お部屋の壁にデザイン性をプラスし、汚れや傷から守ってくれる腰壁。腰壁はDIYで、お部屋に取り入れることが可能です。
リメイクシートで
初めに、リメイクシートを活用し腰壁をDIYされた、ユーザーさんの実例をご紹介します。リメイクシートで作る腰壁は、手軽に貼って剥がせるのが最大のメリット。原状回復しやすいので、賃貸の方にもおススメです。手軽にお部屋の雰囲気を変えたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!
■ナチュラルな木目調のリメイクシート
777053さんは、リメイクシートで玄関に腰壁をDIYされました。リメイクシートとは思えないリアルさが気に入っているそうです。木目調でナチュラルさと温かみがプラスされた、センスが光る腰壁DIY作品ですね☆
■お掃除をラクにするリメイクシート腰壁

リメイクシートを壁の一角に貼り、腰壁を作られたのはH.Tさんです。ペットの猫の餌と水置き場になっているこちらの空間は、壁紙が汚れやすいそうですが、リメイクシートの腰壁で、お掃除がラクになったそうです。暮らしを豊かにするDIYアイディアですね!
■シャビーシックなリメイクシート

ナチュラルな雰囲気が魅力的なこちらの空間は、perfumeさんのおうちの玄関です。リメイクシートで玄関の壁を、腰壁風にDIYされたそう。フェイクグリーンやかごなどのインテリアとマッチし、シャビーシックな空間を作られていますね♪
羽目板を使って
続いて、羽目板を並べて貼り合わせ、腰壁をDIYされたユーザーさんの実例をご紹介します。羽目板を使って腰壁を作られた空間は、木の温かみがプラスされ柔らかい印象に変わりますよ。
■清潔感溢れる腰壁

ダイニングルームの壁に腰壁をDIYされたのは、asuさんです。羽目板に、壁紙用塗料で色を塗って作られたそう。明るい光が差し込み、落ち着いた水色の腰壁と白を基調としたインテリアで、清潔感が感じられる空間ですね!
■こだわりが詰まった腰壁

Atsukoさんは、羽目板でシャビーシックな腰壁を作られました。アンティークさとナチュラルさが感じられる小物使いにも、センスが感じられます。腰壁の上の棚もDIYされたのだとか。Atsukoさんのこだわりが詰まった空間ですね♪
■統一感あるDIY作品

arch.to.meetさんは、玄関に腰板を貼って腰壁をDIYされました。腰壁の前の作業台と棚もDIY作品だそうです。同じ木材で作られた作品は、統一感と温かみが感じられますね♪
腰壁モールディング
最後は、DIYで腰壁モールディングを作られた、ユーザーさんの実例をご紹介します。海外風でモダンな雰囲気の腰壁モールディングは、空間に上質さがプラスされます。手作りとは思えない、ユーザーさんの作品を覗いてみましょう♪
■落ち着いた色味の北欧風腰壁

NIPPERさんはベニヤ板を使って、玄関に北欧風の腰壁を作られました。もともとあった下駄箱を取り外して、玄関全面に腰壁を作ったそうです。落ち着いた色味とモールディングの腰壁で、ヴィンテージ感漂う空間ですね。
■花柄の壁紙合わせてフレンチ風に

トイレに腰壁をDIYされたのは、popon.sさんです。フレンチ風の空間に、ホワイトの腰壁モールディングがマッチしていますね♪ 花柄の壁紙やゴールドのトイレットペーパーホルダーの魅力に負けないDIY作品です。
■爽やかで優しい印象の腰壁

優しい印象のこちらの空間は、smileyさんのおうちの廊下です。ブルーグレーの腰壁モールディングはDIYされたそう。ストライプの壁紙とブルーグレーの腰壁の組み合わせは爽やかで、相性がピッタリですね!
■海外カフェ風の腰壁

海外のカフェを彷彿とさせるこちらの空間は、morimiさんのキッチンです。腰壁のモールディングは、ダイソーのA3フレームを塗装して貼り付けたんだとか。アイディアとセンスに圧巻のDIY作品ですね!
RoomClipユーザーさんのセンスが光る腰壁DIY作品は、魅力的なものばかりでしたね。ユーザーさんのアイディアを参考に腰壁DIYにチャレンジして、お部屋の雰囲気をガラッと変えてみてはいかがでしょうか♪
執筆:miha