引き出し式で使いやすいタンスやチェスト。小物の片付けから衣類の整理まで、幅広い収納に役立ちます。

種類が多くサイズも多岐にわたるため、インテリアにマッチするものを選びたいですね。RoomClipユーザーさんを参考に、デザインも機能も満足できるものを見つけてみてください。



コンパクトサイズ

デスクの横やベッドサイドなどの、あまりスペースがない場所にも置きやすいコンパクトサイズのチェスト。背が低いため、天板の上にものを置いても使いやすい点が魅力です。動かしやすいキャスター付きのものや、デザインにこだわったアイテムなど、用途に合わせてぴったりのものを選びたいですね。


■サイドワゴン

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェストの画像はこちら >>


ナチュラルな木の風合いが魅力的な、_.suzuchi._ さん愛用のサイドワゴン。天然桐を使って作られた、木目が美しいチェストです。また、コンセント付きなので、照明器具や充電器などを置いてもすっきりと使えるのも◎。引き出しの横のスペースに、タブレットや本などを立てて置いておけるのも便利ですね。
商品を見る


■ヘルム サイドチェスト

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:rererereinaさん


デスクまわりの小物類をまとめて整理したい方は、キャスターを取り付けられるチェストを使うのがおすすめです。卓上をすっきりと片付けられるため、生活感を出したくない方にもぴったりですね。rererereinaさんは、スタイリッシュな空間に似合う佐藤産業の ヘルム サイドチェストを選ばれています。
商品を見る


■コモ ラウンドチェスト3D

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:watasinokosituさん


洗練された滑らかな曲線のデザインが印象的な、株式会社クロシオのコモ ラウンドチェスト3D。アンティーク調の高級感のあるチェストは、置くだけで空間に華やかさをプラスしてくれますね。watasinokosituさんは、ガーリーにまとめられたキュートな寝室に設置されています。


商品を見る



スリムモデル

家具や家電の横などに、どうしてもできてしまうデッドスペース。スリムなチェストやタンスは、そんな細いスペースにもすっきりと設置することができます。また、圧迫感がないため、お部屋の雰囲気を壊すことなく置ける点も◎。細かな雑貨類も収納できるため、リビングや寝室でも役立ちます。


■簡単組立チェスト 4D

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:sanaさん


sanaさんが愛用されている簡単組立チェスト 4Dは、個性のある北欧風の絵柄が印象的です。ナチュラルインテリアにぴったりマッチするおしゃれなデザインなので、置くだけでインテリアのワンポイントになりますね。深さのある引き出しで、しっかり収納力があるのも魅力です。
商品を見る


■スリムワゴン

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:yukkin29さん


株式会社クロシオのスリムワゴンは、キャスター付きで楽に動かせます。また、コンセントがついているので、家電を使いたいキッチンはもちろん、洗面室でも大活躍します。yukkin29さんは、洗面台と洗濯機の間に設置されています。取り入れることで、デッドスペースをうまく活用できますね。
商品を見る


■シャイン スリムチェスト 5段

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:miniさん


高級感のある鏡面仕上げの加工が魅力的な、株式会社クロシオのシャイン スリムチェスト。スタイリッシュな雰囲気を演出できるので、miniさんのように美しく小物をデコレーションしたい方にぴったりです。生活感を出したくないお部屋にぴったりのチェストですね。
商品を見る


■多段チェスト 10段タイプ

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:izuizuさん


浅い引き出しのチェストやタンスは、書類や文房具などを整理したい方におすすめです。izuizuさんが使用されているBBファニシングの多段チェストは、細かく仕分けして収納できるのがうれしいですね。無駄のないシンプルなデザインで、インテリアに合わせやすいのも魅力です。


商品を見る



ワイドタイプ

幅広の引き出しが使いやすいワイドタイプのタンスやチェストは、収納力の高さが魅力です。タオルや衣類などのかさばりやすいアイテムも、すっきりとまとめて片付けできるのが便利ですね。また、中に仕切りを入れて使用できるため、自分好みに使いやすく整理できるのも◎。


■サイドチェスト

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:mii-sanさん


SAKAI Designのサイドチェストは、段数を選べるのが特徴です。低めの高さで幅があるため、mii-sanさんのように、プリンターを置いて使いたい方にもぴったりですね。また、キャスター付きのチェストは、動かしやすいため掃除をこまめに行いたい場所でも重宝します。
商品を見る


■ロイヤルドロアー ワイド4段

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:mitsumitsuさん


幅広い種類を展開している、サンカのロイヤルドロアー。mitsumitsuさんは、幅広の引き出しが使いやすいワイド4段を愛用されています。子ども服をまとめて収納するために選ばれたそうです。本革で作られた取っ手やナチュラルカラーの天板など、デザイン面も大満足できるアイテムですね。
商品を見る


■デコニーシーヴォ ワイド3段

衣類や小物をすっきり収納☆便利に使えるタンス・チェスト
撮影:k____homeさん


シンプルなカラーとデザインで、使う場所を選ばないデコニーシーヴォ。k____homeさんが愛用されている3段のタイプは、背が低いためクローゼット内の収納にぴったりですね。また、簡単に組み立てができるため、一人暮らしの方でも取り入れやすい点も魅力です。


商品を見る

タンスやチェストは、ハンガーに掛けられない衣類やかさばってしまう小物類などもきれいに収納できます。すっきりと片付けたい、わかりやすく仕分けたい、そんな悩みをお持ちの方は、便利なタンスやチェストを暮らしに加えてみてはいかがでしょうか。



執筆:keiko
編集部おすすめ