場合によっては無料で手に入れることも可能な、段ボール。軽量かつ頑丈な作りのものが多いため、何かに活用したいと思う方も多いですよね。
空間を上手に仕切る段ボールテク
まずご紹介するのは、ボックス内や引き出し内などを段ボールで上手に仕切っている実例です。段ボールはハサミやカッターなどで加工しやすいので、空間にぴったりサイズの仕切りも作りやすいですよ。出し入れもしやすいので、ストレスフリーな暮らしが手に入ります。
■洗濯グッズをひとまとめ
段ボールを使って洗濯グッズを整理整頓されている、mori_6_12さんの実例です。絡みやすいピンチハンガーも仕切りを使って区分けしているため、ストレスなく使えそうで良いですね。洗濯ばさみ置き場をしっかり作っている点にも、注目です。
■カラーボックス内を綺麗に区切って

3saTさんは、カラーボックスの中に手作りのダンボール仕切りを入れています。空間が余りがちな棚の中も、これなら無駄なく使えそうですね。実例のようにリメイクシートを貼ると、見栄えもぐっと良くなります。
■引き出し内に仕切りを入れ込んで

段ボールを使って、引き出し内の仕切りを作られたtukimiさん。白い部分には画用紙を貼っているとのことで、美しい見た目に仕上がっていますね。引き出しにぴったりサイズの収納が叶うのは、手作りならではです。
インテリアに馴染む段ボール収納
続いてご紹介するのは、インテリア性の高い段ボール収納です。ナチュラルな風合いの段ボールは、そのまま使っていてもインテリアに馴染みやすいもの。プチアレンジでよりお部屋に溶け込みやすくしているアイデアも、お届けします。
■シンデレラフィットもうれしい収納

IKEAの棚にお手持ちの段ボールがぴったり入ったと教えてくださったのは、arigato_ochikuwachanさんです。ナチュラルな色味の棚と段ボールがよく合っていて、もともとセット商品だったようにも思えますね。シンプルなロゴやキュートなイラストの段ボールは、ポップなお部屋にもよく似合います。
■ナチュラルな見た目の本立て

minnさんは、段ボールを使った本立てを手作りされました。まるで既製品のようなデザインの本立てが段ボール工作でできるとは、驚きですね。本もたっぷり収納できて、便利そうです。
■高さを調節して叶える隙間収納

tantanmaruさんは、段ボールの上部をカットしてキッチンボードの下収納を作成しています。切り口はガムテープで整えているので、安全かつ見た目も良くなっていますね。ホワイトベースの段ボールは見た目も爽やかで、ちらりと見えてもインテリアを損ないません。
アレンジも楽しいアイデア
最後にお届けするのは、段ボールをアレンジして収納に活用している実例です。インテリアの良いアクセントになりそうなアイデアや、より頑丈で見栄え良くするアイデアもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
■シックな雰囲気の収納に

収納棚にぴったりのボックスを、段ボールで作成されているcooさんの実例です。壁紙をプラスすることで、高級感のある仕上がりになっていますね。壁紙は、両面テープで貼っているそうですよ。
■遊び心満点のおうち型収納

Ray_of_Lightさんは、3階建てのおうちのような収納を手作りされました。中にはぬいぐるみを入れているとのことで、楽しみながらお片付けもできるよう工夫されています。こちらは、お子さんと一緒に作られたとのことですよ。キュートな仕上がりは、見ているだけでときめきますね。
■ヴィンテージ感漂う収納

まるでヴィンテージの木箱のような段ボールアレンジをしているのは、rita9kさんの実例です。こちらの段ボールは、お買い物のときに持ち帰ってきたものをそのままリメイクしているとのこと。サビのような風合いも、リアルかつハイセンスです。
■フォトフレームと組み合わせた見せる収納

cherrycherryさんは、段ボールとセリアのフォトフレームやブリキフレームを組み合わせた飾り棚をDIYされています。オルゴールをディスプレイされているとのことで、素敵な空間になっていますね。ダンボール部分に壁紙を貼ることも、検討されているそうですよ。
段ボールを活用した収納アイデアを、ご紹介しました。そのまま捨ててしまいがちな段ボールも、使い方しだいではお部屋の整理整頓に役立つもの。ぜひ実例を参考に、ご自宅の収納も見直してみてください。
執筆:mochikinako