すっきりとしていて居心地がよく、高級感も漂うホテルのようなインテリア。憧れてしまいますよね。

今回は、毎日使う場所であるトイレを、ホテルライクにするポイントをご紹介します。どうしても生活感が出がちなトイレですが、ちょっとしたポイントをおさえることで、ホテルのような空間が楽しめますよ。



シンプルが心地よいホテルライク

ホテルをイメージしたときに、まず浮かんでくるのは、シンプルなインテリアではないでしょうか。ムダな物がなく、スッキリとしているのに高級感があり、リラックスできるムードを漂わせている。そんなシンプルなホテルライクにするためのポイントを、チェックしたいと思います。


■余計な物は置かない

毎日使う場所だからこそ心地よく♪ホテルライクなトイレにするポ...の画像はこちら >>


シンプルな空間が気持ちよい、こちらのトイレ。ユーザーさんは、余計な物を置かないように気をつけていました。ペーパーや掃除道具などの必要な物も、収納に入れてあるそうです。物が少ないと生活感が出にくくなり、ホテルのようにスッキリしますよね。


■間接照明でムードたっぷり

毎日使う場所だからこそ心地よく♪ホテルライクなトイレにするポイント
撮影:t.s.futさん


こちらのユーザーさんは、トイレに間接照明を取り入れていました。照明でアクセントタイルを照らして、落ち着いた雰囲気を出しています。壁や天井を照らすことで、空間に変化や奥行きを出してくれる間接照明。柔らかな明かりが、リラックスもさせてくれますね。


■統一感のあるインテリアに

毎日使う場所だからこそ心地よく♪ホテルライクなトイレにするポイント
撮影:Yarisさん


トイレをリフォームされた、こちらのユーザーさん。配管隠し用のカウンターを造作し、同じ面材を収納にも貼って、トイレ全体に統一感を出していました。全体の色味やトーンを統一すると、ホテルのように落ち着きのあるスタイリッシュな空間になりますね。



非日常を楽しむホテルライク

リゾートホテルや高級旅館のように、日常から離れた雰囲気を楽しめるのもホテルの魅力です。ユーザーさんは、アジアンやクラシックなど、テーマを決めてホテルライクにしていました。次は、ユーザーさんの実例から、お家のトイレをリゾートホテルのようなインテリアにするポイントを、チェックしてみます。


■高級感のあるアイテムを中心に

毎日使う場所だからこそ心地よく♪ホテルライクなトイレにするポイント
撮影:maimai0110さん


「アジアンリゾートを意識しています」とおっしゃるユーザーさんです。インパクトのあるゴールドの鏡をポイントにコーディネートされた空間は、とてもゴージャス。高級感のあるアイテムを取り入れるのも、ホテルの雰囲気を出すのに効果的ですね。


■ゴールドのアクセサリーと壁紙で

毎日使う場所だからこそ心地よく♪ホテルライクなトイレにするポイント
撮影:kochimaruさん


トイレをラグジュアリーな雰囲気にしたかったとおっしゃる、こちらのユーザーさんは、水まわりのアクセサリーをゴールドで統一しています。トイレットペーパー&タオルホルダー、蛇口、鏡にゴールドが取り入れられて高級感いっぱい♪クラシックな壁紙で、さらに雰囲気がアップしています。


■照明とウォールステッカーで非日常の空間を

毎日使う場所だからこそ心地よく♪ホテルライクなトイレにするポイント
撮影:zenoさん


トイレを和風アジアンにしているユーザーさんです。変化のある光を投げかける照明と、壁を泳ぐ鯉に目が惹きつけられます。飾られたアジアンな雰囲気のグリーンも、よい味を出していますね。トイレに一歩入った瞬間に、日常から切り離された気分を楽しめそうです。

トイレを、ホテルライクにするためのポイントをご紹介しました。

シンプルでリラックスできるタイプに、ゴージャスで非日常感あふれるタイプ。どちらも魅力的ですよね。ぜひ、お家のトイレを、ホテルのような空間にしてみてください。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ