快適かつ安全に眠るためにも、寝室はスッキリ片付けておきたいものですよね。そんな寝室でぜひ実践したいのが、空間を無駄なく使えるベッド下の収納です。

ベッド下を上手に活用できれば、寝室は広く使えるはず。今回は、そんなベッド下収納の実例を、ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。



衣類やファッショングッズを収納

広いスペースのあるベッド下は、かさばる衣類やファッション小物などの収納にもうってつけの場所。サッと取り出せる位置でもあるので、日常使いのものを入れてもストレスなく使えます。どんな収納グッズを使っているかにも注目しながら、ご覧ください。


■衣装ケースを入れて

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド...の画像はこちら >>


山善の収納ケースをベッド下に並べて、お子さんの衣類を整理整頓しているatkさんの実例です。ケースごとに入れる物のジャンルを変えているとのことで、お目当ての物もすぐに見つかりそうですね。衣装ケース内に100均のケースを入れて仕切りにしている点も、注目です。


ニトリのバスケットを使って

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:Yukiさん


Yukiさんは、ニトリのバスケットを使ってベッド下に衣類を収納しています。粗い網目のバスケットは、どこに何があるかもわかりやすくて良いですね。持ち手付きのバスケットは、引き出すのも簡単そうです。


■バッグ類を収納

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:yuさん


ベッド下にカゴを並べて、バッグ類を収納しているyuさんの実例です。通気性もあるカゴは、大切なバッグの収納にもぴったりですね。実例のように同じカゴを並べると、見栄えも良くなります。


■IKEAの収納ケースを使って

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:ayak_028さん


ayak_028さんがベッド下収納に活用されているのは、IKEAの収納ケースです。中には、クローゼットに入りきらなかった衣類が入っているとのこと。しっかり蓋も閉められるので、衛生面もばっちりです。



非常用グッズの収納にも便利

睡眠中の非常事態にもしっかり対応できるよう、非常用グッズを寝室に置いている方も多いかもしれません。そんな非常用グッズは、ベッド下に入れておくのもおすすめ。ベッドの上からもアクセスしやすい場所にしておけば、避難もスムーズにできます。


■必要なものをコンパクトにまとめて

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:75さん


懐中電灯と笛、そして底の厚いスリッパをベッド下に入れているのは75さんです。必要なものがしっかり入っているので、万一のときにもすぐに行動できそうですね。どこかに動いてしまう可能性が低いのも、ベッド下収納の魅力です。


■新しい靴の置き場に

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:Foucaultさん


Foucaultさんは、購入したばかりの靴置き場をベッド下にしています。ライト、軍手、笛も一緒に入れているとのことで、いざという時にもすぐに避難できるよう工夫されていました。靴の中にライトや軍手を入れ込むと、省スペースにまとめておけます。


■たくさんの備蓄品を入れておくのもおすすめ

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:onikusanさん


お子さんのベッド下に、防災用品やミネラルウォーターなどを収納されているのはonikusanさんです。広いスペースは、たくさんの備蓄品を収納しておくのにも良さそうですね。山善のスマートフロアをプラスすることで、出し入れもしやすくなったそうです。



こんなものも収納できます

最後にご紹介するのは、衣類や防災用品以外のアイテムを収納している実例です。収納に困っているものや、置き場がなかなか定まらないものがあるという方は、ぜひ参考にしてみてください。


■本の収納に

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:matteaさん


matteaさんは、ベッド下に本棚を入れ込んで本収納に活用されています。本棚の転倒の心配もなく、また出し入れがしやすいのも良いですね。本棚の下にはダンボールを敷いて、滑りやすくしているのだそうです。


■DIYグッズを収納

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:shota26さん


DIYした収納ボックスをベッド下で活用しているのは、shota26さんです。キャスター付きとのことで、出し入れもスムーズにできるよう工夫されているのだそう。手作りなら、サイズもぴったりのアイテムが作れますね。


■パソコン本体を収納

スッキリ寝室を作る鍵は「ベッド下」にあり!参考にしたいベッド下収納実例
撮影:nyanchuuさん


nyanchuuさんは、ベッド下にパソコンの本体を収納されています。脚付きのすのこの上に乗せることで、熱がこもらないよう工夫している点が良いですね。ケーブルもベッド下に収納してあり、見た目もスッキリしています。

ベッド下収納のアイデアをご紹介しました。デッドスペースになりがちなベッド下は、収納に活用するのが断然おすすめ。ぜひご自宅のベッド下収納の参考にしてみてください。

きっと快眠できる寝室になりますよ。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ