生活雑貨やキッチン用品、家具までそろうニトリは、お店に足を踏み入れるたびにワクワクしますよね。しかし商品の数がとても多いので、自分にあったアイテムを選ぶのがむずかしい場合も。
キッチンアイテム
毎日何度も使うキッチンには、使いやすいアイテムをそろえておきたいですよね。ニトリなら、使い勝手にこだわったアイテムがラインナップされているので、お気に入りが見つかりそうですよ。ユーザーさんたちの口コミも参考にしてみてくださいね。
■菜箸
Kurumiさんが使っていたのは、「シリコーン菜箸」です。タフなシリコーン素材の菜箸なら、使って半年経っても傷まないのだそうです♪鍋やフライパンを傷つけずに使えるのも、うれしいポイントですね。
■食器

アカシアのラウンドプレート、スープカップ、平皿と、ニトリの食器をたくさん愛用されている、bambiさんです。特にアカシアプレートがとても気に入っているそうで、使っていて木のぬくもりが感じられるのだとか♪手軽な価格でお気に入りがそろえられると、気分も上がりますね。
■水切り

こちらは、kumiさんが使う「たためて掛けられる水切り」です。スペースが限られたキッチンでも、使わない時に干しておけるのが便利ポイントです。換気扇の下にダイソーのマグネットを使って干しているのが、ナイスアイディアですね♪
家具
ニトリの家具は、機能が高く価格が手ごろなアイテムがたくさんあります。テイストを選ばないシンプルさも、使いやすいポイントですね。
■折りたたみテーブル

「木製折りたたみローテーブル」を愛用しているという、Jijiさん。軽くて持ち運びしやすいので、室内でもベランダでもこちらのテーブルが活躍しているそうです♪お家の中で使っていても、ピクニックに来たかのような楽しい気分になれそうですね。
■ソファ

yoshibu さんは、ニトリで買った本皮のソファを愛用中。こちらは、イタリアにあるナツッジ社グループのニトリオリジナル商品だそうで、本格的なブランド家具がニトリで買えるのが驚きです。本皮の温かい色合いと、写真からも伝わるふかふか感が魅力的ですね♪
■テレビ台やベッドフレーム

テレビ台やベッドフレームなどのニトリ家具を使っている、aho51さんです。インテリアをダークカラーやブルーでまとめて、男子部屋にされているそうです。シンプルでリーズナブルなニトリ家具なら、お部屋も快適に工夫できますね♪
■ダイニングテーブル

鏡面仕上げの天板が美しいダイニングテーブルは、Yuzu-hiさんがニトリで購入したもの。テーブルの横に付いている収納は取手がないフラットなフォルムで、ものを入れてもすっきり見せられますね。ニトリのダイニングテーブルが、ホワイトインテリアの主役になっています♪
インテリア小物
ニトリといえば、忘れてはいけないのがインテリア小物。お家でくつろぐ時間に欠かせない、相棒になりそうですよ。手軽なニトリアイテムでいやされて、一日の疲れを取りたいですね♪
■LEDキャンドル

taeさんは、100均のキャンドルホルダーにニトリのLEDキャンドルを入れています。いくつもの灯りをトレーに並べて、リゾートホテルのような非現実的な雰囲気になっています♪火を使わないキャンドルなら、ゆらゆらとゆれる灯りのキレイさに夢中になれそうですね。
■暖炉風LEDライト

本物のような炎のゆらぎが楽しめるというLEDライトは、coco08439さんのものです。お家に後付けすることは難しい暖炉ですが、これならインテリアとして気軽に楽しめますね。リアルな炎を見ていると、心まで温まりそうです♪
ユーザーさんたちのニトリ愛用品を紹介しました。お部屋の模様替えや、使いやすいアイテムを探している時、参考にしたいですね。リーズナブルで満足感の高いアイテムなら、暮らしをもっと楽しく演出してくれそうです♪
執筆:taro