おうちのごはんは、盛り付ける食器を変えるだけでまた違う表情が楽しめるものです。ダイソーの食器は良デザインなのにプチプラで、暮らしの中に気軽に取り入れやすいのがうれしいですね。

そこで今回はRoomClipユーザーさんの実例から、ダイソーのお皿をまとめました。



シンプルで使いやすいお皿

おうちでは和食や洋食、中華などいろいろな料理を食べますよね。シンプルなデザインのお皿は、ジャンルを問わずになじんでくれるので使いやすいですよ。まずは、ダイソーのシンプルなお皿について、ユーザーさんの実例からご紹介します。


■高見えするくすみカラー

このデザインがプチプラで買えるなんて♪ダイソーで見つけたお皿...の画像はこちら >>


ダイソーでカフェ風のお皿を購入したという、kkkさん。くすみ感のある色で、大きさも深みもちょうど欲しかった感じの形だったそうです。プチプラ商品には見えない、高見えしてくれるデザインはおうちごはんで活躍してくれそうですね。


■落ち着いたカラーのお皿

このデザインがプチプラで買えるなんて♪ダイソーで見つけたお皿
撮影:natsuさん


natsuさんは、ダイソーで落ち着いたカラーが特徴のお皿を購入しました。パンを乗せてみたり、ワンプレートにして使ったりするのにもいいとのこと。落ち着いたカラーにワンポイントがあるデザインは、大人っぽいかわいさがありますね。


■ブラックの割れない食器

このデザインがプチプラで買えるなんて♪ダイソーで見つけたお皿
撮影:823smileさん


823smileさんがゲットしたのは、ダイソーのブラックのお皿です。日本製の割れないタイプの食器で、お店ではほかにもいろいろな形があったそう。おうちで実際使ってみると、ブラックがどんな食材にも映えてくれるのとのことですよ。


■英字ロゴが入ったプレート

このデザインがプチプラで買えるなんて♪ダイソーで見つけたお皿
撮影:mitsukiさん


mitsukiさんは、ダイソーで英字ロゴの入ったお皿を購入しました。「こういうお皿が欲しかった」というイメージにぴったりだったそうで、200円の商品です。パスタやサラダを盛り付けるだけで、お店のようなコーディネートができそうですね。



ユーモアあふれるデザイン

思わず手に取ってしまうような、楽しいデザインのお皿もダイソーで見つかります。気になるものが見つかったら、買い足しておうちに取り入れてみましょう。続いて、ダイソーのユーモアあふれるデザインのお皿についての実例をご紹介します。


■ふきだしの形が楽しい

このデザインがプチプラで買えるなんて♪ダイソーで見つけたお皿
撮影:chococoさん


chococoさんが使っているのは、ふきだしの形をしているダイソーのお皿です。「子どもたちがこれでおやつ食べてると可愛いな」と思って、購入したとのこと。遊び心あるデザインのアイテムが、おやつの時間を楽しくしてくれますね。


■お醤油で柴犬が浮き出る

このデザインがプチプラで買えるなんて♪ダイソーで見つけたお皿
撮影:snoopyさん


snoopyさんは、ダイソーの白い豆皿を使っています。柴犬の形が凸凹になっていて、お醤油などを注ぐと浮き出てくれるのが楽しいアイテム。ほっこりいやされるデザインを、フラッとパトロール中に見つけて即買いしたそうですよ。

どれも、プチプラと思えないクオリティのアイテムでしたね。いろいろなデザインの物があるので、ダイソーのお店をチェックしてみたいと思いました。ぜひ、みなさんも自分好みの物を見つけてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ