トレンドをおさえたインテリアアイテムがリーズナブルに手に入る「ナチュラルキッチン」。キッチン用品から季節の飾り、インテリア雑貨まで、おうち中で使えるアイテムがそろっていますよ。
キッチン用品や食器類
まずは、ナチュラルキッチンのキッチン用品や食器類をご紹介します。使いやすく見た目もオシャレなアイテムなら、料理や食事が楽しくなること間違いなしですよ♪
■高品質な金属製品
Mikiさんは「TUBAME」シリーズの小皿や茶こしなどを購入しました。こちらは、金属加工で有名な新潟県の燕市で作られたシリーズ。高品質な金属製品が、リーズナブルに手に入るのはうれしいですね。燕製品である証の「mede in TUBAME」のロゴも入っています。
■トリコロールカラーのカトラリー

YUYUさんは、新しいカトラリーを、ナチュラルキッチンのものでそろえました。トリコロールカラーで並べると、食卓がパッと明るい雰囲気です。異なる色で組み合わせたり、単色でそろえたり、使い方しだいでさまざまな雰囲気に合わせられそうですね。
■一輪の花の絵が美しいプレート

sucoriさんは、ナチュラルキッチンのオンラインショップでプレートをGETしました。片隅に美しい一輪の花のイラストが描かれたプレートは、料理にさりげなく華やかさを添えてくれます。普段使いにも特別な日にも活躍してくれそうな、使い勝手の良い形とデザインですね。
■使い勝手抜群のホーロー製品

臭いや汚れが付きにくくお手入れがしやすいホーローのキッチン用品。brownyさんはナチュラルキッチンのホーローシリーズを、定期的にチェックされているんだとか。今回見つけたのは、縁がミントグリーンのデザインです。
イベントの飾り
ナチュラルキッチンは、イベント飾りも充実しています。コンパクトなものやシンプルなデザインの飾りは、いつものインテリアにさりげなく季節感をプラスしてくれますよ。
■洋風の部屋にも馴染む木製鏡餅

atkさんはお部屋のディスプレイを、クリスマスからお正月に衣替え。ナチュラルキッチンの木製の鏡餅をプラスしました。日本の伝統の鏡餅も、こんなデザインなら洋風のディスプレイにもしっくりと馴染みます。曲線的なフォルムに浮かぶ木目が美しく、とても300円には見えません。
■組合せ自由なウサギの雛人形

ちょっとしたスペースに気軽に取り入れられるミニサイズの雛人形。mariaさんは愛らしいウサギの雛人形をセットでお迎えしました。こちらは人形や土台などの小物がすべてばら売りなので、自由に組み合わせができます。コロンとしたフォルムに、春らしい優しい色使いが癒されます。
■ガラスのクリスマスツリー

megumiさんは、クリスマスツリーのガラスオブジェを飾っていました。小ぶりでとってもシンプルなデザインですが、深みのあるグリーンのガラスが存在感を放ちます。こんな風に窓辺に置けば、いっそうガラスのならではの透け感や輝きを楽しめますよ。サイズ違いで並べても素敵ですね。
インテリア雑貨
最後は、ナチュラルキッチンのインテリア雑貨をご紹介します。天然素材を使った、ナチュラルでぬくもりを感じさせるアイテムは、おうちをホッとできる空間にしてくれますよ。
■オブジェや鏡などの木製雑貨

玄関のディスプレイをナチュラルキッチンの雑貨でそろえているcherryblossomさんです。アンティーク風のミラーや小鳥やサンゴのオブジェなどそれぞれが個性的なデザインですが、すべて木製なのでまとまりがありますね。異素材のタッセルのアレンジがアクセントとして効いています。
■ラタンのウォールハンガー

yuka_homeさんは、ラタンのウォールハンガーを愛用していました。大き目のフックが上下に2つずつ付いていて、しっかりカーブがついているので安定感がありそうです。フレーム部分にS字フックを掛けることもできますよ。どこか懐かしいデザインは、古道具との相性も抜群です。
■カントリー調のウォールシェルフ

カントリー調のウォールシェルフを、玄関の壁に設置されているlala.waltzさん。上は雑貨のディスプレイに、下のポールはS字フックなどで掃除道具や靴ベラなどを掛けています。淡いブルーグレーのカラーがメルヘンチックで、海外の絵本に出てきそうな可愛さですね。
ナチュラルでトレンドもしっかりとおさえている、ナチュラルキッチンのインテリアアイテム。今回ご紹介できなかった素敵な商品がまだまだあります。ぜひ、お店やオンラインショップを覗いてみてくださいね。
執筆:mutu