「家での暮らし」を大切にする家具量販店のIKEAでは、お家でリラックスするために役立つアイテムがたくさんラインナップされています。今回は、ユーザーさんたちがお部屋に取り入れているIKEAアイテムをご紹介します♪くつろぎ空間をつくるコーディネートのヒントが詰まっていますよ。
リビング
過ごす時間の多いリビングは、めいいっぱいくつろげる空間にしたいですよね。ユーザーさんたちは、ファブリックやライトの工夫でくつろげる空間づくりをしていました♪
■深みのある色合いのクッションカバー
IKEA「SANELA」はコットンベルベットを使った、柔らかな肌触りのクッションカバーです。noriflowerさんは、明るい色のカバーを選んで、コーディネートされていました。疲れていても、クッションを置いたソファに座るだけで元気をチャージできそうですね♪
■ゆったり使えるソファやオットマン

yukarimamaさんはIKEAの家具を使って、温かみのあるリビングをつくっていました。IKEA「SÖDERHAMN」のソファと、「GAMLEHULT」オットマンを組み合わせているそう。ナチュラル素材のオットマンと組み合わせることで、グリーンが映えるリラックス空間になっていますね♪
■印象的なフォルムの間接照明

間接照明をプラスすれば、空間が柔らかい雰囲気になります。cocoさんが使っていたのは、黒のスリムなアームが印象的な「YPPERLIG」フロアランプです。壁に向けて光を灯すことで、丸くやわらかい光が広がって、なんとも幻想的な雰囲気ですね♪
■温かい明かりのテーブルランプ

nnkさんが床に置いて使っていたのは、「FADO」テーブルランプです。丸いフォルムのランプに電球色の電球を組み合わせると、温かい印象になりますね♪キャンドルやテーブルランプだけで過ごす時間は、非日常的なくつろぎの時間になりそうです。
ダイニング
毎日の食事は、元気に過ごすためのパワーチャージの時間です。とっておきの家具や照明を使えば、よりいっそう楽しめそうですよ♪
■温かみのあるダイニングテーブル

ossa_at.homeさんの使っている「SKOGSTA」のテーブルは、アカシアの木目が印象的です。グリーンのある空間にぴったりで、ナチュラルな雰囲気をぐっと上げてくれますね♪森の中のカフェでくつろいでいるような、ゆったりとした気分になれそうなコーディネートです。
■シーグラスのランプシェード

シーグラス製のランプシェード「TORARED」は、明かりをともした時に美しい影が映し出されるのが特徴です。板張り天井や無垢材の床など木の温かみをたっぷり味わえる、chiii13さんのダイニングにもぴったりですね♪自然素材に包まれたリラックス空間に仕上がっています。
■スマートなフロアランプ

masaluuucaさんのダイニングには、IKEAのフロアランプがありました。低めのテーブルと座面が広いチェアを組み合わせて、ゆったり使える工夫をされています。フロアランプを照明として使うと、大人の隠れ家カフェのような雰囲気で食事を楽しめそうです。
ベッドルーム
1日のうち3分の1を占めるという睡眠時間は、思いっきりリラックスしたいですよね。IKEAアイテムを組み合わせたユーザーさんたちのコーディネートは、うっとり見とれてしまうものばかりでした♪
■やわらかいファブリック

「LILL」カーテンや「OFELIA」の毛布を使っていたのは、cocoaさん。やわらかい素材感が魅力のアイテムを集めれば、雲の上で眠っているかのような幸せな気分になれそうです♪カーテンは2セット取り付ける工夫で、ボリュームを出しているそうですよ。
■やわらかな光のテーブルランプ

sanuさんは、「NESNA」サイドテーブルの上にテーブルランプ「LAUTERS」をのせていました。優しいベージュの色でまとめたコーディネートは、見ているだけでリラックスできそうですね♪ランプの中にはスマート電球を入れ、タイマー消灯できるように工夫しているそうです。
■竹格子のランプシェード

竹格子の大きなペンダントライト「SINNERLIG」が印象的な寝室は、miraさんのお家です。ひとつひとつ手作りされているというランプシェードが、深い色合いの壁に光の模様を作り出しています。うっとりと見とれているうちに眠りにつくことができそうな、素敵なアイディアですね♪
IKEAアイテムを使って作る、部屋別コーディネートをご紹介しました。ユーザーさんたちのお部屋には、くつろぎの空間をつくるアイディアが詰まっていましたね。みなさんもせひ、IKEAでお気に入りアイテムを見つけてみてください。
執筆:taro