IKEAの定番商品である、BILLYシリーズ。公式サイトによれば、なんと世界で5秒に1台のペースで売れているんだそうです。

本を収納しやすいシンプルなつくりが特徴で、種類も豊富なため、本以外のものも上手に収納することができますよ。RoomClipユーザーさんたちはどのように活用されているのか、見ていきましょう。



背の低いタイプ

まず最初にご紹介するのは、背の低いタイプのBILLYシリーズの棚を使った実例です。背が低い棚は実用性の高いアイテムを収納するのに便利ですよね。RoomClipユーザーさんたちはどのように使っているでしょうか?さっそく見ていきましょう。


■お鍋を置いて

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ...の画像はこちら >>


ayudukinさんのキッチンでは、BILLYの棚にお鍋を置いているそうです。置くお鍋の大きさに合わせて、棚の高さを変えることができるのがうれしいポイントですね。棚板が白いのでお鍋のハッキリした色が映えて、お店のディスプレイのようですね。


■テレビ台のかわりに

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:yokoさん


yokoさんのお家では、ダイニングでテレビ台として活用しているようです。棚のなかに入った小さなテレビがかわいいですね。テレビのほかにも電話などの家電を置いています。BILLYの棚はシンプルなのでテレビ台や電話台としても活用することが可能です。


■ディスプレイもできる

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:amaotoさん


amaotoさんのお家では絵本棚として活躍中です。背が低いので、小さなお子様でも絵本を取り出しやすいですよね。上の段や棚の上は季節ものなどのディスプレイに。親子で楽しめる棚になっていますね。

白い棚は圧迫感もないのでうれしいですよね。


■向きをかえても使える

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:cooさん


cooさんのお家ではベッド回りでBILLYシリーズが活躍中です。実はこれ、背の高い大きな棚を横向きに置いて、横長の背の低い棚として活用しているんです!テレビ台とテレビ台まわりの収納を1つにまとめることができる、素晴らしい収納アイデアですね。



扉付きのタイプ

次にご紹介するのは、扉が付いているタイプのBILLYシリーズの棚を使った実例です。扉付きだと、普段は見せたくないごちゃごちゃした配線やこまごましたものを収納するのに便利です。使用頻度の低いものを収納することもできますよね。RoomClipユーザーさんたちの実例を見ていきましょう。


■見せる収納と隠す収納、どちらも叶える

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:yukachaaan420さん


yukachaaan420さんは、BILLYの棚を横に3つ並べて使っているそうです。種類の違う棚を並べることで、見せたいものは見せて見せたくないものを隠すことができますよ。扉がついていない部分に子ども用のもの、扉付きの棚に大人のものを収納するアイデア、すごく参考になりますね!


■どの部屋でも使いやすいデザイン

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:iyashiatさん


iyashiatさんは、娘さんのお部屋でBILLYの棚を活用しているようです。かごやぬいぐるみを置くことで、とてもやさしい雰囲気の飾り棚になっていますね。BILLYの棚はシンプルなデザインなので、長く使っても飽きが来ません。長く使う子どものお部屋にもぴったりですね!


■隠すとすっきりして過ごしやすい

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:YAAKOさん


YAAKOさんのお家にある棚はすべて扉付きのようです。棚の中を見せないことで生活感を減らし、お部屋全体をすっきり見せることができますね。白い棚なので上に置いた植物がよく映えています。



背の高いタイプ

最後にご紹介するのは、背の高いタイプのBILLYシリーズの棚を使った実例です。壁一面本があるのって、憧れちゃいませんか?さらに床から天井まで収納スペースにすることで空間を有効活用することができるので、一石二鳥でもあります。RoomClipユーザーさんたちの実例を見てみましょう。


■上はディスプレイとして使う

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:mori_wasaさん


mori_wasaさんは大きなBILLYの棚を2つ並べて使っています。デッドスペースになってしまいがちな天井付近まで有効活用できているのがうれしいですね。手の届きやすい高さに本やCD、上のほうはディスプレイ棚として使っているのがとても使いやすいナイスアイデアです。


■本を守る扉付き

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:importantさん


importantさんはBILLYの棚を本棚として活用していますね。本の大きさに合わせて棚の高さを変えられるので、どんな本も収納しやすいのも魅力。扉付きなので、本を日焼けやホコリから守ることができるのもうれしいポイントです。


■本をたくさん置きたい人に

活躍するのは本収納だけじゃない!IKEAのBILLYシリーズ
撮影:akaneさん


こちらはakaneさんの旦那様の書斎だそうです。BILLYの棚を組み合わせて壁一面の本棚は圧巻の一言!本好きの人にとっては最高の空間ですね。シンプルな白色の棚なので、棚をたくさん置いても圧迫感が少ないのも取り入れやすい理由です。

シンプルなデザインと数々の使い道がある、IKEAのBILLYの棚。5秒に1台のペースで売れているというのも頷けますよね。みなさんはどんな方法で使ってみたいですか?IKEAに行った際はチェックしてみてくださいね。



執筆:yurina
編集部おすすめ