誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、日本のレトロをモダンに楽しむインテリアづくりをされているichigoさんに、とってもスマートなのにサクッとできちゃう『充電ステーション』のアイデアを教えていただきます。



教えてくれた人

ichigoさん

引っ越しに伴い、収納やインテリアを見直し中です。RoomClipで、皆さんのをアイデアなどを拝見させていただき勉強中!



必要なもの


■所要時間

3分


■購入する材料 計3アイテム 330円(税込)

スチールメモスタンド【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】マグネットクリップ【ダイソー 売場:オフィス/文具】電源コード収納【ダイソー 売場:収納】

■必要な道具



つくりかた


■STEP1

「基本はレイアウトするだけ!すっきり充電ステーション」 by...の画像はこちら >>

まず、電源コード収納の中にごちゃごちゃを隠します。


■STEP2

次に、電源コード収納の蓋の上に、スチールメモスタンドをのせてください。


■STEP3

「基本はレイアウトするだけ!すっきり充電ステーション」 by ichigoさん

さらにスチールメモスタンドに使いやすい配置でマグネットクリップを取り付けます。あとは充電したいものを写真のようにセットするだけ。完成です。


■STEP4

セリアにもコンセント収納(白)があるので、お好みでどうぞ!



気持ちのいい充電定位置ができる

「基本はレイアウトするだけ!すっきり充電ステーション」 by ichigoさん

蓋付きの配線収納は、ごちゃっとした生活感を消すのにとても便利です。でも、あの蓋の上がなんだかちょっと『もったいない、何かに使えそう』と感じている方、多いのではないでしょうか?ichigoさんのアイデアは、まさにその答え。配置を変えることもできるから、さまざまなアイテムの充電定位置になってくれます。しかも、充電中の収まりが良いから、いっそう生活感を抑えられるのもうれしいところ。基本は材料となる道具を配置するだけでつくることができますので、ぜひ参考にしてみてください。



ワンポイントアドバイス

コツも何も要りません!

執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ