モダンスタイルは、機能性と美しさを兼ね備えた、無駄のないデザインが特徴です。スタイリッシュでシンプルなスタイルは、他のテイストとも相性バツグン!今回は、ユーザーさんたちのこだわりが詰まったモダンスタイルのお部屋をご紹介します。
ナチュラルな雰囲気をプラス
モダンスタイルにグリーンやファブリックを取り入れると、ナチュラルな雰囲気に仕上がります。お部屋全体にすっきりとした印象をもたせながら、温かみのある空間にできますね。ユーザーさんたちは、素材感があるアイテムを組み合わせていました。
■グリーンやラグで
casa_omameさんのリビングは、北欧スタイルを取り入れた明るい空間です。毛足の長いラグや大きなグリーンでコーディネートしており、温かい雰囲気が魅力的ですね。窓辺にはバーチカルブラインドを使い、ステイリッシュさがプラスされています。
■円形ラグと間接照明で

こちらは、タジマの床タイル「モルタライク」をリビングに使っている、Noboさんのリビングです。カラーを絞ったコーディネートで、洗練された印象になっています。円形のラグや、暖色の間接照明をプラスすることで、家族団らんが楽しめそうなやわらかい雰囲気になりますね♪
■ラスティックスタイルを取り入れて

chiii13さんは、ラスティックモダンスタイルのダイニングをつくっています。ヴィンテージ風の加工がされたテーブルやベンチは、Creemaで購入されたものだそうですよ。IKEAのシーグラス製ランプシェード「トラレード」や、グリーンをたくさん使っており、森の中のカフェのような雰囲気になっています。
和の要素をプラス
和風インテリアは、モダンスタイルと相性バッチリ。ムダがないシンプルさで、心落ち着く空間がつくれますよ。和の要素の取り入れ方に、ユーザーさんたちのアイディアがあふれています。
■和室にソファを置いて

maronさんは和室にソファを置き、リビングとして使っているそうです。深いグリーンのソファがアクセントになっていますね。直線的なデザインの家具でコーディネートして、モダンの要素を上手く取り入れています。障子から差し込むやわらかな光も印象的ですね。
■丸デザインのアイテムを取り入れて

直線的なデザインが取り入れられることの多いモダンスタイル。tamabaka1971さんのように、丸デザインのアイテムを取り入れると、やわらかな和の要素がプラスできますね♪奥のダイニングにも丸テーブルを使って、和やかに集まれそうな空間に仕上がっています。
■ロースタイルにまとめて

こちらは、リビングに大きな畳スペースがあるyuriireeenさんのお家です。大きなソファを壁に配置し、畳スペースにはこたつを出しています。ロースタイルな暮らしは、和の趣のある空間を演出してくれますよ。窓の位置や形の工夫で、こもれ日の中にいるようなお部屋になっているのも素敵ですね。
■奥行きをもたせて

天井に木を使うと、和の雰囲気がぐっと上がります。mee.1518さんのリビングは、天井にレッドシダーを使っているそうですよ。ウォールナット材など、濃い色合いの木を取り入れると、モダンな雰囲気がアップします。奥行きのあるお部屋を使って、高級感のあるインテリアに仕上げていますね。
シンプルさを極めて
シンプルなモダンスタイルにしたいときは、光沢感のある家具やインテリアアイテムを取り入れるのも効果的です。シンプルさを引き立てて、高級感をアップさせられますよ。ユーザーさんたちが取り入れているカラーにも注目してみてくださいね。
■モノトーンで統一して

モノトーンカラーに絞ったお部屋作りをしているのは、chimさんです。IKEAの、天板に光沢感のある伸長式テーブル「エーケダーレン」を使い、広々としたダイニングスペースを作っていますね。リビングにはシンプルなカウチソファを使い、まるでデザイナーズホテルのようなコーディネートをされています。
■無機質な床にして

スキップフロアになっている、s-u-homeさんのダイニング。段差があることでリビングとダイニングがゆるやかに区切られ、メリハリのついた空間が完成しています。床を無機質な風合いにすることで、お部屋のシンプルさも際立ちますね。
■石やガラスを取り入れて

石やガラスなどをインテリアに取り入れると、お部屋に重厚感がプラスできます。Pantaniさんは間接照明も効果的に取り入れ、シンプルモダンスタイルをつくりあげました。濃いカラーで統一されたお部屋に、間接照明で照らされた壁が映えますね。
今回は、モダンスタイルのお部屋をご紹介しました。ユーザーさんたちのお部屋を見ているだけで、うっとりと憧れてしまいますね。ぜひ、モダンなミックススタイルのお部屋作りを楽しんでみてください♪
執筆:taro