100均で気軽に買うことのできる、ブリキのアイテム。自分のお部屋の雰囲気に合わないかな……と敬遠している方もいらっしゃるのでは。
グリーンや造花と相性バツグン!
まず取り入れてみたいのは、ブリキのポットなど、グリーンや造花と合わせるアイテム。アンティーク調のものからポップなテイストまで、さまざまなタイプのものがそろっていますよ。自分の好みに合わせて選んでみましょう。
■サボテンと合わせたアメリカンスタイル
yuri.favoriさんは、セリアのブリキのトレイにセリアのミニダストボックスを3つ入れて、サボテンのフェイクグリーンを飾っています。シンプルな入れ物がサボテンの可愛さを引き立てていますね。英字のオブジェなども一緒に飾って、アメリカンな雰囲気のインテリアにとても合っています。
■男前テイストのブリキポット

セリアのブリキポットに多肉植物を寄せ植えした、norakuro.1972さん。かすれたような英字のロゴと、クールなブラックが男前テイストを感じさせて、かっこいいですね。多肉植物との相性もバッチリです。
■造花を飾ってフレンチカントリー風に

blue.with.whiteさんは、セリアで取っ手付きのブリキポットを購入されました。白地にアンティークな加工をしたポットがシャビーな雰囲気を醸し出し、淡い色の造花とよく合っていますね。ホワイトインテリアやフレンチカントリーがお好きな方に、ぴったりのアイテムです。
■シンプルな入れ物にグリーンを

ダイソーのブリキの入れ物に心惹かれて購入されたという、funyatoroさん。ロゴやイラストなどのないシンプルな入れ物に、紫陽花のフェイクグリーンを飾っています。シックな雰囲気で、ナチュラルテイストのお部屋にとても合っていますね。
収納に使えるブリキ缶
ブリキ缶は収納ケースとしても使えます。フタ付きのものを選べば、食品の収納にもぴったりですね。ユーザーさんたちはどのようなものを収納されているのか、実例を見ていきましょう。
■コーヒーや砂糖入れに

es__baabaさんはキッチンカウンターの棚に、ダイソーのフタ付きブリキ缶を置いています。それぞれコーヒー缶、砂糖缶、スティック缶として活用されているのだとか。メタリックなブリキ缶に英文字がクールで、es__baabaさんがお好きな男前テイストのインテリアにぴったりですね。
■マーブルチョコの入れ物に

T.N.Mさんは、ワッツで丸くてカラフルなブリキ缶を購入されました。ステンシルでロゴを入れて、m&m'sの缶そっくりにリメイクしています。マーブルチョコを入れれば、本当に既製品のようですね。ただ並べておくだけでも、インテリアのアクセントになりそうです。
■車のキーを入れて

ダイソーのブリキ缶に、車のキーを収納していらっしゃるmariyaさん。防犯目的で購入されたとのことですが、シンプルなデザインでインテリアとしても素敵です。フタ部分に木目調の柄が描かれていて、木製のフタのように見えるところもいいですね。
他の100均アイテムと組み合わせたプチDIY!
ブリキのアイテムと他の100均アイテムとを組み合わせた、プチDIYをされているユーザーさんの実例をご紹介します。ちょっとした工夫を加えることで、さらに自分好みのテイストに仕上げることができますよ。
■ブリキのトレイと木箱で

kashiyamasumiさんはセリアのブリキのトレイと木箱を組み合わせて、シュシュやヘアゴムなどを収納する棚を作られました。洗面台の横にとりつけて、浮かせる収納にしています。ブリキトレイの高さと幅が木箱にぴったりで、こまごまとしたモノを仕分けるのに便利そうです。
■ブリキプレート+プラスチックカゴで

100均のブラスチックかごに、リメイクしたセリアのブリキプレートをとりつけたRiiiさん。お子さんの給食セット入れとして活用しているそうですよ。爽やかなブルーのプレートをつけることで、シンプルなカゴが西海岸テイストに変身。Riiiさんのお好きなインテリアにぴったりな雰囲気に仕上がっています。
■ブリキフレームとヴィンテージ風雑貨で

tomomon.339cafeさんはほぼセリアの材料だけで、ヴィンテージ風のインテリアボードを作られました。ブリキのフレームに、ドライフラワーやマステを貼った厚紙などを組み合わせています。雑貨の飾り方にもセンスが光っていて、男前テイストなかっこいいボードができあがりました。
カラフルポップなものからナチュラルスタイル、ヴィンテージ風まで、さまざまなインテリアのテイストに合うブリキアイテムがたくさんありましたね。ユーザーさんたちの実例を参考に、自分好みのアイテムを取り入れてみてください!
執筆:pimpa