ワークスペースやお子さんの学習机まわりは、いつもスッキリさせて集中できる環境をつくりたいもの。IKEAなら、デスクまわりを快適にしてくれるアイテムがたくさんそろっています。

スタイリッシュなデザインもうれしいですよね。ユーザーさんたちがどのようなアイテムを使っているのか、ぜひチェックしてみてください。



タブレット&モニタースタンド

テレワークに欠かせない、タブレットやモニター。専用のホルダーやスタンドがあれば、ぐっと使いやすくなります。ユーザーさんたちはどのようなモノを使っているのでしょうか。さっそく、見てみましょう。


■引き出しつきが便利

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわり...の画像はこちら >>


リモートワーク用のデスクに引き出しがなかったため、引き出しつきのモニタースタンド、ELLOVEN (エロヴェン)をIKEAで購入された、mukuさん。ノートパソコンを載せて使っていました。引き出しの下にはキーボードも収納できて、とても便利だそうですよ。木目とブラックの組み合わせがスタイリッシュです。


■曲線的なフォルムのモニタースタンド

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:itsukiさん


デスクやチェアなどをIKEAでそろえた、itsukiさんの奥様用ワークスペース。モニタースタンドはIKEAのSIGFINN (シグフィン)を使っていらっしゃいました。モニターをより快適な高さに上げて、首や肩への負担を軽減してくれます。曲線的なフォルムがオシャレで、インテリアにも溶け込んでいますね。


■キーボードとマウスを立てて収納

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:planteaさん


planteaさんはIKEAのVIVALLA (ヴィヴァッラ)というタブレットスタンドに、キーボードとマウスを立てて収納されていました。タブレットを使わないときは、机を広く使えて便利です。

竹製でナチュラルな雰囲気なのもいいですね。



ワークランプ&デスク照明

机での作業を明るく快適にしてくれる、ワークランプやデスク照明。IKEAなら、デザイン性の高いものが豊富にそろっています。ワークスペースやお部屋のインテリアに合わせて選びたいですね。


■スタイリッシュなブラックで

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:YUKKIさん


YUKKIさんが書斎デスクで使っていらっしゃるのは、IKEAの FORSA(フォルソー)というワークランプ。光沢のあるブラックが、とてもスタイリッシュ。YUKKIさんお気に入りのブラックのイームズチェアとの相性もばっちりです。


■ポップなカラーがキュート

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:mokocoさん


ポップなカラーでかわいらしくまとめた、mokocoさんの娘さんのお部屋。勉強机には、IKEAのワークランプNÄVLINGE (ネーヴリンゲ)が置かれていました。明るいターコイズブルーが、お部屋にマッチしていますね。スリムなデザインなので、省スペースで使えるのも魅力です。


■デスクライトを有孔ボードに取り付けて

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:aoi64さん


aoi64さんはIKEAのデスクライト、SLAGSIDA (スラグシダ)を有孔ボードに取り付けて使っていらっしゃいました。タッチセンサーで明るさを3段階に調節できるそう。有孔ボードならお子さんの成長に合わせて、好きな位置に取り付けられるので便利ですね。



小物収納&書類収納

最後にご紹介するのは、机の上でごちゃごちゃしがちな小物類や書類をスッキリ収納できるアイテムです。ワークトップを広く使えて、効率よく作業ができそうですね。

どんなモノがあるのか、ぜひチェックしてみてください。


■机につけられるシェルフ

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:ksfioriさん


ksfioriさんは、IKEAのデスクシェルフ、VATTENKAR (ヴァッテンカール)をミシン作業台に取り付けて、裁縫道具などを収納されていました。ネジで机に固定することができて、とても便利そう。ksfioriさんはセリアの収納用品を組み合わせて、こまごまとしたモノを上手に収納されていました。


■有孔ボードで壁面を活用

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:sanuさん


IKEAの有孔ボード、SKÅDIS (スコーディス)をデスク横に取り付けている、sanuさん。フックや小物入れなどの専用のアクセサリーと組み合わせれば、必要なものをかけたり置いたりでき、机が広く使えてとても便利だそう。スッキリとしたホワイトも素敵です♪


■スッキリとしたデザインのレタートレイ

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:tantanmaruさん


tantanmaruさんはもともとリビングにあったワークスペースを、小学校にあがるお子さんのリビング学習机にされました。IKEAのレタートレイ、KVISSLE (クヴィッスレ)が備え付けの棚にぴったりです。トレイは引き出し式で、書類のほかに小物の収納にも活用できそうですね。


■新聞ラックに教科書収納

快適で集中できる環境をつくる☆IKEAでみつけたデスクまわりのアイテム
撮影:chicchiさん


リビングにあるお子さんの勉強机の横に、IKEAの新聞ラック、KVISSLE (クヴィッスレ)を取り付けているchicchiさん。教科書用ラックとして活用されていました。科目ごとに分けてラベリングをしているので取り出しやすく、お片付けもしやすそうです。

IKEAのデスクまわりのアイテムをご紹介しました。

どれも快適なデスク作業を手助けしてくれそうなモノばかりでしたね。実用的なだけでなく、デザイン性が高いところが魅力です。気になるアイテムがありましたら、ぜひ取り入れてみてください!



執筆:pimpa
編集部おすすめ