スマホやタブレットなど、生活にはなくてはならない電子機器。必需品であるからこそ、毎日の充電は欠かせませんよね。

今回は、充電器置き場を使いやすいように工夫しているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。マネしたくなるアイディアが満載ですよ!



アイテムを活用する

整理収納に使用する意外なアイテムを活用して、使いやすい充電器置き場を作っている実例をご紹介します。100均で手に入るものもあるので、生活に取り入れやすいですね!ぜひ、参考にしてみてください。


■書類ケースを活用する

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選の画像はこちら >>


Soleilさんは、ダイソーのA4書類ケースを重ねて充電スペースを作っています。1段目は高さのあるものや、スマホのワイヤレス充電。2段目はiPad、 3段目はスマホを挿して充電、4段目はカメラ、とアイテムによって使い分けています。見た目もスッキリして、便利なアイディアですね!


■ディッシュスタンドを活用する

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:hanakusukuさん


hanakusukuさんが充電器置き場として活用しているのは、ディッシュスタンド。スマホやタブレットを立てて充電するのに、ちょうどいい幅ですね!複数置けるので、家族分のスマホやタブレットの充電や置き場としても、使い勝手がよさそうです。


■収納ボックス+ブックスタンドを活用する

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:maruさん


maruさんは、スマホやイヤホンなどの小さいものは、ルーター収納ボックスの上で充電し、タブレットなどの大きなものは、無印良品のブックスタンドに立てかけて充電しています。ルーター収納ボックスにコード類が隠せるので、スッキリとした充電スペースですね。



使いやすい場所に置く

スマホやタブレットは日常的に使うものなので、充電スペースも使い勝手がいい場所に設置したいですよね。ここでは、パソコンデスクやキッチンワゴンなど、充電場所を工夫しているユーザーさんをご紹介します。


■パソコンデスクで配線を隠す

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:75さん


75さんの充電スペースは、パソコンデスクのキーボードトレイ。コンセントはトレイの奥に4つ設置してあるそうで、キーボードトレイを格納すると、充電中もスッキリしたスペースになりますね。


■キッチンワゴンが充電ステーションに変身

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:Minteaさん


Minteaさんは、キッチンワゴンを充電ステーションとして活用しています。カウンターの下に収まるスリムサイズなので、スッキリと見えますね。ワイヤレス充電パットは、使わないときは側面にマグネットでくっつくので、便利だそうです。


■忘れ物防止に、ランドセルの近くで充電する

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:anri193さん


anri193さんは、お子さんが学校で使うタブレットの充電ステーションをランドセルの近くに作っています。毎日持って行くものなので、充電のし忘れと忘れ物防止になりますね。ブックスタンドで仕切られていて、整理もしやすそうです。



専用の充電器置き場を作る

最後は、インテリアに馴染む充電器置き場を作っているユーザーさんをご紹介します。毎日使うスマホの充電、使いやすさはもちろんですが、見た目も自分好みにレイアウトをすると、充電が楽しくなるのではないでしょうか。


■インパクトのあるスマホ充電器置き場

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:orange-toastさん


orange-toastさんは、壁に手のオブジェを取り付けて、手にスマホを持たせて充電しています。これはおもしろい発想ですね!壁にはネジで固定しているそうで、複数のスマホが置ける場として活躍しているそうです。


■おうち型のスマホ置き場

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:mariyaさん


mariyaさんはスマホのおうちをDIYしています。おうちの壁には、充電ケーブルが通る穴を開けています。こちらはハロウィンバージョン!マスキングテープで、壁をデコレーションしたそうです。これは充電が楽しみになりますね。


■ティッシュボックスをスマホ置き場に

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:Takahiroさん


Takahiroさんは、ダイソーの組み立て式ティッシュケースをリメイクして、充電ステーションを作成しています。緑色のシートも含めて、材料費は300円だったそうです。ちょうどいい大きさで、中にコードも隠せるので、使いやすそうですね。


■有孔ボードを活用し、壁に設置

思わずマネしたくなる!使いやすい充電器置き場の工夫10選
撮影:yuaroomさん


yuaroomさんは、つっぱり棒と有孔ボードを活用して、スマホ・タブレットの充電スペースとリモコン置き場をDIYしています。フックに立てかけて収納することで、場所を取らず、机の上がスッキリしますね。ステキなアイディアです!

ユーザーさんの工夫が詰まった充電器置き場でしたね。整理収納に使うグッズを活用したり、充電器を置く場所を工夫したり、自分好みに1からDIYしたりと、参考になるアイディアでした。ぜひ試してみてくださいね!



執筆:hayami
編集部おすすめ