収納家具を買うほどではないけれど、もう少し収納力をアップさせたい!そんなときに大活躍するのがカラーボックスです。そのまま使うことはもちろん、ラックをプラスしたり、DIYでオリジナルの収納アイテムに変えることも。

今回はキッチン用品、衣料品、子ども用品の実例を集めてみました。ぜひ参考にしてみてください。



カラーボックス×キッチン収納

まずご紹介するのは、カラーボックスを使ってキッチン用品を収納するアイデアです。ユーザーのみなさんは、家電や食品ストックなど、物が多くなるキッチンで上手に活用されていました。参考になるアイデアをぜひチェックしてみてください。


■カラーボックスでキッチン家電を収納

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納...の画像はこちら >>


こちらはカラーボックスを使って、キッチン家電や食器などを収納しているreotan1206さんです。他の棚とダークブラウンの色もそろえてあり、統一感がありますね。キッチン向けの収納家具は大型なものも多いなか、カラーボックスだと付け足すだけで収納力がアップするのはうれしいポイントです。


■カラーボックスで食器を収納

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:Megumiさん


カラーボックスに食器を収納しているMegumiさんのキッチンです。天板を買い足して作ったそうで、大容量の収納力に驚きですね。ニトリのカゴには食品ストックなどを入れているそうです。白を基調にしたすっきりとしたキッチンでお料理もはかどりそうですね。


■カラーボックスで背面カウンターを作る

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:iro.さん


カラーボックスを使って、背面カウンターを作られたのはiro.さん。カラーボックスに板を渡してDIYされたそうです。カラーボックスならではの汎用性と、その上部も広々使える点は、ぜひ参考にしたいアイデアですね。細かいものもカゴに収納することで、引き出しやすく、見た目もすっきりなキッチンの完成です。



カラーボックス×衣料品収納

次にご紹介するのは、カラーボックスを活用した衣料品の収納アイデアです。棚の間隔を自由に調整でき、ラックを組み合わせることでさらに整理できるようになります。衣料品収納にぴったりなカラーボックスの活用術を見てみましょう。


■カラーボックスで洗面収納

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:Oscarさん


Oscarさんはカラーボックスを使って、洗面室の衣料品を収納されています。ニトリのカラーボックスと専用の収納ボックスを組み合わせ、家族の下着からパジャマまで収納可能だそう。入浴時に着替えを持ってくる必要がない、便利な動線作りにもカラーボックスは最適。白いボックスは清潔感もあり、洗面室にぴったりですね。


■クローゼットの中を使いやすく

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:yu-yuukiさん


こちらは、クローゼットの中でカラーボックスをお使いのyu-yuukiさんです。ニトリのカラーボックスに棚板を追加して、ニットを1枚ずつ収納されています。ショップのような美しい見た目にほれぼれしますね。取りやすく、ニット同士も重なり合わないため、素材の長持ちにもつながりそうです。


■カラーボックスでお気に入りをディスプレイ

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:K-37さん


圧巻なコレクションが目を引くK-37さんのカラーボックス収納です。お気に入りのスニーカーがPOPにディスプレイしてあります。好きなだけ並べて使えるのもカラーボックスの特徴。箱も一緒に飾り、お気に入りを眺められる癒しのスペースですね。



カラーボックス×子どもアイテム収納

最後にご紹介するのは、カラーボックスを使って子ども用品を収納するアイデアです。高さも低いものがあり、お子さんにも使い勝手がいいですよね。DIYでさらにパワーアップしたカラーボックスも。ユーザーのみなさんの工夫をぜひご覧ください。


■お子さんも片付けやすく

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:rirar.hmさん


こちらのrirar.hmさんはおもちゃ収納にカラーボックスを使われています。ディスプレイ兼収納ボックスのアイデアは、お子さんも楽しめるコーナーですね。取手付きの収納ボックスで引き出しやすく、お片付けもしやすい作りはキッズコーナーに最適です。


■ワクワクなスペースに変身!

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:aさん


aさんもおもちゃ収納としてカラーボックスをお使いです。こまごましたおもちゃも、お子さん目線で収納されています。つっぱり棒を使っておままごとを取りやすくしているのもさすがのアイデア。横もドレッサーのようになっていてお子さんにはたまらないスペースです。


■DIYでランドセルラックに

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:411.kaoriiiiさん


カラーボックスを使ってランドセルラックをDIYされた411.kaoriiiiさんの実例です。カラーボックスとは思えない完成度で、実用性も抜群ですね。真ん中にハンガーポールもあり、収納力もさらにパワーアップ。下段のインボックスにはラベリングもしてあり、お子さんの身支度もスムーズにできそうです。


■学習スペースも手軽に作れる

アイデアは無限大?カラーボックスを使ったおうちのいろいろ収納アイデア
撮影:Eriさん


こちらはカラーボックスと天板で学習机をDIYされたEriさんです。収納とテーブル、どちらも叶えられるのもカラーボックスのうれしいポイント。成長に合わせて組み合わせも変えられます。落ち着いたウォールナット色の天板がナチュラルなお部屋に馴染んでいますね。

さまざまな場所で活躍するカラーボックスをご紹介しました。収納家具よりもお手ごろに手に入ることも魅力的です。ここの収納に困った!というところにはぜひ、カラーボックスを活用してみてくださいね。



執筆:solu
編集部おすすめ