椅子を動かすたび床が傷付きそう…… とお困りなら、椅子脚カバーを使ってみてはいかがでしょうか?椅子脚カバーは椅子の脚先に取り付けて、床を保護したり滑りをよくしたりするアイテムです。今回は、100均で手軽に購入できる、キャップタイプとソックスタイプの椅子脚カバーをご紹介します。
シンプルで機能的☆キャップタイプ
椅子脚カバーをあまり目立たせたくないという方は、脚先にはめるだけのシンプルなキャップタイプがおすすめです。椅子の色に合わせてカラーを選べば、よりなじみやすくなりますよ。シリコーンなどでできていて、ぴったりフィットするので外れにくいのもメリットです。
■切り込み入りのシリコーンキャップ
セリアの「シリコン イス脚カバー」は、シンプルで小さいキャップタイプのカバーです。ユーザーさんは、白くて細い椅子の脚に取り付けられています。カラーもサイズ感もぴったりで、もとから椅子に付いていたかのように自然です。切り込みが入っているので、付け外しもしやすそうですね。
■半透明ブラウン&フェルト付き

ユーザーさんが選ばれたセリアの「イス脚カバー」は、半透明のブラウンカラーが特徴。柔らかな色合いが、椅子にも床にもなじんでいます。TPEという柔らかく弾性をもつ素材でできているので、フィット感もばっちり。フェルト付なので椅子を滑らかに動かせ、床へのダメージも防げます。
■伸びてフィットするシリコーン製

しっかり伸びて丸脚にも角脚にもフィットする、ダイソーの「シリコーン製 イス脚キャップ」。こちらも、床の傷や衝撃音をやわらげるフェルト付きです。ユーザーさんは、イームズチェアの細い脚にも使える小さめのタイプを発見!サイズもぴったりで目立ちにくいのも、いいところだそうです。
■木の色になじむブラウンカラーも

ダイソーの「シリコーン製 イス脚キャップ」には、木の色になじみやすいブラウンカラーもあります。ユーザーさんは、ウォールナットの椅子の脚に使用。
見た目ほっこり♡ソックスタイプ
椅子がまるで靴下をはいたように見える、ソックスタイプの椅子脚カバー。実用性だけでなく、その愛らしい見た目も魅力です。シンプルなものからロゴやイラスト入り、リアルな猫足形まで。ユーザーさんが100均で見つけられた、多彩なデザインの椅子脚カバーをご覧ください。
■ツートン&ボーダー

曲木の曲線が美しい、秋田木工のスツール。ユーザーさんは階下に音が響かないように、セリアのソックスタイプの椅子脚カバーを付けられたそうです。選ばれたデザインは、インテリアに取り入れやすいツートンカラーとボーダー。シンプルなスツールのよいアクセントになっていますね。
■ロゴ&クマのイラスト入り

ユーザーさんがお使いのダイニングチェアは、パッチワークデザインが楽しいイーズムチェア。脚に付けられているのは、ダイソーの「イス脚カバー ハローベア」です。縦にHELLOの文字が入り、脚先にはクマの顔がちょこんと付いています。一見シンプルですが、さりげなく遊び心がきいたデザインです。
■キュートすぎる猫足形

ユーザーさんはダイソーで、なんともキュートな、「イス脚カバー 猫足形」をゲット。
床を傷から守り椅子も動かしやすくしてくれる、椅子脚カバー。100均でも種類豊富にそろっていて、デザインも機能性も優秀です。みなさんも椅子脚カバーをお探しなら、ぜひ100均をチェックしてみてくださいね。
執筆:oriaya