リビングのなかでも、ソファはとくに存在感の大きいアイテム。「ソファの圧迫感が気になる……」「少しでもリビングを広く使いたい……」とお悩みなら、思い切ってソファを手放してしまうのもひとつの方法です!今回は、ユーザーさんの実例を交えながら、ソファのないリビングづくりのコツをたっぷりとご紹介します。



ふんわりクッションで居心地よく

「ソファがないと、座る場所が定まらなくて落ち着かない……」という方は、リビングにふかふかのクッションを置いてみてはいかがでしょうか。ビーズクッションのようなボリューム感のあるものなら、しっかりと体を支えてくれて極上のリラックスタイムを過ごせますよ♪


■ペットもよろこぶゆったりリビング

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集...の画像はこちら >>


淡いベージュやグレーなどのやさしいカラーでまとめた、17さんのリビングです。3人掛けのソファーを撤去し、ビーズクッションやブランケットにチェンジすることで、広々と過ごせるようになったそうです♡ワンちゃんものびのびと遊べて、家族みんながリラックスできそうなリビングですね。


■ビーズクッションで思い思いに過ごす

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:usameguさん


usameguさんは、リビングに2つの大きなビーズクッションを置いています。ソファの場合、寝転がったりするとほかの人が座れなくなってしまいますが、ビーズクッションならそれぞれが好みの姿勢でくつろげますね♪ クッションのカラーが、天井やブルーのアクセントクロスとリンクしているのもポイントです。


■もちもちヨギボーは移動も簡単

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:Risaさん


リビングで、ヨギボーマックスとヨギボーロールマックスを愛用している、Risaさん。セットで使うと、しっかりと体を包んでくれてとても快適だそうです♪ ビッグサイズですが、ソファと違って壁に立て掛けておけるので、床を広く使いたいときも便利ですね。


■シンプルカラーのクッションでモダンに

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:hiromimimiさん


ホワイト系で爽やかにまとめた、まるで海外インテリアのようなhiromimimiさんのリビングです。ソファの代わりにビーズクッションとロッキングチェアを置くことで、開放感たっぷりの空間に仕上がっていますね♡ こんな風にシンプルなカラーのクッションを選べば、ラグジュアリーなインテリアにもマッチします。



チェアでスマートなインテリアに

床に座るよりも、ソファに座る方が姿勢が保ちやすく、テレビなどを見やすいと感じる方も多いでしょう。そんなときは、ソファの代わりに一人掛け用のチェアを取り入れるのがおすすめ。省スペースで移動が簡単なうえに、インテリアのポイントになってくれるおしゃれなチェアが豊富に見つかりますよ。


■チェアのフォルムが映えるミニマル空間

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:aさん


aさんのリビングは、ソファなし、ラグなしのとことんシンプルな空間。カラーも最小限に抑えているので、デザイナーズチェアの美しさが一層引き立ちますね♪ 大きなソファがなくても座り心地のよいチェアがひとつあれば、テレビや読書タイムを快適に過ごすことができます。


■子どももよろこぶロッキングチェア

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:reireiさん


リビングを少しでも広々と使うために、ソファの代わりにロッキングチェアを置いているという、reireiさん。子どもたちがたくさんやって来てもゴロゴロしながら遊べるので、満足されているそうです♡ ゆらゆら揺れるロッキングチェアは、手軽にリラックス感を演出してくれるアイテムですね。


■体を包み込むデザイナーズチェア

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:pandaさん


個性的なフォルムのデザイナーズチェアは、インテリアの完成度をグッと高めてくれるアイテム。pandaさんはアカプルコチェアなどを取り入れて、スタイリッシュなリビングを作っています♪ ソファと違って、くつろぎタイムにあわせて好きな場所に簡単に移動できるのも魅力ですね。



思い切って何も置かずすっきりと

リビングにソファがないと、びっくりするほどお部屋が広く感じられますよね。その開放感を存分に生かすなら、ビーズクッションやチェアなどは置かずに、とことんすっきりと仕上げるのもおすすめです。ラグや畳など、床の硬さを軽減してくれるアイテムを活用すると、居心地のよいリビングが叶いますよ。


■ふんわりラグで癒し感アップ

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:chamihomeさん


リビング全体を清々しいホワイトでまとめて、ミニマルライフを楽しんでいるchamihomeさん。ソファだけでなくローテーブルやビーズクッションも置いていないので、より明るく開放的なリビングが作れます♡ふかふかのホワイトラグの上でゴロンとひなたぼっこをしたら、とても気持ちよさそうですね。


■畳リビングで床座を楽しむ

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:naoさん


ソファではなく、床に座って過ごすのが好きな方におすすめなのが、畳リビングです。naoさん宅はリビングに畳コーナーを取り入れて、ホッと心が落ち着くような空間に仕上げています。正方形の琉球畳を選べば和風になりすぎず、シンプルモダンなインテリアにもしっくりとなじんでくれますよ♪


■ソファなしならお子さんも安心

思い切って手放したら快適だった!ソファのないリビングの実例集
撮影:maaさん


お子さんの落下防止のために、ソファを撤去したというmaaさん。ソファがないぶんリビングがとても広く感じられて、思いのほか気に入ったそうです♡お子さんも床でのびのびと遊べるうえ、すみずみまでお掃除もしやすいので、子育て中のご家庭はぜひ参考にしてみてくださいね。

今回は、ソファなしでも快適なリビングを実現している、ユーザーさんの実例をご紹介しました。クッションやチェアを取り入れたり、思い切って何も置かなかったりと、さまざまな工夫をされているのでぜひ参考にしてみてくださいね。



執筆:meruko77
編集部おすすめ