収納からインテリアまで幅広く使える「カゴ」。いくつあっても欲しくなってしまいますよね。

でも、なかなか欲しいデザインが見つからなかったり、買ったものの使わなくなってしまったこともあるのではないでしょうか?今回は、そんなカゴを世界でひとつのオリジナルアイテムにする、リメイク&DIYのアイデアをご紹介します。



市販のカゴを簡単イメージチェンジ

まずは市販のカゴのリメイクをご紹介します。どれも身近な材料で簡単にできるものばかり。お好みのデザインや、お部屋のテイストに合わせてイメージチェンジしてみましょう。


■布を通すだけで雰囲気が変わる

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集の画像はこちら >>


Michiさんは雑貨屋さんでカゴをお得にGET♪横から物が落ちないように、布を隙間に通してぐるりと一周巻き付けました。ギンガムチェックとの組合せが、カントリー風でとっても可愛いですね。簡単に取り外せますので、気分にあわせて布を変えることもできます。


■タッセルを付けてBOHO風

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:y.hさん


こちらは異なる2つのバスケットを重ねて、盃型にリメイクされたy.hさんのアイデアです。上のバスケットの縁には、色とりどりの毛糸のタッセルを取り付けて、BOHO風のアレンジにしました。カラフルですが、くすみカラーを使っているので大人っぽい愛らしさがありますね。


■布で作った英字を貼って存在感UP

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:icchiさん


icchiさんは「FRIEND」の文字にカットした布を、ぬいぐるみを収納されているカゴに貼りました。シンプルなカゴが、黒の文字によって存在感UP。文字に入れたステッチがファニーなデザインのぬいぐるみの雰囲気にもマッチして、収納も兼ねたディスプレイのようです。



市販のカゴがさらに実用的に変身

市販のカゴを使って、実用的なアイテムをDIYされているユーザーさんたちもいらっしゃいました。収納として使いやすくアレンジしたり、インテリアアイテムに変身させたり、目からウロコのアイデアが満載です。


■カゴをフックに掛けて壁掛け収納にする

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:erikamama.さん


erikamama.さんは洗濯機横の壁に、IKEAのレールとカゴで収納を作りました。カゴはレールのフックを編み目に引っ掛けるだけ。取り出し口が斜めに傾くので、出し入れがしやすくなります。ラベルに小物と同じブルーを取り入れているので、空間全体にまとまりがあります。


■ランプにかぶせてシェードにする

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:makkyfoneさん


セリアで購入したカゴを使って、ナチュラルなランプシェードを作ったmakkyfoneさん。カゴの底に穴をあけ、既存のライトにかぶせれば完成です。穴の部分はボンドを塗るとほつれ防止になるのだとか。プチプラ材料には見えない、高見えする仕上がりですね。


■天板を乗せてサイドテーブルにする

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:ZakkuriDIYさん


ZakkuriDIYさんはIKEAのカゴに板を乗せてサイドテーブルにしました。持ち手の部分の凹凸にも合わせて作られた板は、気持ちが良いほどピッタリとフィット。固定されていないので、中は収納としても使えて一石二鳥です。カゴの美しい編み目が存分にいかされるアイデアです。



さまざまな材料でカゴを手作り

カゴそのものを手作りされたユーザーさんたちもご紹介します。自分で作れば、デザインもサイズも思うがまま♪手作りならではのあたたかみも感じられます。


■麻紐で作った四角い三連カゴ

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:mapleさん


mapleさんは麻紐を編んで作ったカゴの四隅を紐でつないで、ハンキングできるようにしました。珍しい四角い形の三連カゴは、丸いカゴよりもグラグラしにくく安定感がありそうですね。フランス語の「UNE」「DUE」「TROIS」のナンバリングもオシャレです。


■Timb. テープを使った持ち手付きのカゴ

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:Angelさん


Timb.(ティム)テープを使った作品です。見た目は本物の白樺のような風合いですが、樹脂製ですので丈夫で耐水性もあるのだとか。Angelさんはこちらで持ち手付きのカゴを作りました。光沢があって編み目の美しさが際立ちますね。1Lのペットボトルが4~5本も入るそうですよ。


■クラフトバンドのトイレットペーパーケース

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:myonghaeさん


カゴ作りの材料として人気の高い、クラフトバンドを使った作品です。myonghaeさんはトイレットペーパーケースにして、ペットのトイレ横に設置しているそう。フタは穴があいているので、片手でサッと使えて便利です。パステルグリーンに白のラインが爽やかですね。


■使わない生地をリサイクルして作るカゴ

世界でたったひとつ♪「カゴ」のリメイク&DIYアイデア集
撮影:chouchouさん


chouchouさんは使わずに眠っていた生地を破いてロープ状にしたものでカゴを作りました。ロープはグルーガンで貼っているそうです。さまざまな色が混ざった仕上がりが個性的で、床にさりげなく置いても存在感があります。

ヨガ用のウェア収納にされているそうですよ。

カゴのリメイク&DIYアイデアをご紹介しました。どれもお店では見つからないオリジナリティに溢れたものばかりでしたね。皆さんの気になったアイデアは見つかりましたか?ぜひユーザーさんたちのアイデアを参考にしてみてください。



執筆:mutu
編集部おすすめ