うっとりするような、センスあふれる海外風のインテリア。でも、自分のおうちをコーディネートするのはむずかしそうと、諦めてはいませんか?今回は海外のインテリアスタイルを実現されているユーザーさんの実例から、海外風のお部屋づくりでまねしたいポイントをピックアップしてご紹介します。



海外風アイテムを足してみる

まずは、比較的取り入れやすくも海外風のお部屋に近づくことができる、おすすめアイテムから見ていきましょう。海外風インテリアを叶えているユーザーさんは、どのようなアイテムを使われているのか、ご覧ください。


■たくさんの枕でベッドを華やかに

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツの画像はこちら >>


海外のベッドでは、たくさんの枕やクッションが並んでいるのを見たことがある方も多いのではないでしょうか。パリのアパルトマンをイメージしたお部屋づくりをされているmelodyさんは、カラーバランスのとれた複数の枕を、スタンディングスタイルでコーディネート。ボリューム感が出て、ベッドが華やかになりますね。


■キャンドルをディスプレイ

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:mikiさん


海外では比較的日常にキャンドルが取り入れられています。灯りを楽しむのはもちろん、ディスプレイだけでも海外風の空間になりますよ。mikiさんは、キャンドルにダミーブックを合わせてディスプレイ。高さを変えてバランスよく配置し、シンプルなキャンドルをモノトーンでスタイリッシュにコーディネートされています。


■天蓋でベッドルームにムードをプラス

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:rukiaさん


ベッドルームをランクアップさせてくれる天蓋。ガーリーなイメージがありますが、実はさまざまなテイストに合わせることができます。天井からたっぷりと垂らしたカーテンがエレガントな、rukiaさんの天蓋ベッド。フェアリーライトの灯りが、雰囲気を盛り上げています。

上品で大人可愛い空間に仕上がっていますね。



海外をイメージさせる家具を取り入れる

家具はお部屋の雰囲気を左右する、重要なアイテム。海外イメージのあるものや、海外をイメージする素材でつくられた家具をひとつ取り入れてみるだけで、お部屋の印象が変わりますよ。


■ソファーは素材や形が海外風のものを

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:ai.xoxo-j2AKIさん


お部屋のメインになりやすいソファーをお好みのインテリアテイストのものにすると、お部屋がぐっと海外風になりますよ。ai.xoxo-j2AKIさんはウォーターヒヤシンスのソファーをチョイスし、お部屋をバリ風にされています。自然素材のアイテムをそろえることで、リゾート感漂うリビングに仕上がっていますね。


■照明をシャンデリアに

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:erikamama.さん


エレガントな印象のシャンデリアは、案外どのようなテイストのお部屋にも合うんです。白をベースに、海を感じる青を合わせた爽やかなerikamama.さんのお部屋では、ブラックのシャンデリアが空間を引き締めています。コースタルインテリアとモダンなブラックシャンデリアの組み合わせが、スタイリッシュですね。


■マントルピースを置く

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:Yukiさん


暖炉まわりを装飾するマントルピース。ただインテリアとして置くだけでも、ぐっと海外感がアップするんです。Yukiさんはクリスマスにマントルピースと合わせて、レインディアとツリーをディスプレイ。暖炉の火でなくても、フェアリーライトとキャンドルの灯りが幻想的な美しさを放っていますね。



壁にこだわる

お部屋の大部分を占める壁は、少し変えてみるだけでも雰囲気がガラッと変わりますよ。海外では白い壁がメジャーな日本に比べて、壁紙に色や柄が使われることも多いんです。

アートで壁を装飾したり、壁の素材を変えてみたり、壁面から海外感を取り入れてみるのもひとつの手ですね。


■アートを取り入れる

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:yururiraさん


海外インテリアを目指すなら、ぜひ取り入れたいのがアート作品です。yururiraさんは、複数のアートポスターをバランスよく飾られています。大きさも形もテイストもさまざまですが、カラーやフレームを統一されていることで、まとまりが生まれますね。ギャラリーのようなモダンな空間が素敵です。


■壁紙をカラーで彩る

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:bluehouseさん


壁紙にカラーを入れると、海外の雰囲気に近づきます。bluehouseさんは、リビングダイニングの壁色をブルーグレーに。優しい色合いで、落ち着きのある空気感が魅力的ですね。壁色にパッと映えるホワイトの家具やシャンデリアなどのペンダントライトを合わせて、フレンチシックなお部屋を完成させています。


■モールディングでアクセントを

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:Mutsumiさん


壁を華やかで洗練された印象にするモールディングは、海外でよく使用される装飾です。Mutsumiさん宅の玄関ホールでは、ダマスク柄のクロスにモールディングが施された腰壁を合わせられています。アーチ壁の美しさを生かすために、モールディングを加えたそうですよ。エレガントな雰囲気にうっとりしますね。


■壁の素材を変えてみる

理想のお部屋づくりを叶える!海外風インテリアをつくるコツ
撮影:dorazenさん


カラーではなく、素材を変えるのもおすすめです。dorazenさんはリビング全体に、ナチュラルさを感じさせる板壁を使用されています。

高い天井と光をたっぷり取り込めそうな大きな窓が、開放感を生み出していますね。海を思わせる爽やかな青色を使い、西海岸インテリアを実現させています。

試してみたいポイントはありましたか?一気に挑戦しようと思うとむずかしく思いますが、できそうなところから海外テイストを取り入れて、そこからコーディネートしていくといいかもしれません。理想のお部屋づくりの参考にしてみてくださいね。



執筆:knon
編集部おすすめ