収納にぴったりなアイテムを幅広くそろえている無印良品。今回は、そんな無印良品の収納アイテムの中からポリプロピレンファイルボックスをご紹介します。

生活用品などこまごましたものをすっきり収納するのにぴったりですよ。サイズもいろいろ用意されていておすすめです。



小さめサイズで

まずご紹介したいのは、小さいサイズのポリプロピレンファイルボックスを使っている実例です。卓上や棚の小さな段で使えるサイズなので、散らかりがちな細かいアイテムをすっきりまとめられますよ。


■洗面所収納に

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイル...の画像はこちら >>


こちらの実例では、無印良品のポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイドを洗面所の収納に取り入れています。一番下の棚に4つ並べて小さめのアイテムを入れられるようにしていますね。白が多めの空間によく馴染んでいて清潔感もばっちりです。


■卓上の文具収納に

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:miyaさん


真っ白なデスクの上に同じく真っ白なポリプロピレンファイルボックスを置いているユーザーさんです。中もさらに区分けして文房具収納として活用していますね。カラフルなアイテムが多い文房具だからこそ、白いシンプルな収納がよく似合います♪


■キッチンの収納に

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:sarahemmaさん


キッチンの天板の上に収納棚を設置し、2段に渡ってポリプロピレンファイルボックスを複数収納している実例です。中には食料品や調味調のストックが入っているそうですよ。小さいアイテムが多く散らかりがちなキッチンも、これならすっきり使いやすそうです。



スリムサイズで

スリムサイズのポリプロピレンファイルボックスもおすすめです。散らかりがちな書類収納で活躍してくれるだけでなく、ほかにも調味料や鍋の収納など意外なところで活用できるんですよ。工夫されたユーザーさんたちの実例をまとめました。


■書類収納に

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:Aomamahomeさん


こちらの実例では、リビングの棚に無印良品のポリプロピレンファイルボックスを並べて書類収納に使っています。中にはコクヨのファイルフォルダーを入れて細かく分けられるようにしていますね。ぴったり箱の中に納まっている感じが見ていて気持ちいいですね☆


■ラベルを付けて

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:sacchiさん


ダイニングの棚に無印良品のポリプロピレンファイルボックスをたくさん入れて、すっきりした収納を実現している実例です。背の部分にはネームプレートを後から設置して中身がわかるように工夫していますね。パッと見てどこに何があるのかわかるのはうれしいです♪


■調味料収納に

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:sumikoさん


キッチンコンロの下の棚に、ポリプロピレンファイルボックスを使って調味料収納を作っているユーザーさん。調味料の種類によって分類していて、ファイルボックスには液体調味料が入っていますね。 汚れないよう、ケースの中にはラップとクッキングペーパーを敷いているそうです♪


■鍋収納に

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:malco-yanさん


こちらもキッチンの棚でポリプロピレンファイルボックスを使っている実例です。細い形を活用して鍋を収納していますね。かさばりがちな鍋も、これなら安定して引き出しの中をごちゃつかずに収納できそうです。



ワイドタイプで

容量の大きなワイドタイプのポリプロピレンファイルボックスを使っているユーザーさんもいました。形の異なるアイテムや大きめのアイテムを収納するのにぴったりですよ。単独で使ってもいいですし、ほかのボックスと組み合わせても活用できます。


■キャスターをつけて

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:xxmi0503xxさん


こちらの実例では、ワイドタイプのポリプロピレンファイルボックスにキャスターをつけて使っています。中にはお子さんのぬいぐるみが収納されていますね。たっぷりの容量があるので、サイズの異なるぬいぐるみもすべてまとめて入れられています。


■ストックをまとめて

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:75さん


洗剤のストックを無印良品のポリプロピレンファイルボックスに入れて収納しているユーザーさんがこちら。形やサイズの異なるボトルも、大きめサイズのボックスなら難なく入れることができますね。周りにも同じボックスを並べて統一感のある収納が完成しています。


■ほかのサイズと組み合わせて

統一感のある収納にぴったり!無印良品のポリプロピレンファイルボックス
撮影:niji_RMさん


収納棚の中にポリプロピレンファイルボックスを並べている実例がこちら。キャスターをつけて掃除のときなど移動しやすくなっていますね。隣にはスリムタイプも並べ、空間にぴったり合うよう工夫されています。黒いラベルもアクセントになっていて魅力的です。

無印良品のポリプロピレンファイルボックスを使っているユーザーさんがたくさんいましたね。さまざまなサイズが用意されているので、組み合わせてベストな収納を実現できそうです。ぜひ、実例を参考にしてみてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ