IKEAのコレクションケース、FABRIKÖR(ファブリコール)。57×150cmと81×113cmの2タイプの大きさがあり、カラーも選べます。
ダークグレー
まずは、ダークグレーのファブリコールを取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。すっきりしたデザインは、ダークカラーでも重い印象になりません。クールな雰囲気のお部屋や、モノトーンの空間にもぴったりですよ。
■メダルやフィギュアをディスプレイ
インダストリアルな雰囲気がただよう、こちらのユーザーさんのお部屋。ダークカラーのファブリコールが空間にぴったりですね。メダルやフィギュアが美しくレイアウトされ、ぐっと目を引かれます。
■キッチンで活用

こちらのユーザーさんは、キッチンで食器棚としてファブリコールを活用しています。シックなカラーが、きりりと空間を引き締めていますね。上品な雰囲気になるだけでなく、中が見えるので使い勝手も良さそうです。
■まるで秘密基地のようなガレージに

ユーザーさんの好きが詰まった、秘密基地のようなこちらのガレージ。アメリカン雑貨がいっぱいで、まるで映画のワンシーンを見ているかのような気分になれます。IKEAのファブリコールにお気に入りを飾ることで、さらに雰囲気が盛り上がっていますね。
ライトイエロー
次に、ライトイエローのファブリコールをチョイスしたユーザーさんの実例をピックアップしました。優しいカラーで、ポップなお部屋にもナチュラルなお部屋にも似合います。
■レトロでロマンチックな空間

思わず、かわいい♡とつぶやいてしまう、レトロでロマンチックなディスプレイを紹介してくださった、こちらのユーザーさん。IKEAのファブリコールは、お気に入りのアイテムをほこりから守ってくれるのもうれしいですね。優しいイエローとピンク、壁紙のグレーの色合わせも素敵です。
■大好きなディズニーグッズを飾る

こちらのユーザーさんは、大好きなディズニーグッズをファブリコールにレイアウトされました。お気に入りをいつもキレイな状態で眺められるのが良いですね。ミラーと組み合わせたり、小さめのアイテムを上、大きめを下に配置したりと飾り方の工夫もGoodです♪
■ポップな色づかいが楽しい

明るいブルー、グリーン、ピンクとポップで世界観たっぷりの空間に、ライトイエローのファブリコールがぴったりのこちらのユーザーさんのお部屋。雑貨たちひとつひとつがどれもかわいくて、思わず見入ってしまいますね。
■シックでナチュラルな空間に

こちらはシックでナチュラルな空間に、ファブリコールを取り入れたユーザーさんの実例です。優しいライトイエローなので、クリアで繊細な雑貨たちを邪魔せずうまく引き立てていますね。
その他
最後は、ライトグリーンやブラウンなど、その他のカラーのファブリコールを選んだユーザーさんの実例をご紹介します。壁の色と合わせたカラーにすると、より棚の中のアイテムが目立つ印象になりますよ。
■グリーンがお部屋のポイントに

こちらのユーザーさんは、ライトグリーンのファブリコールをチョイスしました。ソファーや観葉植物など、グリーンがポイントのお部屋にぴったりのカラーです。優しい色味なので、お部屋を圧迫せず、すっきり見えるのも良いですね。
■温かみのあるお部屋に溶け込むカラー

ウッディな空間に、ブラウンのファブリコールがベストマッチ。ユーザーさんは、ビンテージ食器などを入れて使用しています。上に飾られた雑貨や間接照明などから、ほっこりとした温かみが感じられますね。
■ホワイトインテリアに

ホワイトでまとまった、まるで海外のようなこちらのユーザーさんのお部屋。ホワイトのファブリコールが空間にぴったりですね。上の方に明るい色を、下の方に暗めの色のアイテムをレイアウトすることで、安定感もあり、落ち着いた雰囲気になっています。
いかがでしたでしょうか?お部屋の主役級の存在感があるので、取り入れるとぱっと雰囲気が変わりそうですね。コレクションを飾るのはもちろん、食器棚として使っても良さそうです。ぜひ参考にしてみてください。
執筆:yamada