肌寒い日に恋しくなるものといえば、ブランケット。秋冬はもちろん、冷房が辛い夏にも大活躍してくれるアイテムですよね。

今回は、そんなブランケットの上手な収納アイデアをご紹介します。DIYアイデアや意外な場所を使った実例もありますので、ぜひ参考にしてみてください。



かごやボックスに入れて

まずご紹介するのは、かごやボックスを使った収納アイデアです。手軽に収納できるかごやボックスは、普段使いのブランケットの収納にもぴったり。どんなものを使っているかにも、注目してみてください。


■手作りカバー付きのかごを使って

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア...の画像はこちら >>


juncocoさんは、ブランケット収納用のかごに手作りのカバーをプラスしています。これならかごの網目に引っかかってブランケットがほつれてしまうことも、防げますね。ナチュラルカラーのカバーは、ほっこり感が漂うかごとも好相性です。


■蓋つきのボックスを活用して

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:mizucchiさん


ニトリの蓋つきボックスを使ってブランケットを収納しているのは、mizucchiさんです。夜寝る前にブランケットを畳んで収納する習慣をつけているそうで、丁寧な暮らしぶりがうかがえます。蓋つきのボックスはホコリや汚れも防げるので、使い勝手がよさそうです。


■ランドリーバスケットも便利

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:yoshibuさん


yoshibuさんは、ランドリーバスケットにブランケットを収納されています。キャスター付きのバスケットは、移動させやすいのもポイントですね。実例のようにソファの横に置いておけば、肌寒さを感じた時もすぐにブランケットを手に取れます。



家具を使って収納

続いてご紹介するのは、家具を使った収納アイデアです。大きな家具からコンパクトな家具まで、さまざまな家具を使ったアイデアは、必見ですよ。収納グッズはあまり増やしたくないと思う方も、参考にしてみてください。


■テレビボードに収納

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:lomane124さん


テレビボード内をブランケットの収納場所としているのは、lomane124さんです。サッと取り出せるうえ扉を閉めると見た目もスッキリする、ナイスアイデアですね。意外と盲点になりやすい収納場所は、要チェックです。


■テーブル下に収納

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:ntayさん


ntayさんは、ロゴスの「薪ラックテーブル」の下にブランケットを丸めて収納しています。色味もサイズ感もぴったりで、洋書の1ページのような雰囲気が漂いますね。アイアン脚は通気性も良いので、ブランケット収納にもうってつけです。


■スツールに収納

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:yuriさん


ダイソーのスツールにブランケットを収納しているのは、yuriさんです。シックなデザインで、大人っぽい雰囲気のyuriさん宅にも良く似合いますね。ご家族の方はこちらをオットマンのようにも使っているのだそう。収納も可能な家具は、リビングをより効率よく使いたい方にも最適です。



手作り収納もおすすめ

最後にお届けするのは、ブランケットを手作り収納で整頓している実例です。市販品ではなかなかしっくりくる収納に出会えない……という方は、手作りを検討してみるのもおすすめです。


■壁面を活用した収納

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:sikaumimoraraさん


sikaumimoraraさんは、壁面を活用してブランケットを収納されています。出し入れも簡単な壁面収納は、使い勝手もよさそうですね。sikaumimoraraさんも「快適」とその収納方法に満足されているようです。


■ロープを使った手作り収納

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:uniuniさん


バスケットに、ダイソーのロープをグルーガンでらせん状に固定した、uniuniさんの大容量なブランケット収納です。大きさも自由自在とのことで、これならお手持ちのブランケットにぴったりの収納ができそうですね。ナチュラルな風合いも魅力的です。


■ソファ裏を活用した収納

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:adamoさん


adamoさんは、ソファ下に100均の自転車のカゴ用のネットを固定して収納スペースを作っています。ネットはタッカーで固定しているとのことで、しっかりした作りになっているのもポイントです。デッドスペースになりがちな部分を活用する、ナイスアイデアですね。


■枝を使ったひっかけ収納

肌寒い日の相棒を綺麗に整頓♡ブランケットの上手な収納アイデア集
撮影:ceronistaさん


枝を使ってひっかけ収納を作っているのは、ceronistaさんです。S字フックでひっかけるだけなので、畳まなくてよいのがうれしいですね。ブランケットのデザインも楽しめるのも、ポイントです。ちなみにこちらのブラックカラーのブランケットも、ユーザーさんの手作りだそうですよ。

ブランケットの収納アイデアをお届けしました!日々使うブランケットは、出し入れしやすい収納が重要です。ぜひ実例を参考に、ご自宅でも使いやすいブランケット収納を実現してみてください。

きっと寒い日もよりリラックスできますよ。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ