ここ数年カプセルトイブームが巻き起こり注目を集めているミニチュアの世界。RoomClipユーザーさんも多くインテリアにミニチュアを取り入れられています。
本物そっくり!リアルな食べ物
リーメントのミニチュアは、細かいところまでこだわられた精巧なつくりが魅力のひとつ。その精巧さが存分に発揮されているのが、食べ物を扱ったミニチュアです。ホンモノみたいなミニチュアの世界をご覧ください。
■コーヒー屋さん
こちらのユーザーさんがディスプレイされているのは、「珈琲所 コメダ珈琲店」のミニチュアシリーズ。ドリンクもスイーツも思わず手に取りたくなる再現度のミニチュアです。メニューボードを一緒にディスプレイすることで、カフェの雰囲気がさらにアップしています。スイーツのようなハロウィンアイテムとの相性も抜群です。
■パン屋さん

こちらのユーザーさんは、パンのミニチュアを集められています。たくさんの種類のパンがショーケースに並ぶ様子は、まるで本物のパン屋さんのよう。パンの系統でわけてディスプレイされているところは、本物のパン屋さんさながらです。いろんなミニチュアを集めると、より本格的なディスプレイも楽しめますね。
■ケーキ屋さん

こちらは、PATISSERIE Petit gateauのシリーズを飾られているユーザーさんです。色とりどりのケーキひとつひとつに、ネームプレートもつけられている芸の細かさに脱帽です。コーヒーショップのミニチュアを合わせることで、実在するケーキ屋さんのような空間にしあがっています。
愛らしいキャラクターたち
リーメントのミニチュアは、人気キャラクターとのコラボ商品もまた魅力です。みなさんの好きなキャラクターもミニチュアになっているかもしれませんよ。さっそくキャラクターのミニチュアも見ていきましょう。
■すみっコぐらし

こちらは、すみっコぐらしのひなまつりシリーズです。ユーザーさんは、大きなひな人形のかわりにこちらのミニチュアをガラスケースに飾られているそうです。娘さんも大満足なのだとか。季節飾りにミニチュアを利用するのはいいアイデアです。シリーズをセットで飾ると、コンパクトなミニチュアでも存在感がありますね。
■ムーミン

こちらは、リーメントのムーミンの楽しい食卓シリーズと、ほかのメーカーのムーミンミニチュアを使ってディスプレイされています。木の置物でムーミンの世界観が味わい深いものになっていますね。キャラクターのミニチュアは、世界観づくりが楽しめるのもメリットです。
■ミッフィー

こちらは、ミッフィーのいる生活というミッフィーがデザインされた家具のミニチュアシリーズです。ユーザーさんは、シリーズをそろえられて愛らしいこども部屋のような空間を作られていますね。思わず入り込みたくなってしまうような空間に仕上がっています。
■スヌーピー

こちらのユーザーさんは、スヌーピーのミニチュアをつかって、海外のリゾートホテルのような空間を作られています。リラックスできそうな空間で寝そべっているスヌーピーの姿に、ほほえましい気持ちになります。たくさんのアイテムをバランスよくディスプレイされていますね。
こんなミニチュアも!
リーメントのミニチュアは幅広いジャンルを扱っていて、こんなものまで!と思わず驚く商品も。本当に見ていて楽しくなります。では、ユーザーさんがリーメントのミニチュアで作り上げた世界を、最後までお楽しみください。
■お菓子

こちらは、「明治のチョコで至福のおうち時間」シリーズのミニチュアを使って、ディスプレイをされています。生活しているところがすぐに想像できるリアルなインテリアに引き込まれますね。このままそっくり自分のお部屋にしてしまいたいです。
■エレガントな家具

こちらのユーザーさんは、薔薇の国の宮殿シリーズのミニチュアをディスプレイされています。見事なアイテム選びでゴージャスな世界観を作り上げられていますね。思わず入り込みたくなってしまいます。ゴールドのアイテムをバランスよく配置することで、華やかだけれど上品さを感じる空間になっています。
■八百屋さん

ぷちやおやさんシリーズをつかって、パンダの八百屋さんを作られたユーザーさんです。豊富なお野菜の一部は、樹脂粘土で作られたのだそう。とても精巧でじっくり見入ってしまいますね。
リーメントのミニチュアをご紹介しました。ユーザーさんたちは、ミニチュアで愛さずにはいられない、魅力的な世界観を表現されていましたね。みなさんもミニチュアで自分だけの世界を作ってみてはいかがでしょうか。
執筆:moo