「お、ねだん以上。」でお馴染みのニトリ。みなさんが「お、ねだん以上。」とつぶやきたくなるのはどんなときですか。
リピートしたくなるもの
常にストックしておきたくなるような、手放せないアイテムってありますよね。いろいろなものを試してみたけれど、結局これに落ち着く……そんなニトリのリピート品をご紹介します。
■毎日とりかえキッチンスポンジ
Kaneyukiさんは、ニトリの「毎日とりかえキッチンスポンジ」を愛用しています。以前は食器用とシンク用のスポンジを置いていたそうですが、毎日とりかえられるこちらに変更。ミニスポンジが30枚入りで、汚れたら気楽に捨てられるのが魅力です。シンクまわりがスッキリするうえ、衛生面も安心で気持ちいいですね。
■マイクロファイバーお掃除クロス

A-Yuさんがニトリでリピートしているのは「マイクロファイバーお掃除クロス」です。クロスは5枚入りの299円とリーズナブルで、ニトリに行くときは必ず購入する商品なのだそう。吸水性抜群でさっぱりと拭き上げられるため、お風呂や洗車の拭き上げや、大掃除など幅広いシーンで活躍します。
■フェイスタオル

タオルを同じ種類のもので統一すると見映えがよくなりますが、なかなかお気に入りが見つからない方も多いはず。hinahime88さんはさまざまなタオルを試した結果、ニトリのタオルに落ち着きました。ふわふわで使い心地がよく、何よりもすぐに買い換えられる安心感がいいそう。上品なダスマスク柄が素敵ですね。
暮らしを豊かにしてくれるもの
つづいてご紹介するのは、好みのデザインだったり便利な機能が付いていたりと、ちょっとだけ暮らしを豊かにしてくれるニトリのアイテム。主張は控えめだけれど、暮らしを快適にアップデートしてくれるものをピックアップしました。
■軽量マグカップ しのぎ

take_nokoさんが愛用のマグカップとして紹介してくれたのは、ニトリの「軽量マグカップ しのぎ」。落ち着いた菊モチーフのデザインがどんな食卓にも馴染みます。リラックスタイムにもピッタリのやさしい雰囲気ですね。形と色が好みでお気に入り、とのコメントにも納得です。
■省スペース&スリムティッシュケース

moon.mさんは、ニトリの「省スペースティッシュケース」と「スリムティッシュケース」を愛用しています。どちらも生活感のでやすいティッシュペーパーをスタイリッシュにカバー。シンプルで場所を取らないうえ、インテリアの一部のような美しい佇まいが◎です。ティッシュケースをお探しの方には一押しですよ。
■デジタル時計 トロン

natsuさんはニトリの「デジタル時計 トロン」がお気に入りです。2つの時刻にアラームセット可能、湿度・温度計機能、電波時計、ライト付きなど驚くほど多機能で優秀。コンパクトで置きやすく、キッチンやリビング、寝室などで活躍します。ナチュラルな木目調デザインは、お部屋にあたたかみもプラスしてくれますね。
お部屋づくりに活躍するもの
最後は、照明やミラー、ソファなどお部屋づくりに活躍するインテリアや家具をご紹介します。お部屋のアクセントになるものやどんなテイストにも馴染むものなど、コーディネートしやすいアイテムがニトリにはそろっていますよ。
■ペダルペール

Rt_styleさんは、ニトリのペダルペールを洗面所に置いています。省スペースなデザインですっきり置けるのがポイント。清潔感のあるシンプルなホワイトカラーは、洗面所やリビングにスタイリッシュに馴染みますね。蓋がゆっくりと閉まるので音のストレスもなく、とても使いやすいと教えてくれました。
■ウォールミラー ルコ

Misakiさんのお気に入りミラーは、トイレに飾ったニトリの「ウォールミラー ルコ」。天然シェルとミラーのモザイクデザインがエレガントな印象です。トイレに反射するミラーのデザインがキレイで癒し効果もあるそう。トイレのような狭い空間ならさらにインパクトがあり、雰囲気づくりに一役買ってくれますね。
■ペンダントライト

お部屋を魅力的な空間にするには、照明の取り入れ方がポイント。aureaさんが愛用しているのは、ニトリの「ペンダントライト」です。一目ぼれしたというスモークグレーの鏡面ガラスが、とてもシック。そのままでもインテリアになりますが、点灯すると電球が透けて見え、お部屋をよりおしゃれに照らしてくれますよ。
■2人用布張りソファ

1人暮らしのAzukiさんが愛用しているのは、ニトリの「2人用布張りソファ」。お部屋にすっきりと収まるコンパクトなサイズです。あたたかみのある木製フレームは、Azukiさん宅のナチュラルな北欧インテリアと相性抜群。
ユーザーさんが愛用しているニトリのアイテムをご紹介しました。どのアイテムも魅力的で、興味を惹かれるものばかりでしたね。きっと「お、ねだん以上。」の価値を感じられるはずです。ぜひ参考にしてみてください。
執筆:puppy511