シンプルさと繊細さを兼ね備えたキッチン用品やインテリア雑貨を展開する、「KINTO(キントー)」。そんなキントーで見つかるのが、水耕栽培ができるアクアカルチャーベースです。
水耕栽培ができるアクアカルチャーベース
土を使わずに水だけで植物を育てることができる、水耕栽培。キントーのアクアカルチャーベースは、そんな水耕栽培を楽しむことができるフラワーベースです。まずは、その特徴や実際に水耕栽培をされている実例を見ていきましょう。
■受け皿が外せて水替えがしやすい
ヒヤシンスの球根から根が出てきたため、玄関で水耕栽培を始められたというyasuyo66さん。キントーのアクアカルチャーベースは、球根の受け皿を取り外すことができるので水替えがしやすいとのことです。ブルーのガラスが、見た目にも涼しげですね。カラーバリエーションは、クリアとブルー、グレーの3種類です。
■ヒヤシンスの水耕栽培で乾燥対策

MMYS+harinezumiさんは、乾燥対策としてヒヤシンスを水耕栽培されているそうです。並べて置かれたキントーのアクアカルチャーベースは、高さ19cmのLサイズと12.5cmのSサイズ。ヒヤシンスの成長を見ることができる、マネしたくなるような乾燥対策です。
■はじめての水耕栽培を楽しむ

キントーのアクアカルチャーベースで、はじめての水耕栽培に挑戦されたk-kokoroさん。お子さんたちも楽しみにしていたヒヤシンスが、咲きはじめたそうです。使いやすいアクアカルチャーベースなら、気軽に水耕栽培を楽しむことができますね。開きはじめたヒヤシンスの色が、とってもあざやかです。




アクアカルチャーベースのいろいろな使い方
キントーのアクアカルチャーベースは、水耕栽培以外に使うのもおすすめです。フラワーベースとしてはもちろん、水を使わないディスプレイとしても映えますよ。ユーザーさんがどのように使っているか、実例をぜひご覧ください。
■フラワーベースとしてお花を飾る

窓辺にお花を飾られている、KLさん。アート作品のようなお花は、キントーのアクアカルチャーベースに生けられています。濃淡のあるグリーンの中に、キュートなピンクが映えていますね。口がすぼんで受け皿部分が広がっているアクアカルチャーベースは、フラワーベースとしても使いやすい形状です。
■受け皿を取り外して花を飾る

kossyさんは、キントーのアクアカルチャーベースから受け皿を取り外してお花を飾られています。受け皿がないことで、よりシンプルなフラワーベースとして使いやすくなりますね。お庭から摘んでこられたというボリュームたっぷりのアジサイが、バランスよく飾られています。
■松ぼっくりやキャンドルを入れる

キントーのアクアカルチャーベースの中に、松ぼっくりと香りのあるキャンドルを入れられたというccccさん。クリアなガラスのアクアカルチャーベースは、いろいろなものを入れてディスプレイが楽しめそうですね。お花を飾らない期間があるときも、そのまま置いておけるのが魅力的です。




今回は、キントーのアクアカルチャーベースをご紹介しました。
執筆:kukka