おうちにある家具をリメイクDIYして、インテリアや快適性をランクアップさせてみませんか? テーブル、収納家具、その他の種類別にリメイク実例をご紹介します。好みの色やデザインに変えたり、機能性をプラスしたり、夢が広がる実例がたくさん登場します。

では、ご覧ください。



テーブル

まずは、テーブルをリメイクDIYされた実例をご紹介します。リビングやダイニングのテーブルを、好みの色やデザインにチェンジしてみませんか。おうち時間が楽しくなったり、今まで以上に快適になるかもしれませんよ♪


■リビングのテーブル

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例...の画像はこちら >>


Makoさんは、リビングのテーブルをDIYされました。天板の下に引き出しを付けて、取っ手もシャビーシックな雰囲気にリメイク。リモコンやちょっとしたモノを収納するのに便利そうですね。テーブルがスッキリ片付くと、お部屋全体の印象もよくなります!


■ダイニングテーブル

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:rakeさん


ダイニングテーブルをリメイクDIYされた、rakeさん。テレビ台と色を合わせるために塗装されました。ブラック系でややムラのあるテイストがヴィンテージっぽくて、高級感がありますね。テーブルランナーを敷いてコーディネートを楽しまれています。


■ダイニングテーブルセット

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:Tsuyoshiさん


Tsuyoshiさんがリメイクされたのは、IKEAのダイニングテーブルセット「テルノー」です。天板や座面をウッドプロの足場板に変え、ワトコオイルのウォールナットで塗装されました。縁をフェイクグリーンで飾るアイデアもナイスです。



収納家具

続いてご紹介するのは、収納家具のリメイクDIY実例です。ユーザーさんはお手持ちのキャビネットやチェスト、箪笥を自分らしくアレンジされています。

収納スペースを増やしたり、デザインを変えたりしてみましょう!


■縦長キャビネット

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:k.i.brothersさん


k.i.brothersさん宅のリビング窓の右側には、ナチュラルな木目のキャビネットがあります。なんと、サイドテーブルをリメイクして作成されたそうですよ。扉収納部分には、カスガイの取っ手とダイソーの蝶番を使用されています。引き出しと扉収納がある立派な家具になりました。


■ミニチェスト

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:SHI-Eさん


韓国インテリア風のインテリアコーディネートを楽しまれているSHI-Eさん。愛用の桐素材のミニチェストをリメイクされました。ラタン調のリメイクシートとセリアの天然木シートを貼り、ナチュラルなテイストにイメチェン☆お部屋の雰囲気に合わせて大切に使用されています。


■横長キャビネット

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:tomoccoさん


tomoccoさんは、キャビネットをリメイクDIYされました。下地に壁紙屋本舗のシール壁紙を貼り、モールディングをカットして貼り付け、ペンキを塗って完成です。元はホワイトカラーだったそうですが、見事にグレーのキャビネットに生まれ変わりました。海外インテリアのような雰囲気になりましたね。


■大容量の桐箪笥

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:kazuraさん


古道具がお好きというkazuraさん。古い桐箪笥をリメイクして、下駄箱を作成されました。引き出しは蝶番を付けてパタパタ扉に、上段は引き戸を外しディスプレイコーナーにアレンジされています。リメイクもインテリアも楽しみながら、収納ができるなんてステキですね。



その他

最後は、ベンチや仕切りなど、その他の家具のリメイク実例を集めました。ペンキを塗って好みの柄にリメイクしたり、オットマンをベンチソファーにチェンジしたり、プレイルームの仕切りを作ったり……ユーザーさんは自由な発想で作成されています。


■小さめのベンチ

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:mionaさん


mionaさんは、小さめのベンチにペンキを塗ってリメイクされました。ターナーの「ミルクペイントforガーデン」を使用し、爽やかなナチュラルミント系に仕上げられています。柄にも個性があって◎。自分好みの色や柄にチェンジできるのもDIYの醍醐味ですね。


■ベンチソファー

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:yabaさん


リビングにオットマンを置いていたというyabaさん。今回、木のフレームに背もたれ付けて、オットマンをベンチソファーにリメイクされました。ナチュラルな雰囲気でなじんで、見事に生まれ変わりましたね。圧迫感なくスッキリ使えそうなのも高ポイントです。


■プレイルームの仕切り

おうちにある家具が生まれ変わる!夢が広がるリメイクDIY実例集
撮影:izurinaさん


使わなくなった家具の廃材や余った部分を活用してエコなDIYにチャレンジしてみませんか?izurinaさんは、ベッドヘッドとラブリコを活用してお孫さんのプレイルーム用の仕切りを作成されました。ベンチ風のテーブルもDIYだそうです。シンプルながらもセンスのあるデザインに惹かれますね。

いかがでしたか。テーブル、収納家具、その他の種類別にリメイク実例をご紹介しました。おうちの家具が見事に生まれ変わっていましたね。好みのデザインに変えたり、機能性をプラスしたり、ぜひ活用してみてください。



執筆:choko
編集部おすすめ