玄関周りは収納したいものが多く、スペースの使い方に悩んでしまいますよね。特に傘は、濡れた状態で置くことも多いので、扱いに困ってしまいます。

今回は、マネしたくなる傘の収納アイディアをご紹介します♪ユーザーさんたちの投稿を見れば、お家に合った収納方法がきっと見つかりますよ。



使い心地にこだわった傘立てで

傘立てを出しておくと、ゴチャついて見える……と思っていませんか?ユーザーさんたちは、使い勝手や見え方にこだわったアイテム選びで、快適に傘立てを使っていましたよ。他のアイテムとの組み合わせや、使い方も必見です。


■飾るように置く

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイデ...の画像はこちら >>


yu-yuukiさんは、ブラックが印象的な傘立てを使っています。コンソールテーブルのように上にものを置くこともできて、便利ですね。掃除道具やヘルメットの収納には、IKEA「スンネルスタ」のレールとフックを使っているそうですよ♪


■ストレスゼロの収納にする

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:uchinohirayaさん


ideaco「ビコミニ」の快適な使い心地を紹介されていたのは、uchinohirayaさんです。玄関ドア近くに置き、濡れた傘を入れておく場所として使っているそうですよ。傘を立ててもぐらつかず、折り畳み傘も一緒に立てられるのだとか♪ミニマルなデザインの傘立てなら、スッキリ感も抜群ですね。


■インテリアに合ったものをDIYする

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:punchossさん


外に簡易式の傘立てをDIYしたという、punchossさん。「ソーホースブラケット」を使えば、2×4材をブラケットに差し込み、ビスで固定するだけでマネして作れますよ♪濡れた傘を外に置いておくさいにも、大活躍してくれそうですね。



ドアや戸を活用して

玄関を広々使うためには、ドアを収納に活用しない手はありません。マグネットアイテムも使いやすいので、手軽に使い心地を試せますね。

ユーザーさんたちが使っているアイテムも、チェックしてみてください♪


■外に一時置き場を作る

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:sumomoさん


sumomoさんは、セリアのマグネットアイテムを使って傘を置いています。玄関ドアの外側に取り付け、濡れた傘を乾かしてから取り込んでいるそうですよ。玄関ドアを活用すると、浮かせて置いておけますね♪倒れたり、飛んだりする心配も少なく安心です。


■折りたたみ式のフックを付ける

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:mayumi.sさん


tower「マグネット折り畳みハンガー」を使えば、mayumi.sさんのようにスッキリとした印象で傘をかけられます。フックが長めになっているので、傘を2本かけても余裕がありますよ。使わないときは折りたためるので、存在感も気になりません♪


■たくさんかけられるように工夫する

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:funky_ayankeeさん


ドア周りに家族分の傘をかけられるスペースがあれば、さっと取り出して使えますよね。funky_ayankeeさんは、玄関ドアにtower「マグネットバスルームタオルハンガー ワイド」を取り付けています。幅が約40cmと広いので、スペースに余裕を持って活用できそうです♪



壁を活用して

壁を収納スペースとして活用すると、玄関を広々使えます。ユーザーさんたちは、DIYで玄関を快適に工夫していましたよ♪自分たちで手掛けたとは思えないほど素敵な仕上がりになっているので、設置方法や使うアイテムもチェックしてみてくださいね。


■バーを取り付ける

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:shiho...さん


こちらは、グレーのアクセントクロスや傘掛けをDIYしたという、shiho...さんの玄関です。ヘルメットやバッグまでディスプレイ収納になっていて、ショップのように洗練された印象に仕上がっています♪大きな傘も余裕を持って浮かせられる高さにバーをつけると、使い勝手も良さそうですね。


■壁付家具をアレンジする

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:azukoさん


azukoさんは、無印良品「壁に付けられる家具棚」をアレンジし、傘の収納を作っています。セリアのアイアンバーを活用しているそうですよ。

棚の上にグリーンや小物を配置してディスプレイとして使っているのも、マネしたいポイントですね♪


■角にフィットする傘立てを設置する

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:R.Y.Tさん


三角形の印象的なフォルムは、R.Y.Tさんが購入されたという傘立てです。壁の角に付属のL字金具を取り付け、ステンレスのバーについたシリコンゴムを引っ掛けることで固定しているのだとか。アイテムひとつでモダンな印象がプラスできるので、いくつも並べて使いたくなりますね♪


■まとめて収納できるスペースを作る

スッキリ気持ちいい玄関づくりに☆マネしたくなる傘の収納アイディア10選
撮影:chieさん


tower「フック付きウォールスチールパネル」を玄関に設置しているという、chieさん。取り付ける位置を工夫して、15cmのスキマに傘をかけています。ホワイトで統一したマスクケースやダストボックスも配置して、機能的な収納スペースになっていますね♪

今回は、ユーザーさんたちの傘収納アイディアをご紹介しました。玄関をスッキリ見せられると、ジメジメした日も気持ちよく過ごせますよ。新しい収納アイディアが浮かんだら、せひRoomClipで教えてくださいね♪



執筆:taro
編集部おすすめ