食器洗いや掃除などの際、スポンジでは落とせない汚れ落としに活躍する「たわし」。100円ショップのダイソーには、さまざまな種類のたわしがそろっています。

今回は、RoomClipユーザーさんが愛用するダイソーのたわしをご紹介します。ダイソーなら、デザイン性はもちろん機能性にも優れたたわしが手に入りますよ。



デザインも素材もさまざま

一般的なたわしというと、卵円形の茶色いものをイメージしますが、ダイソーには飾っておきたくなるような可愛いものから、使いやすい柄付きのものまで、デザインも素材も豊富にあります。


■柔らかくフィットする素材

食器洗いや掃除に大活躍!種類豊富なダイソーの「たわし」カタロ...の画像はこちら >>


Fumiさんはダイソーで「手編みキッチンたわし」を4種類購入しました。キラキラのポリエステル糸で編んだフルーツ形がとってもキュート!柔らかい素材なので、食器などを洗うときもスポンジのようにフィットします。ループ付きなので、ぶら下げることもできますよ。


■ナチュラルな雰囲気のドーナツ形

食器洗いや掃除に大活躍!種類豊富なダイソーの「たわし」カタログ
撮影:Mikaさん


こちらはMikaさんが思わず手に取ってしまったという「ホワイトリングたわし」です。インテリアに馴染むナチュラルなカラーと、ドーナツ形が珍しいデザインですね。吸水性が高く、油汚れを弾くサイザル麻の繊維が使われており、機能性も優秀です。


■使い勝手のいいミニサイズ

食器洗いや掃除に大活躍!種類豊富なダイソーの「たわし」カタログ
撮影:Mugiさん


Mugiさんはダイソーの「天然たわし」をリピート買いしていました。こちらは柄のついたミニサイズのたわしが2個入っています。ブラシ部分が色違いなので、場所別に使い分ける場合も一目でわかりますよ。たわしを直接握らずに使えて、水切れも良いそうです。



頑固な汚れ落としに最適

たわしといえば洗浄力の高さに期待したいところ。ダイソーには強力に汚れを落とすたわしもありますよ。

大変なお掃除を手助けしてくれる、便利な商品をご紹介します。


■ピンクの粉がコゲやサビを落とす

食器洗いや掃除に大活躍!種類豊富なダイソーの「たわし」カタログ
撮影:mamさん


mamさんの一押し商品はこちらの「スチールウールタワシ」。たわしの表面にはピンク色の洗剤が付いているので、そのまま水だけでコゲやサビを落とすことができます。8個入りなので、鍋やフライパン、自転車などさまざまな場所に使えそうですね。


■シートタイプで折り曲げやカットも可能

食器洗いや掃除に大活躍!種類豊富なダイソーの「たわし」カタログ
撮影:akezouさん


「研磨剤入りかためタワシ」を、akezouさんはフライパンのこげ落としに使っていました。磨いたあとのフライパンは、頑固なコゲが見事に落ちています。シートタイプなので自由に折り曲げたりカットができるため、細かいところも磨きやすそうですね。


■隙間に入り込んで汚れをかき出す

食器洗いや掃除に大活躍!種類豊富なダイソーの「たわし」カタログ
撮影:Ri-maさん


Ri-maさんは年末に換気扇やコンロの五徳を掃除していました。使ったのはダイソーの「キッチンハードブラシ」。換気扇・コンロ用だけあって、一般的なたわしでは入り込めない細かい隙間まで磨けます。とくにシロッコファンの隙間掃除にピッタリだったそうですよ。

ダイソーのたわしは見た目や機能に優れ、なによりプチプラで手に入るのがうれしいところ。場所や用途に合わせて、いろいろなタイプをそろえてもいいですね。

皆さんも気になった商品を、ダイソーのお店で見つけてみてください。



執筆:mutu
編集部おすすめ