充実した暮らしを実現するのに欠かせない趣味。お家の中で気軽に楽しむことができるアクティビティなら、毎日の暮らしもより豊かになりそうですよね。
芸術鑑賞を楽しむ
まずご紹介したいのは、映像作品や文学・音楽といった芸術鑑賞を楽しんでいるユーザーさんたちです。お家の中でもやりやすいですし、忙しい日常の中でも気軽に始められるのがいいですよね。芸術に浸れば、心も開放されそうです。それでは実例を見ていきましょう。
■のんびりとドラマ鑑賞
淡い色合いの家具を使って、優しいテイストのリビングを作っている実例です。こちらのスペースでお笑い番組やドラマを見る時間が至福のひとときだそうですよ。くつろぎの雰囲気漂うリビングで、毎日の疲れからもじんわり癒されそうです。
■植物に囲まれて読書

こちらの実例では、窓際の明るいスペースに木のダイニングセットを置き、大きめの観葉植物も飾ってナチュラルな空間を作っています。ユーザーさんは、ここで読書するのが趣味だそうですよ。緑に囲まれた空間で、本の世界にじっくりと入っていけそうですね。
■上から音楽が降ってくるお部屋

音楽鑑賞が趣味だというこちらのユーザーさん。 ロフトの縁にワイヤレススピーカーを置き、Bluetoothを接続して音楽を鳴らしているそうです。ロフトに設置することで、上から音楽が降ってきて部屋全体に広がるんだとか。カフェのような雰囲気が増して、くつろぎながら音楽に浸れますね。
物づくりや楽器の演奏を楽しむ
次にご紹介したいのは、物づくりや楽器の演奏などに取り組んでいるユーザーさんたちの実例です。手を動かすことで、時間が経つのを忘れて楽しめそうですね。楽器や完成した作品はインテリアにも使うことができます。具体的な実例をご紹介していきます。
■窓際の作業スペース

こちらのミシンスペースで服や小物を作るのが趣味だというユーザーさんです。IKEAで買った棚に素材や本を収納して、より作業しやすくアレンジしたそうですよ。時間を忘れて篭れるスペースとのことです。窓際で開放感もあり、じっくり作業に集中できそうです。
■作成したアイテムを飾って

ハンドメイドでポスターを作るのが趣味だというユーザーさんです。両面テープを使って、100均の布にコピー用紙を貼り付けて作っていくそうですよ。フレームはブラックのマステを貼っているそうです。完成品はそのままインテリアに取り入れられるのがうれしいですね。ナチュラルな空間にうっとりです。
■インテリアに馴染むギター

こちらのユーザーさんの娘さんは、ギターの演奏を楽しむそうです。アコースティックギターのナチュラルな見た目が周りのインテリアにばっちり合っていて、癒しの雰囲気あふれる空間が完成していますね。こんな空間で優しいギターの音色が聞けたら、心ものんびりくつろげそうです。
■ピアノも雰囲気満点に

夜に電子ピアノを弾くことが多いというユーザーさんの実例です。ピアノの上には、100均アイテムを組み合わせて作ったブラケットライト風の照明を付けてあります。一気にドラマチックな雰囲気が完成していて、ピアノを弾くモチベーションも上がりそうですね。
ドリンクや食べ物を味わう
最後に、ドリンクや食べ物などキッチン周りで趣味を楽しんでいる実例を見ていきましょう。手間暇をかけて丁寧にコーヒーを淹れたり、お菓子を手作りしておうちカフェを楽しんだり、充実した時間が過ごせそうですよ。それでは実例に注目です。
■サイフォンでコーヒーを

喫茶店の一角かと見まごうようなこちらの実例。ユーザーさんはサイフォンでコーヒーを淹れるのが趣味だそうで、じっくり時間をかけてドリンク作りを楽しんでいます。ポコポコと浮かぶ泡を眺めながら、贅沢な時間を過ごせそうです。
■優しいコーヒースペースで

こちらの実例では、キッチンの一角にコーヒーアイテムを集めたスペースを作っています。優しい色合いのシェルフやアイテムを使っているので、くつろいだ気持ちでじっくりコーヒーに向き合えそうですね。こんな空間なら、コーヒーを淹れる時間も特別なものになりそうです。
■豪華なおうちカフェ

栗の入ったラムケーキを手作りして、豪華なおうちカフェを楽しんでいる実例がこちら。上品なテイストの食器を使い、高級な喫茶店で過ごしているような錯覚に陥りそうですね。
RoomClipユーザーさんたちの趣味時間をご紹介してきました。趣味を通して家事や仕事から解放される時間を持てれば、豊かな暮らしが実現できそうです。実例を参考に、ぜひ趣味を楽しめるお部屋を作ってみてはいかがでしょうか?
執筆:Moko