毎日活躍するカトラリー。出し入れの回数がおおいので、キレイな状態をたもつのはなかなか大変ですよね。

仕切っていても、いつも間にかぐちゃぐちゃに……なんてことも。そこで今回は、カトラリーをスッキリ収納されているRoomClipユーザーさんをご紹介します。



引き出しにいれてスッキリ

カトラリーを引き出しに収納すれば、使うとき以外は隠すことができます。そうすることで生活感を減らせますよ。引き出しに収納するための、便利なアイテムもたくさんありますね。アイテムをうまく使って、カトラリーをスッキリ収納されているユーザーさんを見ていきましょう。


■ブラックのカトラリーケース

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例の画像はこちら >>


rikuerinka86さんは、Seriaのブラックのカトラリーケースを活用されています。異なるサイズのケースを組み合わせることで、すき間なくピッタリ収納できていますね。ブラックのアイテムをつかうことで、カトラリーがより素敵に見えます。


■竹製カトラリーケース

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:boutique.masayoさん


boutique.masayoさんは、IKEAのカトラリーケースを使って収納されています。竹の素材感がナチュラルで温かみを感じます。カトラリーは黒系で統一されているところも、技ありなポイント。まるでキッチン用品店のようですね。マネしたい工夫です。


■ウォーターボトルを使って

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:runaさん


runaさんは、100円ショップのウォーターボトルで、使用頻度のひくいカトラリーを収納されています。引き出しの中が散らからず、使うときに分けてあるから、取り出しやすく便利だそうです。

透明なウォーターボトルは、中がしっかり見えるのもいいですね。



見せる収納でスッキリ

カトラリーも見せる収納ができると、出し入れしやすく便利です。散らかって見えない収納の仕方がポイントですね。ユーザーさんのアイデアを参考に、見せる収納にも挑戦してみましょう。


■キッチンツールキャニスターに立てる

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:ma.home___さん


ma.home___さんは、キッチンツールキャニスターを使って、カトラリー収納されています。カトラリーの種類ごとに、ちがう形のキャニスターを使われています。それぞれ形が異なることで、オブジェのようですね。


■ラタンバスケットにまとめて

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:yasuyo66さん


yasuyo66さんは、仕切りのあるラタンのバスケットで、カトラリーを種類別に収納されています。ラタンはナチュラルテイストなキッチンと相性抜群ですね。こちらのバスケットは取っ手がついているので、食卓への持ち運びも可能だそうです。便利ですね。


■実験用具に収納

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:soratotetoさん


soratotetoさんは、実験用具のフラスコを使って、カトラリーを収納されています。モノトーンのキッチンに、フラスコがなじんでいます。カトラリーがインテリアのようですね。意外なアイテムですが、高さもあるので、カトラリーの収納にもピッタリなんですね。


■空きビンをつかって

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:usagi_homeさん


usagi_homeさんは、カフェのようなキッチンになじむ、カトラリー収納をされています。つかっているのは空き瓶。しっかり重みのある瓶は、カトラリー収納で活躍します。透明な瓶は中身もしっかりみえるので、見せる収納に便利ですね。



こんなアイデアも!意外な収納法

カトラリーの収納法は、これで終わりではありません。引き出し収納や、見せる収納以外にも、意外なアイデアがあるんです。では、ユーザーさんが実践されている、目からうろこの収納アイデアをご紹介していきます。


■ジョイントラックに

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:cocoさん


cocoさんは、100円ショップのジョイントラックを重ねて、カトラリーを収納されています。引き出しごとにカトラリーの種類を分けられるので、混ざってしまう心配もありません。ラベリングされているので、さらに使いやすくなっていますね。


■ブレッドドロワーのすき間スペースに

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:tttbbbさん


tttbbbさんは、ブレッドドロワーの下の空いているスペースに、カトラリーを収納されています。キッチン側からも、食卓側からも取りやすいポジションですね。目立たないけれど使いやすい、いいアイデアですね。


■キッチンワゴンに収納

憧れのスッキリキッチンが叶う!カトラリー収納実例
撮影:suemonta14さん


suemonta14さんは、IKEAのロースコグを、活用されています。キッチンクロスを使って、ほこりが入らない工夫もされています。

ロースコグがテーブル下にすっぽり入るのも、収納しやすいポイントですね。

いかがでしたでしょうか。いつもと違うアイテムや、置き場所にカトラリーを収納してみると、使い勝手がよくなるかもしれません。ユーザーさんのアイデアを参考に、毎日使うカトラリーをスッキリ収納してくださいね。



執筆:moo
編集部おすすめ