独自の風合いを味わえるレザークラフト。「手作りは難しそう」と思われるかもしれませんが、縫わずに作れるアイテムもあり、初心者の方も挑戦しやすいですよ。

合皮などの材料は100均やホームセンターでもお手ごろにそろえることができます。今回はお部屋の中で使える、レザー素材を使ったハンドメイド作品をご紹介します。



日常使いができる小物雑貨

最初にご紹介するのは、身近で使える小物雑貨の実例です。お財布やバッグなど、ファッションのイメージが強い革製品ですが、小物雑貨としても、お部屋やインテリアに合わせやすく便利です。耐久性も高く、革は長く使えるため日常使いに最適ですよ。ユーザーさんが、どのような作品を制作されているのか見てみましょう。


■ウォールポケット

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品...の画像はこちら >>


kotokoさんは、ペンやハサミを入れる小物ケースを手作りされていました。魔法テープで壁に取り付けて、ウォールポケットとして活用されているそう。シンプルなステーショナリーコーナーに、レザーの色味が自然と映えていますね。温かみのあるレザー素材は、お部屋に上品でナチュラルな雰囲気を与えてくれます。


■ティッシュケース

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:Harumiさん


本革でティッシュケースを手作りされたHarumiさん。お店では取扱いが少ないハーフサイズのケースも、手作りなら自由にサイズ調整や素材選びができますよ。すべて縫わずに、カシメとバネホックを打ちつけているそう。まるでお店に売っているような本格的な仕上がりです。革の自然な風合いがお部屋にも馴染んでいます。


■コーヒーフィルターケース

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:norikoko310さん


norikoko310さんが紹介してくれたのは、革で手作りされたコーヒーフィルターケースです。ナチュラルな雰囲気のカフェコーナーに、レザーの色味や質感が自然と調和していますね。取り出しやすい位置に配置できるように、革で紐をつけてるところもポイントの一つ。デザイン性が高く、使い勝手も良さそうです。


■パンツクリップ

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:Shinyaさん


レザー素材を使って、パンツクリップを制作されたShinyaさん。アンティーク風なゴールドのナスカンと、レザーの色味がマッチしていますね。ショップのようなディスプレイでジーンズを飾ることができます。センスあふれるお部屋を実現できそうですね。ぜひ取り入れてみたいアイデアです。



お部屋の印象を変える装飾品

続いては、レザー素材を使ったお部屋の装飾品をご紹介します。レザーは合皮や本革などの種類があり、色味や質感もさまざまです。洗練された雰囲気はもちろん、カジュアルやナチュラルなど、どんなスタイルにも合わせやすいですよ。お部屋の雰囲気に合わせて、レザーをうまく取り入れたユーザーさんの作品を見てみましょう。


■フェイクレザーのガーランド

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:kossyさん


セリアの材料で、レザーガーランドを手作りされたkossyさん。フェイクレザーを三角に切って、レザー調の紐に通しているそう。フラッグの間にはウッドビーズを挟むなど、細部までこだわりのある作品です。

ガーランドのフラッグをレザーにするだけで、華やかで落ち着いた雰囲気が演出できます。


■合皮レザーの一輪挿し

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:utaさん


utaさんは、合皮レザーと試験管で作った、オリジナルの一輪挿しを紹介してくれました。適度な大きさにカットした合皮レザーに穴をあけ、ワイヤーを通して試験管を吊るしているそうです。意外な組み合わせですが、透き通ったガラスの試験管とナチュラルな色の合皮レザーがマッチして、お花を美しく引き立てています。


■ヌメ革のプラントハンガー

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:mizucchiさん


mizucchiさんは、ワークショップで「縫わないレザークラフト」を体験されたそうです。制作されたのはヌメ革のプラントハンガー。型紙どおりに切った牛レースの紐を、穴に通して作られています。デザイン性が高く、インテリアとしても映えますね。植物の成長と共に、ヌメ革の経年変化も楽しめそうです。



便利なインテリア雑貨

最後は、レザー素材を使ったインテリア雑貨の実例をご紹介します。レザーは自由な形にカットできるため、インテリアの一部に取り付けることもできます。おうちにあるインテリアを、さらに便利にしつつ、見栄えも叶える方法をユーザーさんが教えてくれました。さっそく作品を見てみましょう。


■レザーハンドル

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:AONAさん


AONAさんは、真鍮とレザーを組み合わせて、家具につける取っ手を手作りされていました。取っ手交換は簡単にできるそうで、気軽にインテリアの印象を変えることができます。真鍮とレザーの取っ手は高級感があり、クラシカルな雰囲気ですね。

家具を変えなくても、お部屋がワンランクアップするすばらしいアイデアです。


■コーナーガード

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:sadasさん


sadasさんは、ガラステーブルの角を保護するコーナーガードをDIYされました。涼しげなガラスと温かみのあるレザーは相性が良く、大人っぽい雰囲気が漂います。また、レザーの色味をお部屋のテイストやインテリアに合わせることで、統一感のある空間を演出できますよ。おしゃれに安全も叶える素敵なアイデアですね。


■ツールフック

こんな活用法があるなんて!レザー素材を使ったハンドメイド作品10選
撮影:yudemaru__DIYさん


浮かせて収納ができるツールフックを紹介してくれたyudemaru__DIYさん。100均のレザーシートに穴をあけ、作業台の側面にワッシャー木用ネジで道具を取り付けたそう。使い勝手や見栄えも良く、レトロやヴィンテージなどさまざまなお部屋のスタイルにも合いそうですね。工具以外にも幅広く使えそうです。

レザー素材を使ったハンドメイドの実例をご紹介しました。おうちの中でも使えるレザーグッズや意外なアイデアがたくさんありましたね。レザークラフトは、簡単なものから上級者向けまで奥が深いです。ぜひ挑戦してみてください!



執筆:Miico
編集部おすすめ