おうちの収納を作っていくときに、色選びは迷ってしまうポイントですね。インテリアで人気のホワイトは、収納でもやっぱり使いやすい理由があって活躍してくれるカラーなんですよ。

そこで、今回はRoomClipのユーザーさん実例から、ホワイトを取り入れている収納をまとめました。



ホワイトで明るい雰囲気に

ホワイトは、インテリアを明るくスッキリとした雰囲気にしてくれますね。存在感のある家具でも、お部屋を狭く見せずに置きやすいのがいいところです。まずは、ホワイトの収納で明るいお部屋を作っている、ユーザーさんの実例からご紹介します。


■圧迫感が出ないように

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリットの画像はこちら >>


テレビ台にホワイトを選んでいる、mi_yan.さんです。お部屋の中にピアノもあるので、圧迫感がないように白でまとめているとのこと。以前に黒いテレビ台を使っていたときに、ホコリが目立って困っていたというのも白にした理由だそうです。


■たくさん並べても明るく

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:nyantarouさん


リビングには収納が1つもない間取りだという、nyantarouさんです。その代わりとして、たくさんのキャビネットをお部屋に並べて置いてありました。大容量の収納スペースを作っても、ホワイトで明るいので重たい印象になりません。


■インテリアがスッキリと

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:maa_ouchi___さん


maa_ouchi___さんは、IKEAのキャビネット「エーケト」をリビングに置いています。ホワイトのアイテムが増えたことで、インテリアがスッキリ見えるようになったそう。木目模様との組み合わせで、居心地のよさそうな空間に仕上がっています。



統一感で生活感を少なく

収納スペースは、どうしても生活感が出やすいのが気になるところです。ホワイトのアイテムでそろえる工夫で、まとまりのある印象に整えることができますよ。続いて、ホワイトの収納で統一感を作っているユーザーさんの実例をご紹介します。


■違うデザインでもまとまる

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:moimoiさん


moimoiさんは、パントリー内をホワイトのアイテムでそろえています。リビングからも見えるので、来客時に「あっ」とならないようにするのが目標とのこと。いろいろな種類のケースが並んでいても、同じホワイトなのでまとまっていますね。


■雑然としがちなオモチャを

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:yuuさん


DIYでオモチャの収納スペースを作ったという、yuuさんです。収納のケースには、ホワイトの「インボックス」を使っています。雑然と見えがちなオモチャも、白いケースに入れることでスッキリと片付けることができています。


■カスタマイズしても一体感

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:maruさん


maruさんは、無印良品のファイルボックスでお子さんのタブレットを収納しています。中に仕切りスタンドを入れて立てられるようにし、サイドには小物ポケットを付けてあります。使いやすくカスタマイズしていても、全体がホワイトで一体感がありますね。


■洗濯機まわりをキレイに整理

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:megu75さん


洗濯機のサイドスペースを活用している、megu75さんです。towerのマグネットラックや、折りたたみ棚をくっつけて収納できるようにしていました。ゴチャつきやすい洗濯機まわりを、ホワイトのアイテムで使いやすくキレイに整理されています。



プチプラにもたくさん

ホワイトの収納アイテムは、プチプラでも手に入れやすいのもメリットの1つです。ホワイトでそろえながら、ちょうどいいものを気軽に取り入れられるのがうれしいですね。最後に、ホワイトのプチプラアイテムを活用している、ユーザーさんの実例をご紹介します。


■カトラリーを仕分け収納

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:sakuraさん


sakuraさんは、カトラリーをキャビネットの引出し部分に仕分け収納しています。100均のケースやトレイを、スペースに合わせてうまく入れてあります。カトラリーを分けて収納することができて、取り出しやすくなったそうですよ。


■ワンアクションで便利

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:megurinさん


megurinさんが使っているのは、ダイソーの磁石付きソープホルダーです。中には印鑑などを入れてあって、玄関先の収納場所として活用しています。手前に引き出すだけでワンアクションで開けられるので、使い勝手もバツグンとのことです。


■豆腐の容器が大活躍

おうち作りの強い味方♪ホワイトを取り入れた収納のメリット
撮影:yu-yuukiさん


yu-yuukiさんは、トレイ内の仕分けケースとして豆腐の容器を利用しています。細かいものを収納するのにピッタリで、簡単にカットできるのでサイズ調節もしやすいのだそうです。キレイに並べてあると、まさか豆腐の容器だとは思えないですね。

見ているだけでも、スッキリして気持ちのいい収納スペースばかりでしたね。全体の印象などもしっかり考えられていて、とても参考になりました。ぜひ、みなさんのおうち作りにも役立たせてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ