飲み物を飲むときだけでなく、デザート容器にするなど、何かと使う機会が多いグラス。形やデザインによって雰囲気が変わるので、いろいろなタイプをチェックしたいですよね。
日常使いに便利なシンプルグラス
普段の食事のときや、ちょっとお茶やお水を飲みたいときなど、シンプルなグラスをそろえておくと、シーンを選ばず手に取ることができて便利ですよね。しかもIKEAは複数個のセットで展開しているものも多いので、一気に同じシリーズでそろえることができるのもうれしいポイントです。
■セットで買い足しもしやすい
eさんが常備しているのは、365+シリーズのグラスです。大小サイズ違いで同じシリーズのものをそろえているんだそうですよ。大きさ違いで組み合わせても違和感なく使えるので便利なんだとか。割れても同じものを買い足して使い続けることができますね。非常にシンプルなデザインなので、シーンを選ばず活躍します。
■うすいカラーでさりげなく彩る

こちらは、縦に入ったラインと、うすいグリーンが目を引く「カッルナ」です。6ピースで899円というコストパフォーマンスのよさも魅力なんだとか。pmさんは、同じくIKEAのプレートと並べて、ナチュラルな雰囲気のコーディネートを作っていました。クリアなグリーンがさりげなく彩りを加えるのもいいですね。
■飲み口が広い万能タイプ

たくさんフルーツが入った美味しそうなフルーツティーを作っていたtttbbbさん。グラスは、飲み口が広めの「ポカール」を使用していましたよ。高さがあり飲み口が広めなので、フルーツなどがたくさん入った飲み物も、口にしやすそうな形です。このようにスプーンを一緒に添えても、バランスよく使えます。
■小さめで幅広なのでデザートの盛り付けにも

aさんがデザートの盛り付けに活用しているのは、「365+」シリーズのグラスです。高さがあまりなく、シンプルでクリアなデザインなので、このようにデザート容器としても活かせます。また、ジャムやソースなどを入れて、お皿に添えるような使い方もできそうです。飲み物以外にも幅広く活用できるグラスです。
デザインやカラーに惹かれる個性派グラス
デザインやフォルム、カラーなどに個性があるグラスは、テーブルを華やかにしますよね。IKEAでは、そんなデザイン性に惹かれるグラスも多く展開されています。カフェやレストランにいるような気分になるテーブルコーディネート作りにも重宝しそうです。
■中身が見えるマグタイプ型グラス

stさんが紹介してくださったのは、「365+」シリーズのマグカップ型グラスです。マグカップだと中身は外から見えませんが、このタイプのグラスを使えば、普段飲んでいる飲み物も新鮮な気分で楽しむことができそうですね。冷たい飲み物だけでなく、熱いものにも対応しているので、1年中活用することができますよ。
■見た目も機能もよし、ダブルウォールグラス

ダブルウォールグラスで、カフェラテを楽しんでいたmri96さん。ガラスが2重になっているので、飲み物が浮いているかのような見た目がおしゃれですよね。しかも、普段使っているマグカップより、保温性が高く、飲み終わるまで温かさがキープされたんだとか。カフェのようなコーディネートを作れるグラスです。
■独特なデザインの鮮やかカラー

yumibouさんが愛用されているのは、「オムセシーディグ」です。4ピースのセットですが、それぞれカラーが違うので、一気に華やかさを格上げします。
デザートにも使える脚付きグラス
最後は、ワイングラスやビールグラスなどの、脚付きグラスをご紹介したいと思います。お酒を美味しく味わうために欠かせないグラスがリーズナブルに展開されています。テーブルに上品な雰囲気をプラスしたいときにもぴったりです。また、スイーツやデザートの盛り付けに使うというユーザーさんのアイデアも要チェックです。
■テーブルを格上げするビールグラス

夕食シーンでatsukoさんが愛用されているのは、「ストルシント ビールグラス」です。ワイングラスのような丸みのある形で、香りまでしっかり堪能できそうなグラスです。食事のコーディネートもより上品に映えますよね。一日頑張ったご褒美に華を添えるような、スペシャル感も演出できそうです。
■ぽってりとした形がキュート

pooさんは、「365+」シリーズのゴブレットをデザート容器として活用されていました。脚が短めで安定感のあるぽってりとした形がかわいらしいグラスですよね。パンナコッタとゼリーの2層のカラーが、こなれたグラス使いにマッチしたセンス抜群の活用アイデアです。
■上品さ漂うワイングラス

shirkさんが愛用されているのは、華奢で長い脚が特徴の、上品なワイングラスです。ワインを美味しく堪能できるのはもちろんですが、shirkさんはパフェのように盛り付ける方法を紹介してくださいました。
いかがでしたでしょうか。IKEAのアイテムはどれもこだわりが感じられるので、コーディネートを楽しみつつ取り入れたくなりますね。飲み物やデザートをより美味しく見せてくれるグラスをぜひチェックしてみてください。
執筆:Hirari