シンプルを愛する方におすすめの無印良品。どんなインテリアともマッチする無印良品のアイテムは、リビング収納に最適です。
ポリプロピレンの収納
無印良品のポリプロピレン収納ケースは、サイズや形状のラインナップが豊富です。シンプルなデザインなので、リビングのインテリアに馴染みやすく、幅広いアイテムを収納できますよ。RoomClipユーザーさんの活用実例をご紹介します。
■ボックスを組み合わせてリモコン類を収納
gajumaruさんは、無印良品のポリプロピレンファイルボックスを組み合わせて、小物類をスッキリと収納しています。ソファまわりで使う頻度の高いリモコンや眼鏡、美顔器、雑誌などをまとめて収納。テーブルに置いてしまいがちなものも、近くに収納する場所があることで、常にお部屋がスッキリとしそうですね。
■白で統一された清潔感のある収納

______________.maさんはリビング収納に2種類の無印良品のポリプロピレン収納ボックスを使用しています。書類系や薬、文房具などを収納していますよ。白でスッキリと統一されていて、清潔感があるリビング収納ですね。
■シーズン物や思い出の品をざっくりと収納

無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスを使ってリビングの納戸をスッキリと収納しているのはmei.mei.さんです。大きいボックス内には、シーズン物や思い出の品を細かく分けずにざっくりと収納しているそう。ふたがあるのでほこりも入らず、外観も中身も美しく保てる収納ですね。
■カウンター下の空間活用

勉強・作業スペースのカウンター下にポリプロピレンの引き出しを使用して、文房具やノートを収納しているのはtomimiさんです。大きさの違う引き出しを組み合わせて、カウンター下の空間を無駄なく使えていますね。必要なものをすぐに取り出せるスッキリとしたスペースなら、勉強や作業もはかどりそうです。
天然素材の収納
無印良品は天然素材の収納ケースが多数販売されています。天然素材の収納ケースはナチュラルな印象で、空間に優しい印象をプラスしてくれますよ。RoomClipユーザーさんにも、天然素材の収納ケースをリビング収納に活用している方が多数います。ぜひチェックしてみてくださいね。
■柔らかい印象を与える布製ボックス

fee...さんは、無印良品のソフトボックスを使用し、リビングの棚を整理収納しています。備え付けの棚にピッタリと収まり、統一感がありますね。布生地の収納ボックスは、お部屋に柔らかい印象をプラスしてくれます。
■インテリアを引き立てるラタンボックス

無印良品のラタンボックスをリビング収納に活用しているのは、tomachiaさんです。ナチュラルな印象のボックスは、観葉植物のグリーンや棚の上のインテリアとも相性が良く、インテリアを引き立ててくれていますね。
■ナチュラルな雰囲気にピッタリなバスケット

yasuyo66さんはウォーターヒヤシンスのバスケットを、リビングのブランケット収納として活用しています。ササクレが少なく引っかかりにくいそうですよ。ナチュラルな雰囲気のリビングにピッタリのバスケットです。
シェルフに収納
無印良品のシェルフはシンプルなデザインが特徴であり、モダンで洗練された印象です。さまざまなインテリアスタイルにマッチしやすく、使い勝手が良いのが魅力ですよ。無印良品のシェルフを活用したRoomClipユーザーさんのスタイリッシュなお部屋をご紹介します。
■収納力があるナチュラルな印象のシェルフ

リビングの収納棚に、無印良品のパイン材ユニットシェルフを長く愛用しているのはmilkvetchcafeさんです。リビングで使う細々したものをまとめて収納しているそうですよ。 棚が細かく仕切られていないので、大きさを選ばずに収納できるのが便利。ナチュラルな印象のシェルフですね。
■リビングの空間をシェルフで仕切る

yurieさんは、リビングの空間を仕切るためにステンレスユニットシェルフを購入しています。リビング内にワークスペースのための空間を作りました。見た目の圧迫感もなく、お部屋の雰囲気にマッチしていますね!
■リビング収納の要となるシェルフ

こちらは、リビング収納に無印良品のスタッキングシェルフを活用しているMAYUさんのお部屋です。収納力もあり、リビング収納の要となっているそうですよ。さまざまな種類の収納ボックスと組み合わせることで、使い勝手よく、スッキリとした収納を叶えていますね。
シンプルさが魅力の無印良品のアイテムは、デザインだけでなく機能性や使い勝手も抜群です。RoomClipユーザーさんのお部屋を参考に、理想のリビング収納で快適な暮らしを実現してくださいね♪
執筆:miha