長い一日の終わり。仕事や家事をすべて終え、ようやくゆっくりと眠りにつける時間です。

そんな時間を、みなさんはどのように過ごしていますか?自分のケアをしたり、リラックスできるアクティビティをしたり、さまざまな方法で一日の終わりをしめくくっている方がいました。実例をご紹介します。



寝る前にボディケア

まずご紹介したいのは、寝る前の時間にゆっくりとボディケアをしているユーザーさんたちです。エクササイズやストレッチでほどよく身体を動かしたり、クリームやマッサージで身体を癒したり、一日動いた身体をしっかりといたわっていましたよ。


■エクササイズ

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ご...の画像はこちら >>


ユーザーさんは寝る前のルーティンとして、背中やお腹のエクササイズを毎日しているそうです。寝室に鏡を設置することで、自分の背中の変化をチェックしているそうですよ。姿勢を意識するきっかけにもなりそうですね。エレガントなアイテムの数々も、ロマンチックな夢を見させてくれそうです。


■ストレッチ

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:N.さん


お部屋の角にキャンドルを設置して、さらにBOSEのスピーカーを設置している実例です。ノラ・ジョーンズの曲を聴きながらストレッチしているそうですよ。お気に入りの音楽をBGMにゆっくりと身体を伸ばせば、癒されそうですね。


■ボディクリーム

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:mmr1013mmrさん


寝る前のルーティーンにボディークリームを塗っているというユーザーさんがこちらです。その日の気分でクリームを使い分けているそうで、こちらの3つを寝室に常備しているそう。クリームを選ぶ時間も含め、自分のことをしっかりいたわる時間になりそうです。


■アイマッサージ

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:akipuさん


夜寝る前、ベットに横になりながらアイマッサージをしているという実例です。5つのモードを使い分けられるマッサージ機を使っているそう。ヒーリング音楽も流せて、リラックスにはぴったりです。夜寝る前にして朝起きると目覚めもよくなりそうですね。



香りや照明でリラックス

長い一日の終わりに、のんびりとしたリラックスタイムを過ごしているユーザーさんもたくさんいました。癒しにぴったりの香りや照明アイテムを使い、疲れがじんわりとひいていくような夜の時間を過ごされています。


■瞑想

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:miyumiyuさん


こちらのユーザーさんは、寝る前にストレッチをした後、アロマデュフューザーをつけて瞑想タイムを過ごしています。静かな音楽を聴きながら瞑想することで、一日の終わりに心をリセットできます。眠りの質も上がりそうですね。


■お香

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:cyaroさん


寝る前にお香をたいてリラックスタイムを過ごしているというユーザーさん。サイドテーブルの上には大きな照明も置かれ、夜のくつろぎを演出してくれていますね。ゆっくりと心地よい香りに包まれながら、心も身体も睡眠モードに切り替えられそうです。


■間接照明ギャラリー

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:nanoさん


寝室に横長のニッチを作られているユーザーさん。中にはステンドグラスを飾り、間接照明でミニギャラリーのような雰囲気です。 調光もできるので、夜はそのまま常夜灯としてつけているそう。寝る前にお気に入りの作品を眺めてじっくりくつろげそうですね。



くつろぎのアクティビティ

寝る前の時間に、癒しのアクティビティを楽しんでいる方もいます。読書やプラネタリウム、音楽鑑賞を通して素敵な夢が見られそうな夜時間を作っています。自分の好きなことにゆったりと浸れる時間で、忙しい一日も心地よく終えられそうですね。


■読書

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:simayaさん


こちらの実例では、寝る前にリラックスティーを飲みながら読書していらっしゃいます。ロッキングチェアに座り、優しい照明に包まれた空間で自然と眠りの世界に入っていけそうですね。のんびりと一日を終えられそうです。


■プラネタリウム

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:tumutacさん


娘さんが作成キットで作ったというプラネタリウムをお家の中で楽しんでいる実例がこちら。照明を消したお部屋で星を眺めながらお子さんと過ごす時間は、親子共々癒されますね。満点の星を見ながら眠りにつけば、魅力的な夢が見られそうです。


■音楽鑑賞

あとは寝るだけのリラックスタイムに。とっておきの寝る前の過ごし方
撮影:futukoさん


和室を寝室として使っているというユーザーさん。寝転びながらラジオを聴いたり、その時々で気に入ってる音楽を聴いたりされています。植物をモチーフにした壁紙も個性的で、好きなものに囲まれた自分時間が過ごせそうですね。

仕事や家事で忙しかった一日の終わり。ケアアイテムや自分の好きなことを通し、心や身体をしっかり休めて心地よい夜を過ごしたいですね。ご紹介した実例を参考に、ぜひ癒しの夜時間を過ごしてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ