クリア素材がシンプルで、サイズ展開も豊富なアクリルケースは収納アイテムとして大活躍。そこで今回は、RoomClipユーザーさんのアクリルケースを使った収納アイデアをご紹介します。

アクセサリーなどの小物からキッチン用品、靴まで収納できるアクリルケースに感動すること間違いなしですよ。



キッチン用品の収納に

まず初めにご紹介するのは、アクリルケースを使ったキッチン用品の収納方法です。フリーザーバッグやカトラリーなど、かさばりやすいアイテムもアクリルケースを使えば、使いやすくスッキリとした収納を実現することができます。さっそくチェックしていきましょう。


■フリーザーバッグの収納に

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実...の画像はこちら >>


IKEAのアクリルケースにフリーザーバッグを収納しているtiisanakumaさん。大きさが違うフリーザーバッグもまとめて収納できるところが良いですね。普段は引き出しに入れていて、元の箱から出して使うよりストレスがないとのこと。引き出しの中でごちゃごちゃになってしまう心配もなく安心ですね。


■コーヒーフィルターの収納にぴったり

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:Minaさん


Minaさんはコーヒーフィルターをアクリルケースに入れて収納しています。コーヒーフィルターの扇状の形とアクリルケースの形が合っていて、ぴったり収納できるのだとか。アクリルケースの手前側が低くなっているので、取り出しやすそうですね。コーヒー好きの方必見の、収納アイデアです。


■カトラリーをスッキリ収納

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:mikiさん


mikiさんはカトラリーをアクリルのメガネケースを活用して収納されています。全体がアクリルで覆われているケースなので、ほこりがつく心配もなくとても衛生的ですね。持ち運びできるので、食事のときにテーブルの上にそのまま置くこともできて便利。メガネケースをカトラリーの収納に使うアイデアに感動します。


■調味料も分かりやすく収納

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:a.organizeさん


アクリルケースを活用して調味料を収納しているa.organizeさん。仕切りがあるので、中で調味料ボトルが動くことなく置けるところが魅力です。上から見ても分かりやすいように、蓋の部分にラベリングをされました。取り出しやすい工夫をプラスすることで、より使いやすい収納になりますね。



ケア用品やアクセサリーの収納に

次にご紹介するのは、コットンやコンタクトなどといった日常的に使うケア用品と、ファッションを楽しむために欠かせないアクセサリーを収納する方法です。こちらもアクリルケースを収納アイテムとして使うことで、日々の暮らしがより一層快適になりますよ。


■コットンを入れて

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:miyumiyuさん


miyumiyuさんはアクリルケースにコットンを収納されています。中が見えるケースを使うことでコットンの減りも分かりやすく、蓋つきなので衛生的に収納することができますよ。コットンはお肌に使うものだからこそ、衛生面はとても重要ですよね。アクリルケースを使った収納は、とても参考になります。


■コンタクトや薬などの収納に

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:kawauso15さん


kawauso15さんはコンタクトレンズのストックやお薬の収納に無印良品のアクリルケースを活用されています。一目でどこに何があるか分かるだけでなく、消耗品がどれくらい減ったかも分かりやすく、購入のタイミングを計れるのも魅力的ですね。バラけやすい細かいものや、消耗品の収納に活用したいアイデアです。


■アクセサリーを綺麗に保管

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:yuuraさん


アクセサリーの収納に無印良品の引き出し式アクリルケースを使っているyuuraさん。アクリルケース用の内箱仕切りを使うことで、指輪や時計などをジャンルごとにスッキリ収納することができます。

クリア素材なので、上からアクセサリーのデザインを眺めることができるのも、心が楽しくなり良いですね。



他にもこんな収納に役立ちます

アクリルケースが収納アイテムとして活躍する場面は、他にもたくさんありますよ。最後は「こんな収納もできるんだ!」というRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。今すぐ真似したくなるようなアイデアがたくさん詰まっています。


■ハンドメイド用品の収納に

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:snowbellさん


snowbellさんは刺繍糸の収納にアクリルケースを活用しています。アクリルケースのクリア感を活かし、色分けして刺繍糸を収納することで、どこに何が入っているのか一目で分かるところがとても便利なのだとか。ビーズなど、他のハンドメイド材料の収納にも応用することができそうな収納アイデアです。


■ペンケース立てとして活躍

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:okyame-chanさん


無印良品のアクリルケースをペン立てとして活用している、okyame-chanさんの実例です。仕切りがついているので、マジックやボールペン、鉛筆と種類ごとに収納できるところがとても使いやすそうですね。高さもちょうど良く、取り出しやすく片付けやすい収納になっています。


■アクリルケースのシューズラック

アクセサリーから靴の収納まで!アクリルケースを活用した収納実例10選
撮影:kazuさん


シューズラックタイプのアクリルケースを使っているkazuさん。アクリルケースのクリア感はとてもスタイリッシュで、クールな玄関まわりが演出されています。お気に入りの靴を飾りたくなるデザインで、インテリアとしても収納を楽しむことができそうですね。

今回はアクリルケースを使った収納アイデアをご紹介しました。

いかがでしたか?クリア素材だからこそインテリアにもなじみやすいアクリルケースを使った収納に、ぜひみなさんも挑戦してみてくださいね。



執筆:Lunako
編集部おすすめ