで再現されたアンティーク家電

canalさんが見つけたのは、ミニチュアレジンシリーズの家電たち。クオリティの高さに惚れ惚れしたとおっしゃるだけあって、アイロンや電話機、タイプライターなどが、細部まで再現されています。置くだけで存在感のあるミニチュアですね!
■光る看板

mugi77327732さんがGETしたのはミニ看板です。電池を入れると光って、より本物のようなビジュアルになりますね!文字やイラストの雰囲気からもレトロ感が感じられます。
■郵便ポストのようなケース

5101103さんが購入したのは郵便ポスト型のハンコケースです。台座を取って、中にリップクリームや毛抜きなどを収納しています。生活感ある雑貨を隠しつつ、インテリアとしても飾れるナイスアイデアですね。
■ビールケースは小物入れに

kodachiさんはビールケースのミニチュアに一目惚れ。よく使う文房具コーナーに置いて、小物入れ代わりにしています。瓶の仕切りが再現されているのを活かして、ペンやハサミが自立するのがお気に入りだそうですよ♪
グリーンと合わせてもGOOD
ガーデニングが趣味の方も、ぜひミニチュア雑貨を取り入れてみてはいかがでしょうか。植木鉢の代わりに使ったり、グリーンと並べたりと楽しみ方がたくさんありますよ。ぜひ、ユーザーさんの実例を参考にしてみてくださいね。
■ソースパンに植えてみる

ジャンクガーデン作りが趣味というmackeeさんは、ミニチュアのソースパンに多肉植物を寄せ植えしました。緑色がメインの多肉植物に、カラフルなソースパンが見事にマッチしていますね。ホーロー容器風なのでジャンクガーデンの男前な雰囲気にもよく合いそうです。
■赤い家とレンガでメルヘンな世界に

Shooowkoさんは多肉植物の植木鉢に、ミニチュアハウスとレンガを一緒にセット。ミニチュアハウスの赤い屋根が鮮やかなアクセントになっていますね!絵本のワンシーンのような世界観がすてきです。
■DIYでヴィンテージ感を演出

elie.さんはセリアのアイテムを使って、ミニチュアキャリーカートをDIYしました。ブリキトレーはヤスリをかけて、酢と塩水につけてさびさせたのだそう。ヴィンテージ感が見事に演出されていますね!
セリアでGETできるミニチュア雑貨をご紹介しました。どれもハイクオリティで、こだわりが感じられるものでしたね。自分好みの世界が作れるミニチュア雑貨を、ぜひインテリアに取り入れてみてください!
執筆:mina