キッチン小物や生活用品、子どものおもちゃなど、あらゆるものの整理整頓に欠かせない収納棚。スチールラックやカラーボックスなど、さまざまな棚が販売されていますが、使い方に悩んでしまうことも多いですよね。

今回は、収納棚を使ってきれいな空間を保っているユーザーさんの実例をご紹介します。



キッチンの収納棚

食器や食材、調理器具など、狭いスペースにものが溢れがちなキッチン。収納棚を上手に使えば、使いやすく美しいキッチンを保てますよ。まずは、スチールラックやカラーボックスのほか、造作の棚などを使っているユーザーさんのアイデアをご紹介します。


■ラックを使ってゴミ箱を効率よく収納

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用...の画像はこちら >>


ダークブラウン×ホワイトでシンプルにまとめた、kojikojiさんのキッチンです。置き場所に悩みがちなゴミ箱も、こんな風にスチールラックを使えば、積み重ねてすっきりと収納できますね。横にフックやスプレーボトルを引っ掛けることができる点も魅力です。


■専用パーツでカラーボックスをカスタマイズ

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:misaeyanoさん


アイリスオーヤマのカラーボックスを横置きにして、キッチン収納棚を作ったというmisaeyanoさん。ホワイト系で統一しているので、とても上品で清潔感のある仕上がりですね。アイリスオーヤマには、バスケットやレールなどのカラーボックス専用パーツが豊富なので、自分好みの棚が作れますよ!


■造作の棚なら理想どおりの仕上がりに

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:machiさん


machiさんは、新築の際にキッチンの食器棚を自分で設計して造作してもらったそう。上に開くタイプの扉なので、頭をぶつけてしまうストレスから解放されたそうです♪造作の棚は、身長にあわせて作ってもらえるのもメリット。新築やリフォームを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


■狭いスペースを活かせる隙間ラック

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:kao0428さん


冷蔵庫横のスペースに、ベルメゾンの隙間収納ワゴンを設置したkao0428さん。高さがあるので、ストック食材からボトルタイプの調味料まで、驚くほどたくさんのアイテムを収納できています。取っ手やキャスターが付いているので、出し入れもスムーズにできそうですね。



子ども用の収納棚

お子さんが成長するにつれて、どんどん増えてしまうおもちゃや学用品。専用の収納棚を用意すれば、お片付けもしやすくきれいなお部屋をキープできますよ。仕分けに便利なボックス付きの棚もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。


■ランドセルがゆったりと入るサイズ

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:suzucoさん


suzucoさんは、ニトリの棚を3つ並べて兄弟3人分のランドセルラックを作っています。ランドセルのほか、絵具セットや手提げバッグもゆとりを持って収納できるサイズ感ですね♪ファイルボックスを使えば、教科書類もすっきりと整頓できますよ。


■ボックス付きでおもちゃもすっきり

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:an-juさん


おままごとキッチン、おもちゃ収納棚、絵本ラックがずらりと並んだan-juさんのお部屋。こうしておもちゃを一ヶ所にまとめておくと、お片付けもしやすいですね♡真ん中の棚は、IKEAのトロファスト。簡単に出し入れできるプラスチックボックスが付いているので、お子さんのおもちゃの収納に最適ですよ。


■カラーボックスをベビークローゼットに

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:Yukinaさん


産まれてくる赤ちゃんのために、ニトリのカラーボックスで収納棚を作ったYukinaさん。専用のプラスチックボックスを使えば、赤ちゃんの小さなお洋服や下着類もきれいに仕分けできそうですね♪突っ張り棒を渡してハンガーラックを作るアイデアも、ぜひ参考にしてみてください。



おうちのあらゆる場所で活躍!

収納棚は、リビング・洗面所・玄関など、おうちの中のあらゆる場所の整理整頓でも大活躍してくれます。最後に、造作の可動棚や洗濯機ラック、DIYの靴箱などを使って、おうちを美しく整えているユーザーさんの実例をご紹介します。


■高さを自由に調節できる可動棚

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:nico-oさん


nico-oさんは、マイホームを建てる際に、可動棚付きのリビング収納を作ったそう。ボックス類をシンプルなホワイトで統一しているので、ごちゃごちゃ感がなくとてもスタイリッシュに仕上がっていますね。家族みんなが使いやすいよう、ラベルを貼っているのもポイントです。


■洗濯機上のスペースを活用

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:ozさん


洗濯機ラックを使って、タオルや洗剤などをすっきりと収納しているozさん。オープンな棚なので、よく使うアイテムをサッと手に取れるのもメリットですね♪デッドスペースを活用できるので、洗面所に棚を置く場所がないとお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。


■スペースにフィットするDIY靴箱

こんな使い方があったとは!おうちがすっきり片付く収納棚の活用アイデア
撮影:rikakoさん


rikakoさん宅では、ホームセンターで売っているカラーアングルを使って、靴の収納棚をDIYしています。ブラック×木目のデザインが、ナチュラルかつクールな雰囲気を演出してくれますね♡DIYなので、幅や高さを自分好みにアレンジできるのも魅力です。

今回は、収納棚を使っておうちを美しく整頓しているユーザーさんの実例をご紹介しました。キッチンやリビング、子ども部屋など、おうちの中のさまざまな場所で大活躍してくれる収納棚。ぜひ、ご自分にぴったりのアイテムを取り入れてみてくださいね。



執筆:meruko77
編集部おすすめ