お部屋の印象を決める、重要な要素となるラグマット。IKEAなら、シンプルなものから大胆で個性的な柄物まで、種類豊富にそろっています。

小さめのラグをアクセントとして使うのもいいですね。今回は、IKEAのラグでお部屋づくりをしている、ユーザーさんの実例をご紹介します。



どんな部屋にも合わせやすい!シンプルラグ

シンプルな無地のラグはどんなお部屋にもなじみやすく、ソファやテーブルなどとの色合わせを楽しむこともできます。夏向けの素材や毛足が長めのものなど、素材もさまざまなので好みに合わせて選べますよ。では、見ていきましょう。


■肉厚で高級感のあるラグ

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋の画像はこちら >>


Kさんの愛用のラグはIKEAのSTOENSE (ストエンセ)です。厚手のパイル地で高級感があり、お値段もお手頃だそうですよ。カラーもいろいろありますが、Kさんはオフホワイトをセレクト。ブラックのソファやテーブルなどと合わせて、スタイリッシュに仕上げています。


■ふわふわの触り心地のラグ

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:RitHomeさん


RitHomeさんのリビングにあるIKEAのラグは、薄手だけどとても触り心地がいいのだとか。シックなグレーも素敵で、落ち着いた雰囲気のお部屋によく合っています。夏用のラグの上に重ねて敷けば、リビングが一気に秋らしい雰囲気になりました。


■春夏用に爽やかなブルーで

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:yuminnieさん


yuminnieさんは、春夏用に使っているというIKEAのラグを紹介してくださいました。爽やかなブルーが夏らしさを演出してくれていますね。グレーのソファとの相性もぴったりで、スッキリと居心地のよさそうな空間になっています。



お部屋の主役に!個性が光る柄物ラグ

IKEAには、大胆な色使いや個性的な柄のラグがたくさんそろっています。パッと目を引くので、お部屋の主役のような存在になりそう。ユーザーのみなさんは、どのようにお部屋をコーディネートされているのでしょうか。ぜひ、チェックしてみてください。


■鮮やかな色使いのペルシャ模様で

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:nichinichisoさん


nichinichisoさんがIKEAで購入されたのは、鮮やかな色使いが目を引く伝統的なペルシャ模様のラグです。漆喰の黒の壁にもよく映えていますね。きれいなブルーのソファベッドもIKEAのもので、レッド系のラグとの組み合わせがオシャレです。


■子ども部屋にユニークなデザインのラグ

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:ampinさん


ampinさんはかなり前にIKEAで購入されたという、子ども部屋用のラグを紹介してくださいました。お子さん自身が一目ぼれだったそうですよ。途中まで開けてあるファスナーの柄が、とてもユニーク。遊び心のあるデザインが、子ども部屋にぴったりですね。


■夏らしいストライプ柄で

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:hiroさん


hiroさんが夏用に購入されたのは、IKEAのストライプ柄ラグです。可愛くてとてもお気に入りだそう。イエローのストライプは夏らしさもあり、お部屋を明るい雰囲気にしてくれますね。ナチュラルインテリアのお部屋にもよく合っています。


■ブラックに大胆な柄で

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:izuboさん


抽象的な柄が大胆に描かれたラグが印象的な、izuboさんのリビング。ブラック地にグレーの大きめの柄がとても目を引きます。

ブラックのカリモクのソファとの相性も抜群で、スタイリッシュにお部屋をコーディネートされていますね。



お部屋のワンポイントに!小さめのラグ

サイドテーブルの下やソファの前に敷いたりと、お部屋のワンポイントに使いたい小さめのラグ。IKEAにはさまざまな種類のものがそろっていますよ。ラグをポイントに、自分だけのお気に入りのコーナーが作れそうですね。最後にご紹介します。


■観葉植物のコーナーに

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:moolさん


寝室の一角にサイドテーブルを置いて、観葉植物を飾っているmoolさん。テーブルの下には、IKEAの円形のラグを敷いています。優しい色合いのラグなので、ナチュラルなテーブルとの雰囲気もぴったり。お気に入りのコーナーになっているそうですよ。


■お昼寝にぴったりの心地よさ

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:humiさん


humiさんがソファの前に敷いているのは、IKEAのULLERSLEV (ウッレルスレヴ)です。シープスキンでふわふわの感触なので、思わずお昼寝したくなる心地よさなのだとか。ときにはソファの上に敷いて、ゴロゴロしたりしているそうですよ。


■お子さんと遊ぶスペースに

シンプルから個性派まで☆IKEAのラグでつくる理想のお部屋
撮影:yu_komamaさん


リビングの大きなラグの横に、IKEAのSTORABO (ストロボ)ラグを敷いているyu_komamaさん。道路や駐車場、信号、鉄道などが描かれている楽しいラグなので、トミカを並べたり、ブロックで家をつくったりして、お子さんと楽しく遊べるスペースになっているそうです。

IKEAのラグをご紹介しました。

インテリアになじみやすいシンプルなものから、それだけでお部屋の主役になりそうな柄物まで、たくさんの種類がそろっています。好みに合わせて選んで、理想のお部屋をつくりましょう!



執筆:pimpa
編集部おすすめ