インテリアにこだわっていると「ここにこんなものがあったらいいな」と思うことはありませんか?お店で買えるものの中から選ぶのもいいけれど、なかなか理想どおりにはいかないもの。そんなときに試してみたいのが、DIYです。

今回は、そんな「あったらいいな」を叶える、DIYの実例をご紹介します。



見た目よく隠すDIY

生活感を感じるアイテムは、できるだけ隠しておきたいもの。まずは、そんなお悩みを解決するDIYの実例をご紹介します。使う素材やデザインを工夫して、使い勝手と見た目を兼ね備えた理想のインテリアにすることができます。


■コードを隠すボックス

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集の画像はこちら >>


ごちゃつきがちなコンセントまわりは、悩みの種ですよね。こちらの実例のように、コード類をまとめるボックスでスッキリと収納することができますよ。床や家具とあわせてパイン材を使ったことで、インテリアにもしっくり馴染むデザインに仕上がっています。


■端材でモザイクウッドの鉢カバー

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:t-famさん


こちらの作品は、端材をモザイクアートのように配置することで、世界にひとつだけの鉢カバーをDIYしました。木の表情が楽しいデザインは、お部屋を明るい印象にしてくれます。ホームセンターなどで安く手に入れることができる端材なら、はじめてでも挑戦しやすそうですね。


■収納もできるパーテーション

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:kotoriさん


木の質感がナチュラルなこちらのパーテーションも、DIY作品です。キッチンの中を目隠しするだけでなく、リビングとの仕切りの役割もあるんだそうです。さらに、下の部分は収納スペースになっているんだとか!かわいいだけでなく機能性も叶えられるのは、DIYならではです。



デッドスペースを活用するDIY

おうちの中に、ちょっともったいないデッドスペースはありませんか?市販の製品だとフィットするものがなくても、DIYならスペースを有効活用することができますよ。


■ディアウォールのマガジンラック

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:miomioさん


こちらのユーザーさんはキッチンカウンター下のスペースに、ディアウォールでマガジンラックを作りました。本棚を置けないようなスペースでも、DIYで見せる収納が作れます。大きな雑誌は下の段に、小さな絵本は上の段にと、棚の高さを自由に設定できるのもうれしいポイントです。


■カラーボックスでベッド下収納

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:kyorinkoさん


こちらのユーザーさんは、カラーボックスをベッド下の収納にDIYしました。キャスターを取り付けることで、簡単に移動できる便利さもプラスされています。ホワイトに塗り直したというベッドと色をあわせることで、スッキリとした印象のインテリアに仕上がっています。


■コの字ラックでスペースを作る

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:75さん


コの字ラックをゴミ箱の下に置いて、ルンバがお掃除しやすいようにスペースを作った実例です。ゴミ箱を移動してお掃除する必要があった場所も、これならルンバにお任せできますね。ゴミ箱以外にも応用できそうな実例です。



オリジナリティあふれるDIY

DIYの魅力は、色も形もデザインもすべてが自分の思いどおりに作れるところです。インテリアスタイルにぴったりのデザインを見つけるのは、なかなか難しいもの。そんなお悩みをDIYで解決した実例をご紹介します。


■窓枠風の大型ミラー

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:b.bさん


IKEAのミラーを8枚並べて、木材を両面テープで木枠風に貼り付けた大型ミラーをDIYされた実例です。白い窓枠風のデザインが、優しいカラーでまとめられたナチュラルインテリアと相性抜群です。まるで本物の窓のようで、お部屋が大きく広く見える効果もあります。


■りんごの収納棚

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:Ryoさん


ディアウォールで作った棚をりんごのデザインでくり抜き、見せる収納棚にDIYしたユーザーさんです。りんごのデザインが斬新で、実用性だけでなくインテリアの主役にもなっています。DIYに使う道具も、こんな風にかわいらしくディスプレイすれば、使うたびに気分が明るくなりそうです。


■ハウス型の子ども用デスク

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:KAORIさん


北欧風の雑貨がナチュラルな雰囲気の、こちらのお部屋。ハウス型のデスクはDIYで自作されたものだそうです。グレーの落ち着いた色合いが、お部屋のインテリアによく馴染んでいますね。おうちのような形のデスクは、見ているだけでワクワクします。


■和室を洋室に

今すぐマネしたい!「あったらいいな」を叶えるDIY作品集
撮影:hamuさん


ウィリアム・モリスの壁紙がシックなこちらのスペースは、なんと和室だった場所だそうです。扉を外して作りかえたアーチが、空間のポイントになっています。まるで、外国のドレッサールームのような雰囲気が、お見事です。DIYでリフォームすることで、お部屋のテイストまで変えることができるんですね。

いかがでしたか?今回は、ユーザーさんの「あったらいいな」を形にしたDIY作品をご紹介しました。どの作品も創意工夫にあふれていましたね。みなさんも、アイデアや理想を形にすることができる、DIYに挑戦してみてはいかがでしょうか。



執筆:hachi
編集部おすすめ