洗面所や脱衣所に隣接していることが多い、洗濯機まわり。さまざまなアイテムを収納する必要があり、ちょっとしたスペースも有効活用したいですよね。
洗濯機の側面にマグネットアイテムを使う
洗濯機横のわずかなスペースには、洗濯機本体に取り付けるマグネット収納がおすすめです。頻繁に使うアイテムや小物類を浮かせて収納でき、スペースを効果的に活用できますよ。まずは、マグネットアイテムを使った収納の実例をご紹介します。配置の工夫やアイテムの組み合わせ方にも注目して、ご覧ください。
■ペーパーホルダーをバスマット干しとして
洗濯機横にバスマットを干しているyunyumさん。使用しているホルダーは、マグネット式のキッチンペーパーホルダーを2つ組み合わせて作られたそうです。この方法なら、濡れたバスマットをスペースを取らずに効率よく乾かせますね。お風呂上がりにもサッとしまえて、使い勝手がよさそうです。
■マグネットフックにレターボックスを掛けて

ossa_at.homeさんは、100均のマグネットフックにレターボックスを取り付け、洗濯機横のスペースを有効活用しています。ボックスは上段と下段に分けて、洗濯ネットを用途別に仕分けて収納しているそうです。この方法なら、洗濯ネットが手元ですぐ取り出せて、家事の効率が上がりそうですね。
■複数のマグネットアイテムを組み合わせて

shimaaadsさんは、洗濯機横をマグネット収納に特化したスペースにしているそうです。お風呂上がりに使える保湿用品や、お掃除に便利なティッシュやゴミ袋など、さまざまなアイテムを浮かせて収納されています。日常の動線に合わせて使いやすく配置ができ、自分好みにカスタマイズできそうですね。
洗濯機横にぴったりサイズの棚を設置する
続いては、洗濯機横のスペースにぴったりの棚を設置された実例をご紹介します。棚を使うことで大容量に収納でき、見た目も整った印象になりますよ。オープンタイプや引き出し式など、使い勝手に合わせて棚を選ぶのもポイントです。ユーザーさんは、どのような棚を洗濯機横で活用されているのか、見てみましょう。
■キャスター付きのラックで利便性アップ

yumiさんは、洗濯機横の隙間にキャスター付きのラックを設置しています。以前は棚を使っていたそうですが、高い位置や奥の物を取るのが不便だと感じ、収納を見直されたそうです。洗剤が手に取りやすくなり、キャスター付きなのでお掃除もしやすくなったそう。オープンなラックも、毎日使うものの収納にぴったりですね。
■ニトリのストッカーを壁紙でアレンジ

chisaさんのお宅では、洗濯機横のスペースにニトリのスリムストッカーがぴったり収まったそうです。ストッカーはほこり避けにもなる引き出しタイプで、マスクやハンカチなどの収納に活用されています。実例のように、引き出しの側面に壁紙を貼り中身が見えないようにすることで、インテリア性も高まりますね。
■踏み台の上に収納ボックスを重ねて

踏み台の穴が洗濯機の排水ホースにフィットすることを発見された、bepooo03さん。さらに、踏み台の上に無印良品の収納ボックスを重ねることで、洗濯機横を効果的に活用できるようになったそう。耐荷重がある踏み台は、安定感もバッチリですね。排水ホースを保護しつつ、デッドスペースを上手に活用されています。
■スペースに合わせてラブリコ棚を設置

67さんは、洗濯機横にラブリコで作った棚を設置し、洗剤や小物を置いています。木製のラブリコ棚が窓枠のデザインとマッチし、自然な雰囲気が素敵ですね。限られたスペースでもラブリコを使えば、天井近くまで収納でき、収納量がアップします。また、ワイン箱にタオルを収納するなど、ハイセンスなアイデアにも注目です。
その他こんな収納アイデアも
最後は、さまざまなアイデアで、洗濯機横のスペースを収納に活かした実例をご紹介します。洗濯機横を注意深く観察することで見落としがちなスペースを発見でき、収納のアイデアが生まれることがありますよ。ユーザーさんの工夫や使用アイテムにも注目して、ぜひご覧ください。
■つっぱり棒でデッドスペースを活用

sana.roomさんは、洗濯機横の壁面のフチを利用してつっぱり棒を取り付けています。手前には、お風呂のお掃除グッズを掛けて収納し、奥側にはL字のブックエンドを差し込み、ちょっとした棚を作っているそう。これなら、排水ホースにも干渉せず、わずかな隙間を効果的に利用できますね。アイデアが光る実例です。
■ランドリーラックにネットバッグを吊るして

yasuyo66さんは、ネットバッグをランドリーラックに吊るして、洗濯機横のスペースを有効活用しています。ネットバッグはベージュとブラックで色分けし、洗濯ネットをサイズ別に収納しているそうです。目立たない奥側にはラバーカップを備えるなど、使い勝手に合わせて配置の工夫がされています。
■お掃除グッズをファイルボックスにまとめて

KONBUさんは、無印良品のファイルボックスにお掃除グッズをまとめ、洗濯機横に配置しています。洗面所と隣接する洗濯機まわりは、髪の毛やほこりが溜まりやすい場所。
洗濯機横を利用した収納の実例をご紹介しました。よく使うアイテムを配置したり、お掃除道具や洗濯グッズの収納にも便利な場所です。ぜひ、ご自宅の洗濯機横を見直して、上手に収納スペースとして活かしてみてください。
執筆:Miico