北欧風のナチュラルなアイテムが人気のIKEA。大型家具だけでなく、プチプラなインテリア雑貨もたくさん販売していますよね。

今回は、そんなIKEAアイテムの中でも取っ手の付いたカゴであるRISATORPをご紹介したいと思います。どんな場面でも使いやすくておすすめですよ。実例を見ていきましょう。



こんなアイテムを入れたい♪

まず最初にご紹介する4つの実例では、さまざまなアイテムをIKEAのRISATORPに入れていました。食品から日用品まで、お家のいろいろな収納スペースで活躍してくれそうですよ。さっそく実例を見ていきましょう♪


■パン入れに

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使って...の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、RISATORPをキッチンに置いてパン入れとして活用しています。複数のパンを入れても大丈夫な容量で、保管しておきたい食料品を安心して収納できますね。隙間にぴったり収まるサイズ感もうれしいです。


■スリッパ収納に

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:Sakuraさん


玄関に木のスツールを置き、その隣にRISATORPを置いてスリッパを入れている実例です。フロアに直置きしても馴染みやすいデザインなので、すっきりしたスリッパ収納を実現できていますね。ナチュラルな印象の空間が完成しています。


■野菜ストッカーに

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:asukaさん


キッチンの野菜置き場にRISATORPを3つ並べ、野菜ストッカーとして活用しているユーザーさんです。1つの野菜につき1つのカゴを用意し、十分な容量の収納を確保しています。白いカゴが周りのインテリアにもよく馴染みますね。


■キッチンアイテムを入れて

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:ayaさん


キッチンの背面棚にRISATORPを色違いで2つ置き、マットや容器などのアイテムを収納している実例です。ナチュラルなカラーリングなので、ブラウンの棚にもよく合いますね。取っ手の部分がウッドテイストなのもぴったりです。



こんな空間に置きたい♪

RoomClipユーザーさんたちは、IKEAのRISATORPをどんな空間に置いているのでしょうか。ほかの収納アイテムなどを組み合わせて、見栄えよく使いやすいお部屋を実現していましたよ。具体的な実例を3つご紹介します。


■衣類収納に

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:atkさん


こちらの実例では、お子さんの衣類収納にキャスター付きハンガーラックを使っています。上の段のラックにはRISATORPをのせて、小さな収納スペースにしていますね。小さめのファッション小物などを入れるのに便利そうです♪


■テレビボードに

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:ayuayuさん


広々したフロアがうらやましいリビングの実例です。テレビボードの棚にはRISATORPを置いて雑貨を収納できるようにしています。テレビボードにこういったカゴがあれば、細かな収納などをするときに助かりますね。ミニマムで美しい空間が実現しています。


■クローゼットの中で

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:Yukoさん


クローゼットの上の棚にIKEAのRISATORPをのせているユーザーさんです。ファッション小物などを収納するのに便利そうですね。ホワイトのRISATORPを採用していますが、周りの収納アイテムもすべてホワイトで統一しているのですっきりした見た目に仕上がっています♪



こんなインテリアに仕上げて

RISATORPは、IKEAらしい見た目のよさも魅力の1つです。そこで最後に、RISATORPを使ってどのようなコーディネートを実践しているのか、実例をご紹介したいと思います。ホワイトインテリアや北欧風、ナチュラル系など、具体的な空間を見ていきましょう。


■ホワイトインテリアに

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:harmaaさん


こちらはホワイトインテリアの空間にRISATORPを組み合わせている実例です。白い棚の上に、RISATORPと同じテイストのじょうろやミラーを並べて統一感のある空間を作っていますね。上にはドライフラワーも飾られており、アクセントになっています。


■北欧風の空間に

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:artemisさん


壁面に長いシェルフを2段設置し、下の段の端にRISATORPを置いている実例です。マリメッコのファブリックパネルやグレー×ホワイトのカゴなど、北欧風の優しい空間にRISATORPがよく似合いますね。1つ1つの雑貨にこだわりを感じてあこがれます。


■シンプルナチュラルに

見栄えのいい収納にはこれ!IKEAのRISATORPを使っている実例
撮影:mari48さん


ユニットシェルフを使ってキッチン収納をまとめているユーザーさんです。上の段の真ん中にRISATORPを置いていますね。RISATORPを含め、家電や収納アイテムはどれもモノトーンでそろえ、シンプルナチュラルな空間を実現しています♪

IKEAのRISATORPを収納として使っている実例がたくさんありましたね。いかがでしたか?取っ手付きで使いやすく、見た目もナチュラルなRISATORP、ぜひ収納に使ってみてください。



執筆:Moko
編集部おすすめ